「卵なしで作る」豆乳プリン
卵、乳製品を一切使わない、とろーりなめらかな卵なし豆乳プリンの作り方を紹介します。卵の代わりに粉寒天で固め、牛乳の代わりには豆乳を使います。作り方はとっても簡単なので、お子さんと一緒に手作りしませんか?
卵のプリンは、卵の固まる性質を利用して、蒸して作りますが、このレシピでは材料を鍋で加熱してから冷やして固めるタイプです。
卵なし、牛乳なし、ゼラチンも使わないので、卵アレルギーがあるお子さんや、牛乳が苦手な方、ヴィーガンの方におすすめです♪
- こんな方にオススメ!
- 卵を使わないプリンを作りたい
- ゼラチンを使わないプリンを作りたい
- 豆乳でプリンを作りたい
では、材料や作り方を詳しく解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ!
このレシピの特徴
- 粉寒天で固める
- 卵を使わない豆乳プリン
- 簡単ヴィーガンデザート
粉寒天について
寒天の原料は、テングサやオゴノリといった海藻で、それを乾燥して粉にしたものが、粉寒天になります。
棒寒天や糸寒天のように、水に戻す必要がなく、お手軽に使えるので初心者向きです。杏仁豆腐や水ようかんなど、和菓子によく使われます。
ちなみに、冷やして固めるタイプのプリンでは、ゼラチンがよく使われます。体温で溶けるので、とろとろして口当たりが良いのが特徴で、プリンにも最適な凝固剤ですが、原料が牛や豚なので、私は粉寒天を好んで使っています。
🔪作り方の詳しい解説
では、詳しい工程をみていきましょう。作り方の動画もありますので、こちらもご覧ください。
- 材料を混ぜる:鍋にメープルシロップ、コーンスターチ、粉寒天、塩を入れ、よく混ぜます。
- 豆乳を加え中火で沸騰:豆乳を加えて混ぜ、中火で沸騰するまでかき混ぜます(3-4分)。たえずかき混ぜないとダマになってしまうのでご注意を。
- バニラエクストラクトを加える:火を止めて、バニラエクストラクトを加え、よく混ぜます。
- 容器に移して冷やす:茶こしでこしながら、容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で30分以上冷やして下さい。粉寒天は常温でも固まっていくので、手早く器に移しましょう。
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!
無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook
おすすめデザートレシピ
レシピをレビューする!
この卵なし豆乳プリンを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!
『卵なし』豆乳プリンの作り方
Print Pin SaveServings: 200 ml x 2個分
ビックリするくらいとろーりなめらかな卵なし豆乳プリン。卵、乳製品を一切使わない、プリンの作り方を紹介します。卵の代わりに粉寒天で固め、牛乳の代わりには豆乳を使います。作り方は簡単!お子さんと一緒に手作りしませんか?
Instructions
- 材料を混ぜる:鍋にAの材料を入れ、よく混ぜる。豆乳を加え、よく混ぜる。
- 中火で沸騰させる:中火にかけ、沸騰するまでかき混ぜる(3-4分)。
- バニラエクストラクトを加える:火からおろし、バニラエクストラクトを加え、よく混ぜる。
- 冷蔵庫で冷やす:茶こしでこしながら、容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で30分以上冷やす。
- トッピング:お好みでメープルシロップをかける。
Video
Notes
- 道具:ガラス容器200ml
- 保存:冷蔵庫で3日。
- 火にかけたら、徐々にとろっとしてきますので、たえずかき混ぜてください。
- 粉寒天は常温でも固まるので、容器に手早く移して下さい。
Nutrition
Serving: 200ml | Calories: 51kcal | Carbohydrates: 9.5g | Protein: 1.7g | Fat: 1g | Sodium: 119mg | Sugar: 5.5g
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!