卵もバターもなし!かぼちゃマフィン
このレシピの特徴
- 卵、乳製品は使用しない (ヴィーガンレシピ)
- ワンボウルで作れるマフィンレシピ
- 作る工程も材料もシンプル!
必要な材料
このレシピで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

かぼちゃマフィンの作り方
ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

Step 1
鍋に水を入れ、蒸し器をセットしてかぼちゃを蒸します。

Step 2
蒸したかぼちゃの皮を剥き、潰します。

Step 3
豆乳、油、砂糖、メープルシロップを加えてよく混ぜます。小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけて混ぜ合わせ、生地を完成させます。

Step 4
生地をマフィン型に流し入れて焼きます。

焼き上がったら、マフィンをワイヤーラックの上で少し冷ましてからお召し上がりください!
保存について
すぐに食べない場合は、冷蔵庫に入れておいてください。3日以内を目安に食べ切りましょう。食べる時は、電子レンジで少し温めてあげるとふわふわに戻ります。
長期保存の場合は、一個づつラップで包んで冷凍しましょう。保存期間は1ヶ月ほどです。
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook

おすすめかぼちゃレシピ
レシピをレビューする!
このかぼちゃマフィンを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

Ingredients
- 蒸したかぼちゃ 100g, 皮を除く
A液体類
- 豆乳 160g
- 油 60g
- 砂糖 30g
- メープルシロップ 20g
B粉類
- 薄力粉 150g
- ベーキングパウダー 小さじ2
Instructions
- オーブンを予熱: 180度。
- かぼちゃを蒸す: かぼちゃを適当な大きさに切り、やわらかくなるまで10分ほど蒸す。
- かぼちゃをマッシュ: かぼちゃの皮をむき、ボウルに入れ、マッシュしてペースト状にする。
- 液体類を加える:Aを加えてよく混ぜる。
- 粉類を加える: ボウルにストレーナーを置き、Bを加えて振るい入れ、ざっくり混ぜ。
- 型に入れる: マフィン型に生地を均等に流し入れる。
- 焼く:180度で予熱したオーブンで25分焼く。
Video
Notes
- 道具:マフィン型は6個取り
- 代替材料:豆乳は牛乳、または他のミルクで代用して構いません。油は太白ごま油を使用していますが、他の匂いが強くない油で代用していただけます(オリーブオイルはおすすめしません)。
- かぼちゃは茹でたり、レンジで加熱しても大丈夫です。
- オーブンから出した後はケーキクーラー(揚げ物バットでもOK)に型ごと置いて冷ましてください。
- マフィンが型から取り出しやすくするため、油を型の内側にうっすら塗る、またはグラシンカップを敷いて焼いてください。
Nutrition
Serving: 1個分 | Calories: 229kcal | Carbohydrates: 29.1g | Protein: 4.2g | Fat: 10g | Sodium: 21.6mg | Sugar: 15g
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!