混ぜて焼くだけ!手作り抹茶グラノーラ
混ぜて焼くだけ、抹茶グラノーラを紹介します!グラノーラはシンプルな材料で簡単に作れるので、手作りが断然おすすめです。ザクザクの食感とともに、抹茶の香りをお楽しみください。
他にも簡単レシピをお探しですか?米粉パンケーキ、オートミールクッキー、バナナケーキもおすすめ!
では、抹茶グラノーラの材料と作り方をご紹介します!
こんな方におすすめ
必要な材料
この抹茶グラノーラで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
抹茶グラノーラの作り方
ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。
Step 1
ナッツを小さくきざみます。
Step 2
ドライフルーツ以外の材料を全て混ぜます。
Step 3
シリコンマットの上に広げ、180度で焼きます。
粗熱が取れてから、ドライフルーツを加えて混ぜれば完成!ヨーグルトやお好みのミルクと一緒に朝食やおやつに、ぜひお試しください!
保存方法
手作り抹茶グラノーラは密閉できる保存容器に入れて、涼しくて乾燥している場所に保管してください。常温で1ヶ月程度保存ができます。
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!
無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook
こちらのおやつレシピもおすすめ!
レシピをレビューする!
この抹茶グラノーラを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ぜひご意見をお待ちしています!
手作り抹茶グラノーラ
Print Pin SaveServings: 8
混ぜて焼くだけ、抹茶グラノーラを紹介します!グラノーラはシンプルな材料で簡単に作れるので、手作りが断然おすすめです。ザクザクの食感とともに、抹茶の香りをお楽しみください。
Equipment
- シリコンマット400 x 300mm
- 保存容器ベイクイット ミニ (985ml)
Ingredients
- オートミール 200g
- ナッツ 60g, アーモンド、クルミなど
- メープルシロップ 50g
- 油 50g
- 塩 少々
- 抹茶パウダー 大さじ1, 8g
- ドライフルーツ 70g, レーズン、クランベリーなど
Instructions
- 予熱:オーブンを180度に予熱する。
- ナッツ:ナッツを食べやすい大きさに刻む。
- 材料を混ぜる:ドライフルーツ以外の材料を全てボウルに入れて混ぜる。
- 焼く:天板の上にシリコンマットをひき、その上にグラノーラを広げ、180度で予熱したオーブンで10分焼く。
- ドライフルーツ:粗熱が取れてから、保存容器に移し、ドライフルーツを加えて混ぜる。
Video
Notes
- 保存:保存は密閉容器に入れ、常温で1ヶ月。
- 代替材料:メープルシロップは、はちみつやアガベシロップで代用できます。レシピでは油は太白ごま油を使用していますが、匂いの少ないもので代用できます。
- オーブンに焼きムラがある場合は、5分焼いたら天板を180度回転して、残りの5分を焼きます。そうすると、一部だけ焦げずに満遍なく焼けます。
- グラノーラとドライフルーツを保存容器に入れたら、蓋をしっかりして容器をシェイクすると簡単に全体が混ざります。
- 天板にシリコンマットをしくとカリッと焼きあがります。お持ちでない場合は、クッキングシートをお使いください。
Nutrition
Serving: 1g | Calories: 160kcal | Carbohydrates: 16g | Protein: 3g
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!