手軽でヘルシー!豆腐だけで作る豆腐ナゲット
肉なし、卵もなし、豆腐だけで作れる絶品ナゲット!サクサク&ふわふわなのにしっかり食べ応えあり。おつまみや子供のおやつにぜひお試しください!
他にもヴィーガンレシピをお探しですか?野菜餃子、揚げ餃子、豆腐ディップもおすすめ!

子供に人気のナゲット。市販品の材料表示を見ると、添加物がてんこ盛りです。
お手軽だけど、なんだかよくわからない成分が入っているものを、家族に食べさせるのはちょっと気がひける。。。特に小さな子供にはなるべく自然なものを食べさせたい。。。という方へ!
この豆腐ナゲットがおすすめ。材料はシンプルで作り方は簡単です。豆腐が入っているのでふんわり食感で、そしてヘルシー!ぜひ手作りナゲットをお試しください。
- こんな方にオススメ!
- 子供が喜ぶ豆腐のおかずを作りたい
- ヘルシーなナゲットを作りたい
- 豆腐大好き!
- ヴィーガン・ベジタリアン
では、材料や作り方をみていきましょう。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへジャンプしてください!
このレシピの特徴
- 肉なし、卵なし、豆腐100%のヴィーガンレシピ
- フライパンで揚げ焼き
- フードプロセッサー使用
- 簡単レシピ
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

- 木綿豆腐
- カシューナッツ
- パン粉
- 塩こしょう
- 小麦粉
豆腐ナゲットの作り方
ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

Step 1
フードプロセッサーを使って豆腐ミックスを作ります。

Step 2
混ぜたものを掴んで転がし、ボールを作ります。

Step 3
ナゲットの形に整えて小麦粉をまぶし、フライパンで焼きます。

Step 4
両面を黄金色になるまで焼きます。

どうぞ!この豆腐ナゲットはふわふわなのにしっかりしていて、とても美味しい!味付けは塩とコショウのみなので、ケチャップやお好みのディップソースにつけてお召し上がりください。
保存について
冷蔵保存の場合は、時間が経つと食感が変わってしまうため、翌日を目安に食べ切ってください。
冷凍する場合は、小麦粉をまぶす前の状態で行ってください。成形したタネをフリーザーバッグに入れ、平らな状態で冷凍庫へ。1ヶ月以内を目安に食べ切りましょう。
FAQ
絹ごし豆腐でもできますが、生地が柔らかくなるので、パン粉を加えて硬さを調整してください。
食感はかわりますが可能です。小麦粉で衣はつけず、200度で予熱したオーブンで15分〜20分ほど焼いてみてください。
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook

こちらの豆腐レシピもおすすめ!
レシピをレビューする!
この豆腐で作るヘルシーナゲットを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

手軽でヘルシー!豆腐だけで作る豆腐ナゲット
Print Pin SaveIngredients
- 木綿豆腐 1丁, 360g
- カシューナッツ 50g
- パン粉 1½カップ
- 塩 小さじ⅓
- こしょう 少々
- 小麦粉 大さじ1
- 油 適量, 焼き用
Instructions
- 豆腐の水切り:豆腐に重しをのせ、30分以上水切りをする。
- タネを作る:豆腐、カシューナッツ、パン粉、塩こしょうをフードプロセッサーの容器に入れ、なめらかになるまで攪拌する。
- 成形する:タネを丸めて手のひらで平にし、小麦粉をまぶす。
- 焼く:フライパンに多めの油をひき、中火で温め、こんがり色がつくまで片面2−3分ほど揚げ焼きにする。
Video
Notes
- 道具:フライパン22cm、フードプロセッサー
- 保存:冷蔵庫に入れ翌日までに食べ切りましょう。冷凍の場合は、小麦粉をまぶす前の状態で保存してください。冷凍なら1ヶ月保存可。
- タネが柔らかすぎる場合は、パン粉を加えて調整してください。