鯖水煮缶が主役!すぐできる絶品オムレツレシピ
こんな方におすすめ
使用する材料
この鯖缶オムレツで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

鯖缶オムレツの作り方ステップ
ここでは、簡単に作り方ステップを紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、以下のレシピカードをご覧ください。

Step 1
おろし生姜、ゆでブロッコリーと溶いた卵を混ぜ合わせて、卵液を用意します。

Step 2
フライパンに油をひき、卵を焼いていきます。

Step 3
ボリュームがあるので蓋をして卵に火を通していきます。

Step 4
形を整えながら半分に折って、ひっくり返します。

出来上がり!出来立ては柔らかいので粗熱を取ってから切り分けて下さい。ささっと作れて食べ応えもあって、子供達にも好評の我が家の人気おかずです。ぜひお試しください!
保存方法
残った鯖缶オムレツは保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、3日以内にお召し上がりください。食べるときは電子レンジで温めてください。
バリエーション
中に入れる具材やトッピングをアレンジして鯖缶オムレツのバリエーションを広げましょう!
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook

こちらの卵レシピもおすすめ!
レシピをレビューする!
この鯖缶オムレツを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ぜひご意見をお待ちしています!

鯖水煮缶が主役!すぐできる絶品オムレツレシピ
Print Pin SaveServings: 4 人分
鯖水煮缶と卵があればすぐできる、鯖缶オムレツを紹介します。忙しく料理する時間がない時や、冷蔵庫が空の時の救世主レシピです!しかもボリューム満点。ぜひお試しください!
Equipment
- フライパン20cm
Ingredients
- 生姜 小さじ1
- ブロッコリー 1カップ, お好きな野菜でもOK
- 鯖水煮缶 1個
- 卵 3個
- 塩こしょう 少々
- 油 大さじ1, 調理用
Instructions
- 具材の準備 : 生姜はすりおろします。ブロッコリーは茹でて1cmぐらいに小さく切ります。鯖をキッチンペーパーで包む、ぎゅっと絞って水分をしっかり取ります。
- 卵を溶く : 卵をボウルに割り入れ、ときほぐし、塩こしょうで味付けします。
- 具材を加える : 鯖、ブロッコリー、生姜をボウルに加え混ぜ合わせます。
- 焼く : フライパンに油をひき、中火で温めてから、ボウルの中身を流し込み、蓋をして3分焼きます。
- 半分に折る : 卵に8割ほど火が通ったら、パタリと半分に折ります。ひっくり返してもう少し焼き、全体に火が通ったら完成です。
Video
Notes
- 保存:冷蔵庫で3日。
- 代替材料:ブロッコリーの代わりに、青ネギ、パセリ、ゆでた人参やじゃがいも、インゲンなどもオススメです。
- お皿に移してから、キッチンペーパーで包み、上から手で形を整えるとキレイなオムレツに仕上がります。
- 味付けは塩こしょうだけなので、お好みでケチャップやソースをかけてお召し上がりください。
Nutrition
Serving: 1人分 | Calories: 137kcal | Carbohydrates: 1.9g | Protein: 16.6g
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!