• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » Recipes » 豆腐とお肉代用

    『肉なし』豆腐だけハンバーグ(ベジタリアン)

    1月 26, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 3 votes
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    豆腐だけハンバーグは、お肉を一切使わない、お豆腐100%のベジタリアンレシピです。ヘルシー、美味しい、簡単レシピ!今日のメニューにいかがですか?

    お皿に盛り付けられた肉なし豆腐だけハンバーグとサラダ

    豆腐が入っているのでふんわり、軽めの食感のハンバーグ!

    ちょっと食べ過ぎた日の翌日や、ダイエット中、小さなお子さんにもおすすめなレシピです!

    お肉なしに加え、豆腐の水切りも不要。ひじきを乾燥のまま入れることで、豆腐の水分をしっかり吸い取ってもらいます。

    作り方はとっても簡単なので、ぜひお試しを!

      こんな方にオススメ!
    • 豆腐が好き
    • お肉なしの豆腐だけハンバーグを作りたい
    • ベジタリアンレシピを探している
    • お肉なしでヘルシーなおかずを作りたい

    では、材料や作り方を解説していきます!レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。

    Jump to:
    • このレシピの特徴
    • 📋 必要な材料
    • 🔪作り方の解説
    • 豆腐だけハンバーグの献立
    • まとめ
    • おすすめベジタリアン豆腐レシピ
    • 📖 Recipe

    このレシピの特徴

    • お肉なし、豆腐だけハンバーグ
    • ベジタリアンレシピ
    • 柔らかくて軽い食感
    • 豆腐の水切り不要
    • サンプル献立あり

    📋 必要な材料

    使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

    お肉なし豆腐だけハンバーグの材料
    • 豆腐:木綿豆腐を使います。
    • 乾燥ひじき:水戻しをせずに、乾燥のまま使います。
    • 玉ねぎ:甘みを少し出すため加えてます。面倒な時は玉ねぎなしでも大丈夫です。
    • 生姜:生姜が好きなので、すりおろして入れます。こちらも面倒な時は省いても大丈夫です。
    • 卵:つなぎとして使います。
    • パン粉: タネをまとめ、ふんわりさせます。パン粉なしで作りたい場合は、お麩で代用できます。
    • 塩こしょう: 味付けは塩こしょうのみです。

    🔪作り方の解説

    では、作り方のステップをみていきましょう(詳細はレシピカードへ)。レシピ動画もありますので、わかりにくい工程がある場合は参考にご覧ください。

    お肉なし豆腐だけハンバーグの作り方手順
    1. 玉ねぎをみじん切りし電子レンジで加熱する。
    2. 豆腐とひじきをボウルに入れる。
    3. 豆腐が滑らかになるまで混ぜる。
    4. 生姜をすりおろす。
    お肉なし豆腐だけハンバーグの作り方手順
    1. 卵を加える。
    2. 加熱した玉ねぎを加える。
    3. パン粉を加える。
    4. 塩こしょうする。
    お肉なし豆腐だけハンバーグの作り方手順
    1. タネをよく混ぜる。
    2. 冷蔵庫で30分以上ねかせる。
    3. 成形する。
    4. 焼く。
    お皿に盛り付けられた肉なし豆腐だけハンバーグとサラダ

    こんがりと焼き色がつけば完成!

    お皿に盛り付けし、お好きなソースをかけてお召し上がりください。

    ソース

    軽めの味付け(塩こしょうのみ)なので、お好みでケチャップとマヨネーズを混ぜたソースや、中濃ソースなどをかけてお召し上がりください。

    少し手を加えて手作りするのもおすすめです。

    • 甘酢あんかけ:醤油、お酢、砂糖(各大さじ1)を火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ハンバーグにかける。
    • おろしポン酢:大根おろしをハンバーグの上にのせ、ポン酢をお好みの量かける。
    • 照り焼きソース:醤油、みりん、酒(各大さじ1)、砂糖(小さじ1)を火にかけ、水分を少し飛ばしてから、ハンバーグにかける。

    また、手作りデミグラス風ソースは大豆ミートハンバーグレシピに掲載していますので、こちらもご覧ください。

    保存

    豆腐ハンバーグのタネは日持ちがあまりしないので、焼いてから保存してください。

    冷蔵保存では3日を目安に食べ切りましょう。

    長期保存には冷凍がおすすめです。1枚づつラップしてフリーザーバックに入れ、冷凍庫で2週間ほど保存できます。食べる時はレンジで冷凍のまま加熱してください。

    調理メモ

    タネがゆるすぎでまとまらない・固まらないという時は、

    • パン粉を追加する
    • 片栗粉を加える
    • お麩を手で粉々にして加える

    などで、水分をしっかりと取り除いてあげましょう。

    焼くことで少し水分を飛ばすこともできますが、ボロボロとした仕上がりになることが多いので、焼く前に水分の処理をしておくのがベターです。

    豆腐だけハンバーグの献立

    お皿に盛り付けられた肉なし豆腐だけハンバーグとサラダ、ご飯、味噌汁

    豆腐だけハンバーグを主菜に、こんな献立はいかがでしょうか?

    一汁三菜(汁物1、副菜2、主菜1)の献立になっています。

    サンプル献立:

    • ごはん
    • 白菜豆乳味噌スープ
    • ひじきの煮物
    • アスパラガスとゆで卵のサラダ
    • お肉なし豆腐のハンバーグ

    白菜、しめじ、にんじん、インゲン、油揚げ、ひじき、大豆、アスパラガス、ゆで卵、豆腐、玉ねぎ、と全部で12品目含まれています。

    色でカウントすると、緑、白、茶色、黒、オレンジの5色!様々な色を食べることで、異なる栄養を取り入れられるので、栄養バランスがきになる方はちょっと意識してみてください。

    まとめ

    フライパンに入った肉なし豆腐だけハンバーグ

    さて、豆腐ハンバーグの作り方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

    お肉が入っていないのに、食べ応えしっかり。普段よく使う材料で簡単に作れるので、ぜひお試しください!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!

    おすすめベジタリアン豆腐レシピ

    • 厚揚げの照り焼き
    • 高野豆腐のチーズインカツ
    • 肉なし麻婆豆腐
    • きのこたっぷり豆腐ステーキ
    • ヴィーガン豆腐キッシュ

    📖 Recipe

    肉なし豆腐ハンバーグとサラダ

    『肉なし』豆腐だけハンバーグ(ベジタリアン)

    5 from 3 votes
    Print Pin Rate
    Prep: 10 minutes
    Cook: 10 minutes
    Total: 20 minutes
    Servings: 4 人分
    Author: JURI
    豆腐だけハンバーグは、お肉を一切使わない、お豆腐100%のベジタリアンレシピです。ヘルシー、美味しい、簡単レシピ!今日のメニューにいかがですか?
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • 豆腐 1丁, 300g
    • 乾燥ひじき 大2
    • 玉ねぎ ½個
    • 生姜 1片
    • 卵 1個
    • パン粉 ½カップ
    • 塩こしょう 少々
    • 油 適量, 焼く用

    Instructions

    • 野菜の準備:玉ねぎをみじん切りし、電子レンジで3分ほど加熱する。生姜はすりおろす。
    • 豆腐とひじき:豆腐とひじき(水に戻さなずそのまま)をボウルに入れ、豆腐を崩しながら混ぜる。
    • タネを作る:玉ねぎ、生姜、卵、パン粉、塩胡椒を加えて混ぜ、ハンバーグだねを作る。冷蔵庫で30分ねかせる。
    • 成形する:タネを手でつかみ、手のひらサイズにまとめて成形する。
    • 焼く:フライパンに油を引き、中火で温め、ハンバーグを並べ、表面がこんがり色がつくまで3分ほど焼く。ひっくり返してもう3分ほど焼く。

    Video

    Notes

    • 道具:フライパン26cm
    • 保存:冷蔵庫で3日。
    • 代替材料:パン粉はお麩で代用できます。
    • タネがまとまりにくい場合は、パン粉や片栗粉、お麩を少しづつ加えて様子をみてください。
    • 乾燥ひじきが豆腐の水分を吸収するので、豆腐は水切り不要です。
    • 軽めの味付け(塩こしょうのみ)なので、お好みでケチャップとマヨネーズを混ぜたソースや、中濃ソース、甘酢あんかけなどをかけてお召し上がりください。(手作りソースは大豆ミートハンバーグレシピに掲載しています。)

    Nutrition

    Serving: 1人分 | Calories: 181kcal | Carbohydrates: 10g | Protein: 12.7g | Fat: 10.2g | Cholesterol: 46.5mg | Sodium: 180.1mg | Sugar: 2.2g
    Course: 主菜
    Cuisine: 和食
    Keyword: お肉なし豆腐ハンバーグ, ベジタリアン
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More 豆腐とお肉代用レシピ

    • 『肉なし』ベジタリアンレシピ18選
    • 冷奴アレンジレシピ
    • 大豆ミートハンバーグ(ベジタリアン)
    • 大豆ミートの唐揚げ(ヴィーガン)

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    Popular Recipes

    • 『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 大根の漬物
    • 『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • 「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    304 shares