ごまドレッシングでいただく、シャキシャキ大根サラダのレシピを紹介。ドレッシングはキッチンにある調味料でぱぱっと作れるので、ぜひ手作りして、大根サラダをワンランク美味しくしちゃいましょう!

大根を購入したらサラダは必ず作る、という方は多いのではないでしょうか?私も大根のサラダ好きです!みずみずしくて、シャキシャキという食感がいいですよね。
大根は甘くてジューシーば葉がついてる方を使い、クリーミーでちょっと甘めに調合したごまドレッシングをかけてあげれば、もう贅沢なサラダの出来上がり!
- こんな方にオススメ!
- 大根サラダを作りたい
- 大根の千切りをどうやるかいつも迷う
- 大根サラダに合うドレッシングを作りたい
では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- シャキシャキ美味しい大根サラダ
- 手作りごまドレッシング
- 大根の千切りも解説
大根の部位について
大根は部位によって硬さや辛味甘みが異なります。上の葉に近い方は甘めで、下にいくとピッリッと辛味があります。サラダや生で食べる場合は上側がおすすめ。部位によって調理方法を変えるだけで、いつも料理がワンランク美味しくなります。
といった内容を"大根丸ごと使い切りレシピ”にまとめています。大根の基本情報から一本丸ごと使うレシピまで、参考にどうぞ。
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
- 大根
- スプラウト
- 刻み海苔
- ごまドレッシング: すりごま、マヨネーズ、砂糖、お酢、醤油、ごま油
大根の千切りに和えやすいスプラウトをチョイスしています。他にも水菜やレタス、ベビーリーフなどの緑野菜や、パプリカやきゅうりなどを合わせるのもいいですね。
ごまドレッシングにはマヨネーズを使います。マヨネーズの代わりにヨーグルトでも代用できますので、マヨネーズが苦手な方はぜひお試しください。
🔪作り方の詳しい解説
では、作り方を解説します。レシピ動画もありますので、こちらもご覧ください。
- 具材を切る:大根を千切りにする。スプラウトは根元を切り取る。(大根の千切りの詳細は次のセクションへ)
- ごまドレッシング:材料を小さな瓶に入れ、蓋をしてシェイクして混ぜておく。(使い切らなかったときはフタをして冷蔵庫に保管できるので、ドレッシング作りには小瓶がとても便利です。)
- 盛り付け:大根とスプラウトを混ぜ合わせ、器に盛り、刻み海苔を上にのせ、ドレッシングをかける。
仕上がりはこんな感じです!
ドレッシングをかけてしばらく置いてしまうと、野菜の水分が出てきてしまうので、食べる直前にかけてください。ドレッシングを全体にからめてお召し上がりください!
大根の切り方、色々な切り方があって毎回どうやって切ろうか迷ってしまうという方、私がいつもやっている切り方のステップを以下に解説します。参考になれば嬉しいです。
大根の千切り(大根丸ごと1本切る場合)
- 大根を3等分する(甘みのある上側を使う)
- さらに⅓に切り分けて、2cmほどの輪切りにする
- 皮をむく
- 半分に切る
- 平らな部分を下にして、1-2mmの薄切りにする
- 薄切りを倒して、少しずつずらす
- 端から順に細く切る
この手順で切ると千切りが簡単だと思います。ステップ6でなるべく平らになるように、軽く上から押さえてあげると細く切りやすいです。
また、ステップ5と7で少し厚めに切ると細切りになります。
千切りより厚みのある細切りにすると、大根のシャキシャキ感が増しますので、お好みで厚みをアレンジしてみるといいと思います。
大根丸ごと1本使い切りレシピ5品
YouTube動画 : 大根丸ごと使いきりレシピ5品 日本語字幕をONにすると作り方の説明が表示されます。不定期でYouTubeにレシピ動画を更新をしています。チャンネル登録お願いします!
大根は秋冬が美味しい季節なので、丸ごと一本購入して、ぜひ美味しいサラダを作ってみましょう。こちらの"大根丸ごと使い切りレシピ"もあわせてご覧ください。
まとめ
さて、大根サラダを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
みずみずしい大根がクリーミーなごまドレッシングととっても合います。昼食、夕食にぜひご家族でお楽しみください!
質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめ大根レシピ
- 大根の漬物
- 大根と厚揚げの煮物
- 大根の味噌汁
- 大根の皮の塩昆布炒め
📖 Recipe
大根サラダとごまドレッシング
Print Pin SaveIngredients
- 大根 ⅓本, 400gぐらい
- スプラウト 1パック, 50g
- 刻み海苔 適量
ごまドレッシング
- すりごま 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- お酢 大さじ1
- 醤油 小さじ2
- ごま油 小さじ1
Instructions
- 具材を切る:大根の皮をむき、千切りにする。スプラウトは根元を切り取る。
- ごまドレッシング:材料を小さな瓶に入れ、蓋をしてシェイクして混ぜておく。
- 盛り付け:大根とスプラウトを混ぜ合わせ、器に盛り、刻み海苔を上にのせ、ドレッシングをかける。
Video
Notes
- 道具:ドレッシングの小瓶のサイズは80ml です。
- 代替材料 (サラダ):スプラウトは他にも、レタスや、ベビーリーフ、水菜、しそなどの緑の野菜や、にんじん、パプリカなどでも美味しくいただけます。
- 代替材料 (ドレッシング):マヨネーズが苦手な方は、ヨーグルトで代用できます。砂糖の代わりにはちみつでも美味しく仕上がります。
- ドレッシングは食べる直前にかけてください。
- ドレッシングは小さな瓶に入れて作ると、そのまま保存もできるので便利です。
コメントを残す