ストウブで簡単!塩昆布の炊き込みご飯

5 from 4 votes
レシピと動画をみる コメントする

ストウブ鍋で作る、塩昆布の旨味たっぷり炊き込みご飯。大根・しめじ・にんじん入りで、切って炊くだけの簡単レシピ。香ばしい炊き立てを味わってください!

他にもストウブを使ったご飯レシピをお探しですか?さば缶でつくる炊き込みご飯とうもろこしご飯もおすすめ!

ストウブ鍋で炊いた塩昆布の炊き込みご飯。

ストウブ鍋でご飯を炊くときのポイント、おすすめ鍋サイズなど、詳しくはこちら:ストウブで炊くご飯レシピ!では、さっそくストウブで炊く塩昆布炊き込みご飯の材料と作り方をチェックしていきましょう!

このレシピのポイント!

  • ストウブ鍋で作る炊き込みご飯にチャレンジしたい
  • 昆布を使った炊き込みご飯をストウブで作りたい
  • ストウブで炊き込みご飯のレパートリーを増やしたい

必要な材料

この炊き込みご飯で使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

ストウブ鍋で炊いた塩昆布の炊き込みご飯の材料。
  • お米:2合炊きます。
  • 塩昆布:昆布を塩で味付けして乾燥させているので、風味豊かな旨味を加えます。顆粒だしで代用できます。
  • 具材:にんじん、大根、しめじを使用します。他にもゴボウなどの根菜や、椎茸や舞茸などを使うと香りがさらに豊かになります。下記の「具材のバリエーション」も参考にしてください。
  • 調味料:酒、醤油で味付けします。

塩昆布の炊き込みご飯の作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 1

お米をさっと洗って30分以上水に浸します。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 2

にんじん、大根をいちょう切りにします。しめじは石づきを切り落として小房に分けます。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 3

新しいお水に入れ替えて中火で炊きます。沸騰したら調味料を追加。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 4

下ごしらえした具材をお米の上にのせます。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 5

蓋をして弱火で12分炊き、10分蒸らします。

塩昆布炊き込みご飯の作り方。

Step 6

蓋をあけてご飯をほぐします。

ストウブで塩昆布の炊き込みご飯。

お茶碗に盛り付けて、出来立ての美味しさをお楽しみください!お好みで刻み海苔や追加の塩昆布をトッピングもおすすめ!

レシピのヒント

  • 蓋は隙間なくぴったり閉めてください。ストウブ鍋の重い蓋で蒸気を閉じ込め、食材の旨味を逃さずに美味しく炊き上げます。
  • ご飯が炊けたら、すぐに蓋を開けずに10分ほど蒸らしましょう。この間にご飯が鍋内の水分を吸収して、ふっくらとした仕上がりになります。
  • もし焦げてしまった場合は、鍋に重曹大さじ1を入れ、水を加えて煮立たせます。煮立ったらそのまま冷まし、焦げが浮き上がるのを待ってからスポンジで擦ると、簡単にキレイに落とせます。

保存について

余った炊き込みご飯は小分けにして冷凍保存すると、お弁当や忙しい日の食事に便利です。おにぎりにするのもおすすめ!

しゃもじ1杯分をラップで包み、冷凍庫で保存してください。保存期間は約1ヶ月です。食べるときは、ラップごと電子レンジで温めるだけで美味しくいただけます。

ストウブで作る塩昆布の炊き込みご飯のおにぎり。

献立サンプル

塩昆布の炊き込みご飯には、豆腐の味噌汁、大根の皮炒め物白菜コールスロー、野菜たっぷりな献立はいかがでしょうか!

具材のバリエーション

具材を変えることで、塩昆布の炊き込みご飯にバリエーションを加えることができます。旬の野菜や冷蔵庫の残り物を使って、色々な味を楽しんでみましょう。おすすめのアイデアはこちらです。

  • きのこの炊き込みご飯:舞茸、えのき、しいたけなど、きのこの旨味がプラスされた炊き込みご飯。
  • さつまいもの炊き込みご飯:さつまいも、油揚げ、青ネギの組み合わせで、甘みが引き立つ、子供にも人気のメニュー。
  • 秋鮭としめじの炊き込みご飯:秋鮭、しめじ、みつばを使って、旬の味を堪能できる絶品炊き込みご飯。
  • ツナ缶の五目炊き込みご飯:にんじん、ごぼう、しめじ、こんにゃく、ツナ缶を使って、野菜たっぷりで飽きの来ない美味しさ。
  • たけのこの炊き込みご飯:たけのこ、油揚げを使った春らしいあっさりとした味わい。
  • さば缶の炊き込みご飯:鯖缶、生姜、青ネギで、がっつりとした満足感のある一品。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

塩昆布の炊き込みご飯のおにぎり
待ちきれなかった娘のおててが登場^^ 気づいたらノリをはがしてモグモグ笑。

こちらのご飯レシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

この塩昆布炊き込みご飯を試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

ストウブで簡単!塩昆布の炊き込みご飯

5 from 4 votes
Prep: 35 minutes
Cook: 20 minutes
Total: 55 minutes
Servings: 4 人分
Author: Juri Austin
ストウブ鍋で作る、塩昆布の旨味たっぷり炊き込みご飯。大根・しめじ・にんじん入りで、切って炊くだけの簡単レシピ。香ばしい炊き立てを味わってください!
ストウブで作る塩昆布の炊き込みご飯
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Equipment

  • ストウブ鍋 18cm

Ingredients
  

  • お米 2合
  • 水 2カップ, 360ml
  • にんじん ½本
  • 大根 2cm
  • しめじ 1パック, 100g
調味料
  • 酒 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 塩昆布 2つかみ, 10g

Instructions
 

  1. 下ごしらえ:お米をさっと洗い、水に30分以上浸します。にんじん、大根を食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを切り落として小房に分けます。
  2. 炊き始める:お米を浸したお水を捨て、分量の水を加え、中火で沸騰させます。沸騰したら、酒、醤油、塩昆布を加え、さっとかき混ぜます。
  3. 弱火で炊く:下ごしらえしたにんじん、大根、しめじをお米の上にのせ、蓋をして弱火で12分炊きます。
  4. 蒸らす:火を止めたら、蓋をしたまま10分蒸らします。
  5. 仕上げ:蓋をあけ、しゃもじで全体をふんわりと混ぜ合わせます。

Video

YouTube video

Notes

  • 保存:小分けにラップで包み、冷凍保存。保存期間は1ヶ月です。
  • 蓋は隙間なくぴったり閉めてください。ストウブ鍋の重い蓋で蒸気を閉じ込め、食材の旨味を逃さずに美味しく炊き上げます。
  • ご飯が炊けたら、すぐに蓋を開けずに10分ほど蒸らしましょう。この間にご飯が鍋内の水分を吸収して、ふっくらとした仕上がりになります。
  • もし焦げてしまった場合は、鍋に重曹大さじ1を入れ、水を加えて煮立たせます。煮立ったらそのまま冷まし、焦げが浮き上がるのを待ってからスポンジで擦ると、簡単にキレイに落とせます。

Nutrition

Serving: 1人分Calories: 299kcalCarbohydrates: 64.7gProtein: 7.1g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: ご飯
Cuisine: 和食
Keyword: ストウブ, 炊き込みご飯

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 4 votes (4 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating