目覚めの一杯にぶどうのグリーンスムージーはいかがでしょうか?朝の栄養補給にぜひお試しください!

グリーンスムージーは緑の葉野菜とフルーツを組み合わせた美味しいヘルシードリンクです!1日に必要なビタミン、ミネラル、抗酸化物質が詰まっているので朝に飲むと良いと言われています。
我が家の朝もグリーンスムージーから始まります!
このレシピでは、スッキリした甘みと酸味で飲みやすい、ぶどうと青梗菜を使ったスムージーを紹介します。
おすすめブレンダーやバリエーションも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
- こんな方にオススメ!
- スムージーが好き
- グリーンスムージーを作りたい
- グリーンスムージーのレシピを探している
- グリーンスムージーのバリエーションが知りたい
では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへジャンプしてください!
このレシピの特徴
- グリーンスムージーのレシピ
- ぶどう、グレープフルーツ、バナナ、青梗菜
- 簡単ヘルシードリンク
- バリエーションアイデア
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
- ぶどう:ぶどうの皮にはポリフェノールが豊富なので皮ごと使います。皮にハリがあってふっくらしているものを選びましょう。
- グレープフルーツ:皮にハリツヤのあるものを選びましょう。苦味が苦手な方はルビーグレープフルーツの方ががおすすめです。ルビーの方が普通のホワイトより苦味が少ないです。
- バナナ:シュガースポットが現れている、熟して甘いバナナを使いましょう。
- 青梗菜:ベータカロテンが豊富に含まれていて、粘膜のダメージを回復したり、肌荒れ予防にも効果があります。葉がみずみずしくて葉の緑が濃いものを選びましょう。
🔪作り方の詳しい解説
では、作り方を解説していきます。グリーンスムージーの作り方動画もご覧ください!
まずは材料の準備です。
- ぶどうはしっかり洗います。タネがあるぶどうは、ハイパワーのブレンダーをお使いならタネごと砕いてくれるのでそのまま使います。気になる場合は、タネは取り除いてください
- グレープフルーツは皮をむき、¼にカットしておきます。
- バナナは皮をむきます。
- 青梗菜は茎をバラして半分に切っておきます。
ブレンダージャーには上の写真のように柔らかくて水分の多いものから先に入れます。
ぶどう・グレープフルーツ・バナナ⇨青梗菜⇨水
の順番で入れてください。
そして後はなめらかになるまでブレンダーで攪拌するだけ、数分で出来上がりです!
さらっとしたスムージーが好みなら、お水の分量を¼カップ追加し、とろっとしたスムージーが好みなら、お水を¼カップ減らしてお試しください!
おすすめブレンダー
スムージーは、仕上がりの滑らかさがポイント!
私が愛用しているのはBlendtecで、スタバでも使われているハイパワーなブレンダーです。
Blendtecには「Smoothie」ボタンがあります。スムージーを作るためのサイクルがボタン一つになっているので、ジャーをセットして「Smoothie」ボタンを押すだけ!その後自動で止まります。
もうかれこれ8年ほど毎日使っていて、だいぶ使用感が出ていますがまだまだ現役です。値段は可愛くはありませんが、エントリーレベルのブレンダーとは比べられないほどの滑らかな仕上がりです!
スムージーを毎日楽しみたいなら、マストバイです!!
バリエーション
バリエーションは無限大!我が家では毎日グリーンスムージーを飲んでいますが、ほぼ毎日違う組み合わせです。こちらの写真はほんの一部。
ぜひ、季節の材料を使ってバリエーションをお楽しみください!
- スイカ、オレンジ、ほうれん草、ミント(スイカのグリーンスムージー)
- レモン、バナナ、小松菜
- いちご、オレンジ、ほうれん草
- ぶどう、グレープフルーツ、バナナ、青梗菜(ぶどうのグリーンスムージー)
- グレープフルーツ、キウイ、生姜、ほうれん草
- ブルーベリー、バナナ、レモン、小松菜
- キウイ、バナナ、小松菜
- アボカド、トマト、グレープフルーツ、大葉
(左上から右へ)
まとめ
ぶどうのグリーンスムージーをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ぶどうとグレープフルーツには疲労回復効果があるので、毎日アクティブに行動したい方にはピッタリです。ぜひグリーンスムージーを続けて体の変化を観察してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のレシピカードより、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
こちらのスムージーレシピもおすすめ!
- グリーンスムージーまとめレシピ
- 桃のグリーンスムージー
- ぶどうのグリーンスムージー
- スイカのグリーンスムージー
- マンゴーのグリーンスムージー
- 甘酒スムージーまとめレシピ
📖 Recipe
Ingredients
- ぶどう 100g, ひとつかみ
- グレープフルーツ ½個, 皮とタネを取り除く
- バナナ 1本, 皮をむく
- 青梗菜 1株, 茎をばらす
- 水 1カップ, 200ml
Instructions
- 材料を準備:グレープフルーツは攪拌しやすい大きさに切る、バナナは半分に折る、青梗菜は半分にカットする。
- 攪拌する : ぶどう、グレープフルーツ、青梗菜、水の順にブレンダーの容器に入れ、なめらかになるまで攪拌する(1-2分)。
Video
Notes
- 道具:ブレンダーBlendtec
- ブレンダージャーには柔らかくて水分の多いフルーツを先に入れてください。(葉野菜を先に入れるとブレンダーが空回りして撹拌されないこともありますのでご注意ください)
- さらっとしたスムージーが好みなら、お水を追加し、とろっとしたスムージーが好みなら、お水を減らしてください。
コメントを残す