卵なしで簡単!ふわふわバナナケーキの作り方

5 from 5 votes
レシピと動画をみる コメントする

バターも卵も使わずに作るふわふわバナナケーキをご紹介します。簡単で美味しいワンボウルレシピで、家族みんな大満足です!ぜひお試しを!

他にもおやつレシピをお探しですか?豆腐ドーナツ豆乳プリン抹茶クッキーもおすすめ!

ヴィーガンバナナケーキ

では、卵を使わないバナナケーキの材料と作り方をご紹介します!

こんな方におすすめ

  • バナナでおやつを作りたい
  • ワンボウルで作れる簡単なケーキレシピを探している
  • 卵なし・乳製品なしのバナナケーキを作りたい

必要な材料

このバナナケーキで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

ヴィーガンバナナケーキの材料
  • バナナ:熟したものを使います
  • 薄力粉:ポストハーベストの心配がない、国産のものを使います
  • ベーキングパウダー:アルミフリーのものを使います
  • :太白ごま油を使います(無色透明でクセがないのでおかし作りに向いています)
  • 豆乳:無調整のものを使います
  • メープルシロップ:甘みづけにはカナダ産のメープルシロップを使います
  • :海水塩を使います

卵を使わないバナナケーキの作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

バナナケーキの作り方。

Step 1

トッピング用にバナナをスライスし、残りはマッシュします。

バナナケーキの作り方。

Step 2

豆乳、メープルシロップ、油、塩を加えてよく混ぜ合わせます。

バナナケーキの作り方。

Step 3

薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ざっくり混ぜます。

バナナケーキの作り方。

Step 4

型に流し入れ、180度で35分焼きます。

ケーキ型に入ったヴィーガンバナナケーキ

出来上がり!ケーキクーラーに型ごとのせてクールダウンさせ、粗熱が取れてから、型から取り出し、切り分けてお召し上がりください。

レシピのヒント

  • 大人向けには9分割子供向けには16分割すると食べやすいと思います。
  • 型は底が取れるおかし作り用のを使ってますが、グラタンやキッシュを作るオーブン皿でもいいですし、耐熱性ガラスの保存容器でもOK。その場合は、型から外しやすくするため、事前に油を少し塗っておくか、クッキングシートを敷いてください。
  • 粉を加えて混ぜるときは、ざっくりでお願いします。混ぜすぎると仕上がりが硬くなってしまうので、少し粉が残る程度でも大丈夫です。
  • ベーキングパウダーは開封後しばらく経つと、空気に触れて膨らむ力が弱くなってしまいます。古いベーキングパウダーを使ったケーキは、膨らまずにベタッとした仕上がりになってしまいます。ベーキングパウダーが古いかも、と思ったら、小さじ1のベーキングパウダーをコップに入れ、熱湯をかけてシュワーとなるか確認してみてください。シュワーとなればまだ膨らむ力が残っているのでご利用いただけます。

保存について

保存は常温で3日、冷蔵庫で5日くらいで食べ切るようにしましょう。暑い時期は冷蔵庫に入れたほうが安全です。すぐに食べきれない時は、冷凍保存がおすすめ。一切れづつラップに包んで、冷凍庫で1ヶ月ほど保存可能です。

バリエーション

粉を置き換えたり、他の素材を加えたりなどしてバエーションも楽しみましょう!

  • 米粉バナナケーキ:薄力粉の全量を米粉で置き換え、ベーキングパウダーを小さじ1追加する
  • 全粒粉バナナケーキ:薄力粉の半量を全粒薄力粉に置き換える
  • バナナカカオケーキ:カカオパウダーを少量加える
  • バナナチョコケーキ:チョコチップを加える
  • りんごケーキ:りんごの美味しい季節には、バナナの代わりにリンゴ煮を加える

FAQ

マフィン型でも作れますか?

はい、作れます。マフィン型を使用する場合は、焼き時間を20-25分にして焼いてみてください。

薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

はい、代用できます。ホットケーキミックスにはベーキングパウダーと砂糖も含まれていますので、レシピのベーキングパウダーを省き、メープルシロップの量は減らしてください。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

四角いヴィーガンバナナケーキ。1切れ分カットされている。

こちらの卵なしケーキレシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

この卵を使わないバナナケーキを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

卵なしで簡単!ふわふわバナナケーキの作り方

5 from 5 votes
Prep: 10 minutes
Cook: 35 minutes
Total: 45 minutes
Servings: 9 切れ
Author: Juri Austin
バターも卵も使わずに作るふわふわバナナケーキをご紹介します。簡単で美味しいワンボウルレシピで、家族みんな大満足です!ぜひお試しを!
vegan banana cake
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Equipment

  • ケーキ型18cm
  • スパチュラ
  • 泡立て器
  • ステレーナー
  • ミキシングボル

Ingredients
  

  • バナナ 2本
  • 豆乳 150g
  • メープルシロップ 70g
  • 油  50g
  • 塩 ひとつまみ
  • 薄力粉 200g
  • ベーキンパウダー  小さじ2

Instructions
 

  1. オーブンを予熱:180度に予熱する。
  2. バナナをマッシュ:トッピング用にスライス9枚を切り分けておき、残りはボールに入れてマッシュする。
  3. 液体類を加える: 豆乳、メープルシロップ、油、塩をボールに入れ、よく混ぜる。
  4. 粉類を加える: ボールの上にストレーナーを置き、薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れ、ざっくり全体を混ぜる。
  5. 型に入れる: 生地を型に流し入れ、トントンと空気を抜き、スライスしたバナナをのせる。
  6. 焼く: 180度のオーブンで35分焼く。

Video

YouTube video

Notes

  • 保存:常温なら3日以内、暑い季節は必ず冷蔵庫で保管して、5日以内に召し上がりください。長期保存は冷凍庫で。1切れづつラップに包み、1ヶ月ほど保存可能。
  • 代替材料:薄力粉は米粉で代用できます。豆乳はアーモンドミルクや牛乳で代用できます。油は太白胡麻油を使用しています、あまり匂やクセのない油をお使いください。
  • オーブンから出した後はケーキクーラー (揚げ物バットでもOK) に型ごと置いて冷ましてください。
  • 4の工程で混ぜすぎると仕上がりが硬くなるので、ざっくり(粉が少し残る程度でも大丈夫)混ぜてください。
  • 型は底が取れるおかし作り用のを使っていますが、お持ちの耐熱容器でOK。その場合は、型から外しやすくするため、事前に油を少し塗っておくか、クッキングシートを敷いてください。

Nutrition

Serving: 1切れCalories: 175kcalCarbohydrates: 29gProtein: 3g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: デザート
Cuisine: 洋食
Keyword: バナナケーキ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 5 votes (4 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




1件のコメント