小麦粉なしで作るオートミールクッキーの作り方
こんな方におすすめ
必要な材料
このオートミールクッキーで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

小麦粉なしオートミールクッキーの作り方
ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

Step 1
アーモンドを刻みます。

Step 2
全ての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます

Step 3
型を使って丸く形を作ります。

Step 4
180度で予熱したオーブンで15分焼きます。

ザクザクとした、食べ応えがたまらないオートミールクッキーが出来ました!
食べ方
まずはそのままで、ザクザク感をお楽しみください。焼いた後にバラバラに形が崩れてしまったら、グラノーラとしてお召し上がりください。お好きなミルクと混ぜたり、ヨーグルトと混ぜたて食べると美味しいです。
私は、オートミールクッキーを割って、ヨーグルトの上にのせ、レーズンやドライいちじくをトッピングして食べるのがお気に入りです。
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook

こちらのおやつレシピもおすすめ!
レシピをレビューする!
この小麦粉なしオートミールクッキーを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

小麦粉なしで作るオートミールクッキーの作り方
Print Pin SaveServings: 9 枚
ココナッツ風味が広がる、小麦粉も卵もバターも使わないオートミールクッキーです。ヘルシーで食物繊維たっぷりのクッキーは、おやつや軽食にも最適です!
Equipment
- シリコンマット
- クッキー型 6cm
Ingredients
- アーモンド 20g
- ココナッツオイル 30g
- オートミール 100g
- ココナッツフレーク 10g
- メープルシロップ 30g
Instructions
- オーブンを予熱:180度に予熱する。
- 材料の下準備:アーモンドを刻む、ココナッツオイルをレンジで溶かす。
- 材料を混ぜる:全ての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
- 成形する:シリコンマット(またはクッキングシート)の上にクッキー型を置き、中にスプーン2-3杯入れ、上から押し込んで形を作る(厚みは1cm以下にする)。
- 焼く:天板にシリコンマットをのせ、180度で15分焼く。
Video
Notes
- 代替材料:メープルシロップははちみつやアガベなど他のシロップでも代用できます。ココナッツオイルは他の油(太白ごま油やサラダ油)で代用できます。ココナッツフレークがない場合は省いてもかまいません。
- クッキー型がない場合は、スプーンですくって置くだけでもOK。焼くとかたまります。
- シリコンマットを敷くと火の通りが均一になり、サクサクのクッキーが出来上がります。お持ちでなければ、クッキングシートをお使いください。
- 出来立ては崩れやすいので、しっかりと冷ましてからお召し上がりください。
Nutrition
Serving: 1枚 | Calories: 142kcal | Carbohydrates: 14g | Protein: 3.3g
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!