簡単にできるいろいろ野菜のオーブン焼き
オーブンで作る、野菜たっぷりの野菜のオーブン焼きを紹介します。オーブン料理が不慣れな方でも大丈夫、簡単・クイック・美味しい一品です!
他にも野菜レシピをお探しですか?きゅうりの浅漬け、白菜コールスロー、ナスの照り焼きもおすすめ!
では、野菜のオーブン焼きの材料と作り方をご紹介します!
こんな方におすすめ
必要な材料
この野菜のオーブン焼きで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
野菜のオーブン焼きの作り方
ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。
Step 1
野菜を切ります。
Step 2
オリーブオイルと塩を加えます。
Step 3
混ぜ合わせます。
Step 4
野菜を天板に広げ、200度で20分焼きます。
焼けました〜!美味しい香りがしてきます!
魚焼きグリルでオーブン焼き
オーブンが他の料理で使用している時は、魚焼きグリルでもOK!魚焼きグリルは魚を焼くだけではなく、ちょっとしたオーブン料理にもいいんです。クッキングシートをひいてしまえば、グリルが汚れないし、後片付けがラクです。ぜひ活用してみましょう!
オーブン調理で食卓に一品プラス
ご自宅のオーブン、活用していますか?オーブンを活用すると、作れる品数やバリエーションぐんと増えて、料理をするモチベーションが保てると思います。このできた感、達成感がないと日々のごはん作りが続きません。オーブン初心者の方は、まずはオーブンのクセを知るところから始めてみましょう!
オーブンには個性があるので、レシピ通りに作ったのに、生焼けだったり、焦げてしまったり、または一部だけ焼けすぎたりっ、てことがあります。そうならないように、焼きムラがどこで起きるか、火加減の調整を知ることが大切です。
焼きムラ対策
この野菜のオーブン焼きを作ってみると、焼きムラがどこなのかわかります!天板いっぱいに野菜を広げるので、出来上がりの野菜の焼き加減にばらつきがあるのが確認できます。野菜が一部焦げてしまっていたら、そこが焼きが強い部分。
私が実践している焼きムラ対策方法は2つ、
- 焼き時間の半分でオーブンを開き、天板を180度回転させて位置を変える
- 焼きが強い部分に材料を置かない
我が家のオーブンは、右の奥のエリアが必ず他より焼きすぎてしまうので、この方法で対応しています。
火加減の調整
焼きムラがわかれば、次のステップは火加減の調整です。これはなかなかこれっていう方法はないのですが、簡単なレシピを繰り返し作ってみること、をおすすめします。そうすると、この野菜なら、この素材ならこれぐらいの温度と時間で大丈夫かなって、感覚がつかめるようになると思います。
ぜひ、オーブンを活用して、オーブン調理で食卓に一品プラスしましょう。
バリエーション
こちらはカリフラワー、人参、赤たまねぎのオーブン焼き。基本的に葉物野菜以外なら、どんな野菜でもOKです!季節ごとにバリエーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 春におすすめ:アスパラガス、新たまねぎ、ジャガイモ
- 夏におすすめ: ズッキーニ、ナス、パプリカ、トマト
- 秋におすすめ: サツマイモ、かぼちゃ、人参、しいたけ
- 冬におすすめ:ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、長ネギ
私のお気に入りはたまねぎ。ローストすることで甘みが増すので、玉ねぎ苦手の方でも美味しくいただけると思います。秋にはサツマイモ、かぼちゃがベスト。外はカリッ、中はホクホクで焼きたてはたまらない美味しさ。副菜としてだけではなく、子供のおやつにもぴったりです!
無料ベジタリアンeBookをダウンロード!
ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!
無料eBookプレゼント!
ベジタリアンレシピeBook
おすすめ野菜レシピ
レシピをレビューする!
この野菜のオーブン焼きを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!
野菜のオーブン焼き
Print Pin SaveEquipment
- シリコンマット
Ingredients
- ¼ 個 かぼちゃ
- 1 本 にんじん
- 1 個 玉ねぎ
- 1 個 しいたけ
- 1 大さじ オリーブオイル
- ⅓ 小さじ 塩
Instructions
- 野菜を切る:野菜を食べやすい大きさにカットし、ボウルに入れる。
- 和える:オリーブオイル・塩を加え、全体に行き渡るように和える。
- 天板に広げる:シリコンマットまたはクッキングシートをひいた天板に重ならないように広げる。
- 焼く:200度に余熱したオーブンで20分焼く。
Video
Notes
- 代替材料:野菜は葉物野菜以外なら、どんな野菜でもOKです。「バリエーション」セクションをご覧ください。
- シリコンマットは熱の通りがよく、また、繰り返し使えるので経済的です。
- 火が通るのに時間がかかる野菜は、少し小さめに切ると均等に焼き上がります。
- 季節の美味しい地元産の野菜なら、塩もいらないかもしれません。野菜そのものの甘味やうま味を楽しみましょう。