卵なしでもふわふわ!抹茶パウンドケーキの作り方

5 from 9 votes
レシピと動画をみる コメントする

卵なしで作る抹茶パウンドケーキを紹介します。混ぜるだけでふわふわの美味しいケーキが完成!お菓子作り初心者にも挑戦しやすいレシピです!

他にも卵なしお菓子レシピをお探しですか?バナナケーキ抹茶マフィンオートミールクッキーもおすすめ!

ヴィーガン抹茶パウンドケーキ

では、卵を使わない抹茶パウンドケーキの材料と作り方をご紹介します!

こんな方におすすめ

  • 卵を使わないケーキを作りたい
  • 抹茶のパウンドケーキを作りたい
  • ヴィーガンケーキを作りたい

ヴィーガンケーキ

一般的なパウンドケーキの材料は、バターを常温に戻し、砂糖を加え、卵を数回に分けて入れ、、、と工程がそれなりに多いですが、ヴィーガンケーキはとても簡単!液体材料を混ぜ、粉材料を振るって加え、ざっくり混ぜて焼くだけです。3ステップでできてしまうので、お菓子作り初心者の方でも失敗することなく美味しいケーキが焼けます。

必要な材料

この抹茶パウンドケーキで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

ヴィーガン抹茶マフィン。
  • 抹茶は茶道のお稽古用やお菓子作り用のものがありますが、どちらでもOKです。お菓子作りに使う場合は一度に使う量は少ないので、小さいパッケージで十分です。また、お菓子作り用に対応した、クロレラ入りの抹茶もあります。普通の抹茶よりも発色が綺麗なので、出来上がりの色をこだわりたい場合はクロレラ入りの抹茶はいいかもしれません。
  • 薄力粉はポストハーベスト(収穫後の農薬散布)の心配がない国産のものをオススメします。外国産よりは少しふわふわ感は減るかもしれませんが、安全な材料を使うのがベストだと思います。
  • ベーキングパウダーはアルミフリーのものを使います。
  • バターの代わりに太白ごま油を使います。このごま油はごまを生のまま絞っているので、一般的なごま油(焙煎してから絞る)のような香ばしい香りはありません。透明でクセがなく、おかし作りに向いています。
  • 豆乳は無調整のものを使います。販売されている豆乳はほぼ、”遺伝子組み換えではない”と記載されていますが、何も記載されていないものを見つけたら、遺伝子組み換えの大豆を使用している可能性があるので避けた方が良いです。後ろの表示を見て確認してください。
  • メープルシロップは手に入るものでOK。大きめの1Lサイズがコスパが良いです。

必要な道具

パウンドケーキ作りに役立つ道具達です。目的に応じた使い勝手の道具があることで、快適なケーキ作りが出来ます。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキに使う道具
  • スパチュラは材料を混ぜるときに使います。ボウルについた生地を最後まですくい取りたいので、先がある程度しっかりしているものがオススメです。
  • 泡立て器は液体材料を混ぜるときに使います。油と混ざりにくい液体が簡単に混ざるので便利です。
  • ストレーナーは粉を振るうときに使います。ハンドル付きのものが振るいやすいです。粉ふるい以外にも、ザルとして麺の水切りやゆでた野菜の水切りなどに使えるので、マルチに活躍するキッチンツールです。
  • パウンドケーキ型18cmがひとつあると便利です。耐熱皿でもケーキは焼けますが、頻繁にケーキを焼きたい方は、ぜひパウンドケーキ型を用意ください。18cmサイズなら、500円くらいで買えます。または、100均で紙のパウンドケーキ型が販売されているので、そちらを利用するのもいいと思います。
  • ミキシングボウルは混ぜるときに粉が飛んで散らからないように、深くて大きいものが良いです。重くて安定感のあるガラス製のものがオススメです。
  • クッキングシートはパウンドケーキ型の中に敷きます。

抹茶パウンドケーキの作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキの作り方

Step 1

油、豆乳、メープルシロップを混ぜます。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキの作り方

Step 2

薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶を振い入れます。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキの作り方

Step 3

全ての材料を混ぜて生地を完成させます。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキの作り方

Step 4

生地を型に入れ、180度のオーブンで40分焼きます。

ヴィーガン抹茶パウンドケーキ

焼き上がりました!クッキングシートごと取り出し、ケーキクーラーにのせてクールダウンさせます。熱いままだと、ボロボロ崩れて切りにくいので、粗熱が取れてから切り分けてお召し上がりください。

レシピのヒント

  • 粉を入れて混ぜすぎると仕上がりが硬くなるので、ざっくり(粉が少し残る程度でも大丈夫)混ぜてください。
  • 抹茶が好きな方は、小さじ1追加すると更に抹茶っぽさが増しますので、お好みで足してください。
  • お好みでケーキの上に粉砂糖や溶かしたチョコレートをトッピングしてお楽しみください。

保存方法

保存は常温で3日。冷蔵庫なら5日以内にお召し上がりください。夏の暑い時期は冷蔵庫に入れておくと安心です。食べる際に電子レンジで20秒ほど温めると、ふんわり感が復活します。

冷凍も可能です。一切れづつラップに包んで冷凍庫で保存してください。保存期間の目安は1ヶ月ぐらいです。自然解凍、または電子レンジで温めてお召し上がりください。

バリエーション

ヴィーガン抹茶パウンドケーキ-ゆで小豆入り

ちょっと材料を変えてバリエーションを増やしてみましょう。おすすめはこちら!

  • 基本のパウンドケーキ:抹茶パウダーを省くとプレーンなケーキになります
  • カカオパウンドケーキ:抹茶パウダーをカカオパウダーに変更し、チョコチップを加えて焼きます
  • バナナアーモンドパウンドケーキ:バナナを1本つぶして入れ、トッピングにアーモンドスライスをのせて焼きます
  • ブルーベリーパウンドケーキ:ブルーベリーをひとつかみ加えて焼きます
  • 小豆入りパウンドケーキ:小豆または甘納豆を入れて焼きます

米粉で代用(グルテンフリー)

薄力粉を米粉で代用できます。薄力粉の分量をそのまま米粉に変更し、ベーキングパウダーを小さじ1加えてください。米粉はグルテンがないため薄力粉のようには膨らみません。そのまま粉を置き換えただけではつぶれたパウンドケーキなってしまいます。ベーキングパウダーを加えることでふっくら焼けます。グルテンフリーや小麦粉アレルギーの方はぜひお試しを。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

ヴィーガン抹茶パウンドケーキ

こちらのおやつレシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

この卵を使わない抹茶パウンドケーキを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ぜひご意見をお待ちしています!

卵なしでもふわふわ!抹茶パウンドケーキの作り方

5 from 9 votes
Prep: 10 minutes
Cook: 40 minutes
Total: 50 minutes
Servings: 8 切れ
Author: Juri Austin
卵なしで作る抹茶パウンドケーキを紹介します。混ぜるだけでふわふわの美味しいケーキが完成!お菓子作り初心者にも挑戦しやすいレシピです!
ヴィーガン抹茶ケーキ
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Equipment

  • パウンドケーキ型18cm

Ingredients
  

  • 油 50g
  • メープルシロップ 70g
  • 豆乳 140g
  • 薄力粉 200g
  • ベーキングパウダー 小さじ2
  • 抹茶パウダー 小さじ2

Instructions
 

  1. 準備:オーブンを180度に予熱する。クッキングシートをパウンド型に敷く。
  2. 生地を作る: 油、メープルシロップ、豆乳をボウルに入れ、よく混ぜる。ボウルの上にストレーナーを置き、薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶パウダーを振るい入れ、ざっくり全体を混ぜる。
  3. 型に入れる: パウンド型に流し入れ、トントンと空気を抜き、表面に切り込みを入れる。
  4. 焼く: 180度のオーブンで40分焼く。

Video

YouTube video

Notes

  • 保存:常温なら3日以内、暑い季節は必ず冷蔵庫で保管して、5日以内に召し上がりください。長期保存は冷凍庫で。1個づつラップに包み、1ヶ月ほど保存可能。
  • 代替材料:薄力粉は米粉で代用できます。その場合は、ベーキングパウダーを小さじ1加えてください。また、豆乳はアーモンドミルクや牛乳で代用できます。
  • オーブンから出した後はケーキクーラー (揚げ物バットでもOK) にのせ、完全に冷めてから切り分けてお召し上がりください。
  • 3の工程で混ぜすぎると仕上がりが硬くなるので、ざっくり(粉が少し残る程度でも大丈夫)混ぜてください。
  • 抹茶が好きな方は、小さじ1追加すると更に抹茶っぽさが増しますので、お好みで足してください。

Nutrition

Serving: 1切れCalories: 174kcalCarbohydrates: 26.9gProtein: 3.1g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: デザート
Cuisine: 和食
Keyword: ヴィーガン, 抹茶パウンドケーキ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 9 votes (8 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




2件のコメント

  1. 5 stars
    Hello Juri
    I made this pound cake today. I didn’t have any matcha powder so I made the basic pound cake, it was delicious, the maple syrup gave it just the right amount of sweetness.
    I will use matcha tea powder next time
    Thanks for another great recipe.