ふわふわで甘さ控えめな、米粉と豆乳を使ったパンケーキを紹介します。小麦アレルギーやグルテンフリーを実践している方におすすめ。とっても簡単、10分で作れる米粉のおやつです!

子供に人気のパンケーキ。我が家の日曜の朝は、子供たちのリクエストでパンケーキが定番となっています。米粉はお米から作られているので、腹持ちが良く、元気な子供たちの朝食にぴったりなんです!
米粉はグルテンが含まれていないので、材料をガーっと混ぜても大丈夫。そして焼きあがりが早く、作り始めてから10分ほどで完成!
小麦粉の生地より厚みがあまりでないですが、出来立てはふんわりふかふかです。
- こんな方にオススメ!
- 小麦粉や牛乳が苦手
- 米粉でパンケーキを作りたい
- 米粉のおやつレシピを探してる
- 子供に簡単なおやつを作りたい
では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- 米粉で作るふわふわなパンケーキ
- 甘さ控えめ、小さめサイズ10枚分
- ホットプレートなら10分で出来上がり!
- ヴァリエーションもあり
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
米粉は、お菓子用の米粉をお使いください。パン用米粉は小麦グルテンが添加されているものもあるので、購入の際には材料表示を確認してください。
ちなみに、ホットケーキミックスは便利ですが、添加物が入っているものが多いので、ホットケーキミックスの材料である、粉、砂糖、ベーキングパウダーは、それぞれ単品で用意することをおすすめします。
豆乳はアーモンドミルクやオーツミルク、牛乳など、お好みのミルクで代用していただいても作れます。
🔪作り方の詳しい解説
では、詳しい工程をみていきましょう。作り方動画もありますので、こちらもご覧ください。
- 生地を作る: 大きめのボウルに、卵、豆乳、砂糖を入れて混ぜます。(液体類を先に混ぜてから、粉類を追加すると混ぜやすいです。)
- 生地を作る: 米粉とベーキングパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 焼く: ホットプレート、またはフライパンに油をひき、生地を流し入れ、表面がふつふつするまで中火で焼きます。2分くらいで焼けます。(ホットプレートなら一度にたくさん焼けるのと、子供たちと楽しく焼き具合を観察できるので、お子さんがいるご家庭にはおすすめです。)
- 片面も焼く: ひっくり返してもう片面も焼きます。1分くらいで焼けます。
ふんわり焼きあがりました!
小麦粉のパンケーキに比べ、米粉のパンケーキは生地がさらっとしていて、あっという間に焼きあがります。ぜひ、アツアツでふわふわなパンケーキをお楽しみください!
バリエーション
プレーンなパンケーキ以外にも、フルーツを加えたり、色付きのパンケーキにしたり、お好みでアレンジしてみてください。バナナとブルーベリーは我が家の子供たちに大人気です。
- バナナパンケーキ: スライスしたバナナをのせて焼く、またはマッシュしたバナナを生地に混ぜて焼く
- ブルーベリーパンケーキ: ブルーベリーを生地に混ぜて焼く
- カカオパンケーキ: カカオパウダーを生地に混ぜて焼く
- 抹茶パンケーキ: 抹茶パウダーを生地に混ぜて焼く
まとめ
さて、米粉と豆乳のパンケーキの作り方を紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
ふわふわ美味しいパンケーキです。材料も作り方も簡単なので、ぜひ週末の朝食や午後のおやつに作ってみませんか?
質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
こちらもおすすめ!米粉おやつレシピ
📖 Recipe
『ふわふわ』米粉と豆乳のパンケーキ
Print Pin SaveInstructions
- 生地を作る: 大きめのボウルに、卵、豆乳、砂糖を入れて混ぜる。
- 生地を作る: 米粉とベーキングパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 焼く: ホットプレート、またはフライパンに油をひき、生地を流し入れ、表面がふつふつするまで中火で焼く(2分くらい)。
- 片面も焼く: ひっくり返してもう片面も焼く(1分くらい)。
Video
Notes
- 道具:ホットプレート、または大きめのフライパン。テフロン加工なら油を引かずに焼けるので、表面がきれいに焼けます。
- 保存:常温なら翌日まで、冷蔵庫なら2日、冷凍庫なら1ヶ月。
- 代替材料:豆乳はアーモンドミルクやオーツミルクなどで代用いただけます。
- この分量で小さめのサイズ10枚作れます。
- 米粉は、お菓子用の米粉をお使いください。(パン用の米粉は小麦グルテンが添加されていることがありますのでご注意を)
Comments
No Comments