• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » すべてのレシピ » 野菜料理

    白菜の浅漬け

    1月 26, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 1 vote
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    材料は3つ!ポリ袋一つで簡単にできる、塩昆布を使った白菜の浅漬けの作り方をわかりやすく紹介。白菜が余った時や、白菜レシピにお悩みなら、ぜひお試しください。

    塩昆布を使った白菜の浅漬け

    今が旬の白菜、安くて甘くて美味しいので、丸ごと購入する手はありません。でも、スープや煮物など色々な料理に使ったけど、結局余ってしまった、ってことありませんか?

    そんな時は、たった5分で準備完了の簡単な浅漬けがオススメ!材料を袋に入れてもみ込んで寝かせるだけです。

      こんな方にオススメ!
    • 白菜が余ってしまった
    • 白菜を使った簡単なレシピを知りたい
    • 白菜で浅漬けを作りたい

    箸休めやお酒のおつまみ、我が家ではサラダとして食事に加えています。ぜひ作り方を覚えていきませんか?

    白菜の浅漬けに使う材料

    白菜の漬物に使う材料

    使う材料はこちらになります。

    • 白菜 >> ¼使います。できればカットされていない、新鮮な白菜を丸ごと買いましょう
    • 塩麹 >> 手作りの塩麹を使いますが、なければ塩で代用できます。
    • 塩昆布 >> お得な業務用がコスパいいです

    白菜の浅漬けの作り方 : 詳しい解説

    作り方はとっても簡単です。基本的には材料を切る→もむ→寝かせる、この3ステップ。レシピ動画も参考にご覧ください。

    塩昆布を使った白菜の浅漬けの作り方手順
    1. 材料を切る >> 白菜は2−3cmのざく切りにします
    2. ポリ袋に材料を入れる >> 切った白菜、塩昆布、塩麹を袋に入れます
    3. もむ >> 全体が少ししんなりするくらい、手でよくもみます
    4. 保存容器で寝かせる >> 袋ごと保存容器に入れ、2時間以上、冷蔵庫で寝かせます
    塩昆布を使った白菜の浅漬け

    十分寝かせたら、袋から容器に移してお召し上がりください。上の写真は一晩寝かせたものです。

    保存は冷蔵庫で3日ぐらいです。

    白菜の浅漬けのバリエーション

    毎回同じ味付けだと少し飽きてしまう方、ちょっとプラスしてアレンジしてみてはいかがですか?

    • ごま油や醤油をプラス、香りや風味が加わります
    • 人参やきゅうりをプラス、カリカリ食べ応えのある漬物に
    • 赤唐辛子をプラス(輪切りでもそのまま1本でもOK)、ピリッと味のアクセントが加わって、お酒のおつまみにいいですね

    まとめ

    さて、塩昆布を使った白菜の浅漬けの作り方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

    我が家では、白菜を丸ごと購入した時には必ず作る、定番レシピです。大量消費するにはぴったりです。ぜひお試しください。

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめの漬物・サラダレシピ

    5分で作れる簡単レシピです。ご飯のお供にどぞ!

    • 大根の漬物
    • 大根のサラダ
    • きゅうりの塩昆布

    📖 Recipe

    白菜の漬物、塩昆布で簡単浅漬け風

    白菜の浅漬け

    5 from 1 vote
    Print Pin Rate
    Prep: 5 minutes minutes
    Cook: 2 hours hours
    Total: 2 hours hours 5 minutes minutes
    Servings: 4 人分
    Author: JURI
    材料は3つ!ポリ袋一つで簡単にできる、塩昆布を使った白菜の浅漬けの作り方をわかりやすく紹介。白菜が余った時や、白菜レシピにお悩みなら、ぜひお試しください。
     
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • 白菜 ¼個
    • 塩昆布 大さじ2
    • 塩麹 大さじ1

    Instructions

    • 白菜は2−3cmのざく切りにする。
    • 切った白菜、塩昆布、塩麹を袋に入れる。
    • 全体が少ししんなりするくらい、手でよくもむ。
    • 袋ごと保存容器に入れ、2時間以上、冷蔵庫で寝かせる。

    Video

    Notes

    • 塩麹がない場合は塩小さじ1で代用できます。(多いと感じる場合は、少しずつ加えて塩加減を調整してください)
    • 保存容器は、野田琺瑯レクタングル深型Mです。我が家の冷蔵庫にちょうど良いサイズで、漬物やゆで野菜を入れるのに愛用しています。

    Nutrition

    Serving: 1人分 | Calories: 22kcal | Carbohydrates: 4.6g | Protein: 1.7g | Fat: 0.2g | Sodium: 1136.8mg
    Course: 漬物
    Cuisine: 和食
    Keyword: ヴィーガン, 白菜の浅漬け
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More 野菜レシピ

    • 肉なし野菜餃子
      肉なし野菜だけ餃子(ヴィーガン)
    • きゅうりと塩昆布だけ浅漬け
      塩昆布できゅうりの浅漬け
    • 大根の漬物
      大根の漬物
    • 6 daikon recipes
      『大根まるごと』使い切り5レシピ

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    WELCOME!

    Hi, I’m Juri! If you love Japanese food, you’re in the right place! I love sharing easy and simple Japanese recipes with minimal ingredients. Read more!

    Popular Recipes

    • かけそば:ワカメ、ねぎ、かまぼこ、温玉
      『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 12種類の海苔なしおにぎりバリエーション。
      具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
      『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • ヴィーガン抹茶パウンドケーキ
      「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)
    • ヴィーガンバナナケーキ
      『バター・卵なし』バナナケーキ(ヴィーガン)
    • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方
      『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方

    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • Privacy policy

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    39 shares