混ぜて焼くだけ!手作り抹茶グラノーラ

5 from 4 votes
レシピと動画をみる コメントする

混ぜて焼くだけ、抹茶グラノーラを紹介します!グラノーラはシンプルな材料で簡単に作れるので、手作りが断然おすすめです。ザクザクの食感とともに、抹茶の香りをお楽しみください。

他にも簡単レシピをお探しですか?米粉パンケーキオートミールクッキーバナナケーキもおすすめ!

ガラス容器に入った抹茶グラノーラ

では、抹茶グラノーラの材料と作り方をご紹介します!

こんな方におすすめ

  • 朝食によくグラノーラを食べる
  • 簡単に作れるグラノーラのレシピが知りたい
  • 抹茶フレーバーのグラノーラのレシピを探している

必要な材料

この抹茶グラノーラで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

抹茶グラノーラの材料。
  • オートミールの種類は、ロールドオーツ (オールドファッション)、クイックオーツがよく売られています。グラノーラには、粒が大きいロールドオーツの方が食感を楽しめるのでおすすめです。
  • ナッツはアーモンド、クルミ、ピーカンナッツ、カシューナッツなど、お好きなものをお使いください。レシピではアーモンドとクルミを使用しています。
  • ドライフルーツはレーズン、クランベリー、ゴジベリー、いちじく、デーツなど、お好きなものをお使いください。レシピではレーズンとクランベリーを加えました。
  • 抹茶パウダーは砂糖が入っていない原料が緑茶のみのパウダーを使います。お菓子作り用、普段用、お稽古用と記載されている商品がありますが、どちらでもOKです。
  • は太白ごま油を使います。この油は、クセや匂いがないのでお菓子作りに向いています。

抹茶グラノーラの作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

抹茶グラノーラの作り方

Step 1

ナッツを小さくきざみます。

抹茶グラノーラの作り方

Step 2

ドライフルーツ以外の材料を全て混ぜます。

抹茶グラノーラの作り方

Step 3

シリコンマットの上に広げ、180度で焼きます。

ガラスジャーに入った抹茶グラノーラ。

粗熱が取れてから、ドライフルーツを加えて混ぜれば完成!ヨーグルトやお好みのミルクと一緒に朝食やおやつに、ぜひお試しください!

レシピのヒント

  • オーブンに焼きムラがある場合は、5分焼いたら天板を180度回転して、残りの5分を焼きます。そうすると、一部だけ焦げずに満遍なく焼けます。
  • ドライフルーツを混ぜるときは保存容器を使うと便利です。グラノーラとドライフルーツを保存容器に入れたら、蓋をしっかりして容器をシェイクすると簡単に全体が混ざります。
  • 天板にシリコンマットをしくとカリッと焼きあがります。お持ちでない場合は、クッキングシートをお使いください。
  • 抹茶パウダーを省くと、プレーン味のグラノーラになります。抹茶パウダーをカカオパウダーやきな粉に置き換えてバリエーションもお楽しみください!

保存方法

手作り抹茶グラノーラは密閉できる保存容器に入れて、涼しくて乾燥している場所に保管してください。常温で1ヶ月程度保存ができます。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

ヨーグルトと抹茶グラノーラ

こちらのおやつレシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

この抹茶グラノーラを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ぜひご意見をお待ちしています!

手作り抹茶グラノーラ

5 from 4 votes
Prep: 5 minutes
Cook: 10 minutes
Total: 12 minutes
Servings: 8
Author: Juri Austin
混ぜて焼くだけ、抹茶グラノーラを紹介します!グラノーラはシンプルな材料で簡単に作れるので、手作りが断然おすすめです。ザクザクの食感とともに、抹茶の香りをお楽しみください。
ガラス容器に入った抹茶グラノーラ
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Equipment

  • シリコンマット400 x 300mm
  • 保存容器ベイクイット ミニ (985ml)

Ingredients
  

  • オートミール 200g
  • ナッツ 60g, アーモンド、クルミなど
  • メープルシロップ 50g
  • 油 50g
  • 塩 少々
  • 抹茶パウダー 大さじ1, 8g
  • ドライフルーツ 70g, レーズン、クランベリーなど

Instructions
 

  1. 予熱:オーブンを180度に予熱する。
  2. ナッツ:ナッツを食べやすい大きさに刻む。
  3. 材料を混ぜる:ドライフルーツ以外の材料を全てボウルに入れて混ぜる。
  4. 焼く:天板の上にシリコンマットをひき、その上にグラノーラを広げ、180度で予熱したオーブンで10分焼く。
  5. ドライフルーツ:粗熱が取れてから、保存容器に移し、ドライフルーツを加えて混ぜる。

Video

YouTube video

Notes

  • 保存:保存は密閉容器に入れ、常温で1ヶ月。
  • 代替材料:メープルシロップは、はちみつやアガベシロップで代用できます。レシピでは油は太白ごま油を使用していますが、匂いの少ないもので代用できます。
  • オーブンに焼きムラがある場合は、5分焼いたら天板を180度回転して、残りの5分を焼きます。そうすると、一部だけ焦げずに満遍なく焼けます。
  • グラノーラとドライフルーツを保存容器に入れたら、蓋をしっかりして容器をシェイクすると簡単に全体が混ざります。
  • 天板にシリコンマットをしくとカリッと焼きあがります。お持ちでない場合は、クッキングシートをお使いください。

Nutrition

Serving: 1gCalories: 160kcalCarbohydrates: 16gProtein: 3g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: デザート
Cuisine: 洋食
Keyword: 抹茶グラノーラ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 4 votes (4 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating