• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » すべてのレシピ » 豆腐とお肉代用

    テンペのドライカレー(ヴィーガン)

    1月 26, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 3 votes
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    ひき肉の代わりにテンペを使った、ヘルシーなテンペのドライカレー。テンペ料理初心者の方でも簡単に作れるレシピです。ヴィーガンやベジタリアンの方にオススメ。

    テンペのドライカレー

    インドネシア生まれの豆の発酵食品、テンペ。柔らかくてしっかりとした食感で、食べ応えもあり、お肉の代用としてヴィーガンやベジタリアンレシピによく使います。

    そんなテンペを使って、ご飯にぴったりのドライカレーの作り方を紹介します。

      こんな方にオススメ!
    • テンペ料理が初心者
    • テンペで簡単なカレーを作りたい方
    • ヴィーガン・ベジタリアンのレシピを探している

    では、材料や作り方を解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。

    Jump to:
    • このレシピの特徴
    • テンペとは
    • 📋 必要な材料
    • 🔪作り方の詳しい解説
    • ご飯にのせて召し上がれ
    • 残り物アレンジ
    • まとめ
    • 📖 Recipe
    • 💬 Comments

    このレシピの特徴

    • お肉を使わない
    • ヴィーガンレシピ
    • 初心者向け:簡単テンペレシピ
    • 和風テイストのドライカレー

    テンペとは

    もたいテンペのテンペ500g

    テンペはインドネシア発祥の、煮大豆にテンペ 菌をまぶして発酵させた、発酵食品です。同じ大豆の発酵食品の納豆とよく比べられますが、納豆のようにネバネバせず、いやな匂いはありません。

    大豆からできているので、豆腐や納豆と同様、栄養価は高いです。良質なタンパク質、ビタミンB郡、食物繊維などが豊富。

    通常、上の写真(こちらは500g/17cmx17cm)のように板状で販売されています。大豆の周りが白い菌糸で覆われ、大豆のかたまりになっているので、薄くスライスしてもバラバラにはなりません。

    食感はしっかりしていて、食べ応えがあります。味はクセがなく、淡白な味わいです。匂いはほぼありませんが、豆臭いと感じる場合は、ニンニクや生姜を使って調理すると良いです。

    テンペの食べ方

    もたいテンペのテンペ500g

    焼いたり、炒めたり、揚げたり、どんな調理法でも楽しめます。豆腐のように形が崩れないので、お肉の代用としてお使いいただけます。

    味が淡白なので、薄力粉や、片栗粉などをまぶして、調味料と絡みやすくさせたり、マリネ液につけてから調理したりなど、味付けに少し工夫をしてあげた方が、美味しくいただけます。

    おすすめテンペレシピ

    • テンペの生姜焼き
    • テンペの唐揚げ
    • テンペの野菜炒め
    • テンペの天ぷら
    • テンペの親子丼風
    • テンペの照り焼き
    • テンペの素揚げ

    テンペを購入する

    大きめのスーパーに行くと、店頭で並んでいるのを見かけます。売られているのは、小さいパッケージ(100g)のものがほとんどです。

    副菜に少量使う、という場合には良いのですが、主菜に使うには量がちょっと少ない。大きめサイズが欲しい、という場合は、ぜひオンラインストアを活用してください。

    おすすめのサイトはこちら:長野のもたいテンペさん

    国産の大豆を使用していて、匂いやクセがなく食べやすく美味しいです。対応も早くてスムーズなので、我が家では長いことリピートしています。

    私がいつも購入するのは、お徳用テンペ500g。たっぷりサイズです。

    冷凍便で発送され、賞味期限は製造日から1年間です。冷凍便のため、送料が高いので、私は2-3kgまとめ買いして、冷凍庫で保管しています。

    もたいテンペさんではサイズは2種類(100gと500g)あり、黒豆やひよこ豆で作られたテンペもあります。ご興味ある方はぜひ、もたいテンペさんのサイトをご覧ください。アマゾンでも販売しています。

    📋 必要な材料

    使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

    テンペのドライカレーの材料
    • テンペ
    • 野菜 >> 生姜、ニンニク、玉ねぎ、人参
    • 調味料 >> ケチャップ、醤油 、カレー粉、塩

    🔪作り方の詳しい解説

    では、テンペを使ったドライカレーの作り方を解説します。レシピ動画もあります。

    テンペのドライカレーの作り方
    1. 具材を切る: 生姜、ニンニク、玉ねぎ、人参、テンペをみじん切りにします。にんじんと玉ねぎ、テンペは一口大にカットして、フードプロセッサーで細かくします(時短になります)。フープロがない場合は、包丁で大丈夫。
    2. 生姜とニンニクを炒める: フライパンにオリーブオイルを入れ、生姜とニンニクを弱火で炒めます。焦がさないように注意してください。
    3. 玉ねぎと人参を炒める: 玉ねぎと人参を加え、中火で柔らかくなるまで炒めます
    4. テンペを炒める: テンペは生でも食べれますので、軽く炒める程度で大丈夫です。
    5. 調味料を加える: 調味料(ケチャップ、醤油、カレー粉、塩)は事前に混ぜておき、調味料が全体に行き渡ったら完成です。

    テンペを加えたらすぐ完成しますので、たまねぎと人参は固い食感が残らないように柔らかくなるまで炒めてください。

    テンペのドライカレー

    保存は、冷蔵庫で。3−4日以内に食べ切るようにしましょう。

    ご飯にのせて召し上がれ

    そのままでも美味しいですが、やはりごはんと一緒がベスト。ごはんにドライカレーをのせ、フレッシュ野菜サラダを添えればヘルシーランチの出来上がり!

    テンペのドライカレーとサラダ

    残り物アレンジ

    残ってしまったけど、ご飯と一緒に食べるのは飽きたなんて場合、ちょっとアレンジしてみてはいかがですか?

    • カレーうどん風 >> だし汁を少し加えて、冷たいうどんや温かいうどんにかけて
    • カレー風味のポテサラ >> 茹でたじゃがいもと混ぜて

    まとめ

    テンペのドライカレーを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

    美味しい、ヘルシー、ご飯に合う洋風おかずです。テンペを初めての方でも始めやすいレシピになっていると思います。ぜひお試しいただけると嬉しいです!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめヴィーガンレシピ

    • テンペの生姜焼き
    • テンペの唐揚げ
    • 大豆ミートのハンバーグ
    • 大豆ミートの唐揚げ

    📖 Recipe

    テンペのドライカレー

    テンペのドライカレー(ヴィーガン)

    5 from 3 votes
    Print Pin Rate
    Prep: 10 minutes minutes
    Cook: 10 minutes minutes
    Total: 20 minutes minutes
    Servings: 4 人分
    Author: JURI
    ひき肉の代わりにテンペを使った、ヘルシーなテンペのドライカレー。テンペ料理初心者の方でも簡単に作れるレシピです。ヴィーガンやベジタリアンの方にオススメ。
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • 生姜  1片
    • ニンニク 1片
    • 玉ねぎ ½個
    • 人参  ½本
    • テンペ 250g
    • オリーブオイル 適量

    調味料

    • ケチャップ 大さじ2
    • 醤油  大さじ2
    • カレー粉  小さじ2
    • 塩 小さじ½

    Instructions

    • 具材をみじん切り:生姜、ニンニク、玉ねぎ、人参、テンペをみじん切りにする。
    • 生姜・ニンニクを炒める:フライパンを温め、オリーブオイルを入れ、生姜とニンニクを弱火で炒める。
    • 玉ねぎ・人参を炒める:玉ねぎと人参を加え、中火で柔らかくなるまで炒める。
    • テンペを炒める:テンペを加え、軽く炒める。
    • 調味料を加える:調味料は事前に混ぜておき、具材全体に行き渡ったら完成。

    Video

    Notes

    • 具材はフードプロセッサーでみじん切りにすると時短になります
    • テンペは生でも食べれるので、軽く炒める程度で大丈夫です

    Nutrition

    Serving: 1人分 | Calories: 105kcal | Carbohydrates: 11.3g | Protein: 5.3g | Fat: 4.9g | Sodium: 602.9mg | Sugar: 4.5g
    Course: 主菜
    Cuisine: 和食
    Keyword: ヴィーガン, テンペのドライカレー
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More 豆腐とお肉代用レシピ

    • 肉なし麻婆豆腐
      肉なし麻婆豆腐(ヴィーガン)
    • 肉なし豆腐ハンバーグとサラダ
      『肉なし』豆腐だけハンバーグ(ベジタリアン)
    • meatless recipes collage photo
      『肉なし』ベジタリアンレシピ18選
    • 冷奴のアレンジ8レシピ
      冷奴アレンジレシピ

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    WELCOME!

    Hi, I’m Juri! If you love Japanese food, you’re in the right place! I love sharing easy and simple Japanese recipes with minimal ingredients. Read more!

    Popular Recipes

    • 肉なし野菜餃子
      肉なし野菜だけ餃子(ヴィーガン)
    • かけそば:ワカメ、ねぎ、かまぼこ、温玉
      『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 大根の漬物
      大根の漬物
    • 6 daikon recipes
      『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 12種類の海苔なしおにぎりバリエーション。
      具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
      『卵・バターなし』かぼちゃマフィン

    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • Privacy policy

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    86 shares