米粉でつくるカカオマフィン(グルテンフリー)

5 from 5 votes
レシピと動画をみる コメントする

グルテンが苦手な方におすすめ!カカオパウダーと米粉でつくるカカオマフィンのレシピをご紹介します!

ケーキクーラーに並んだ米粉のカカオマフィン

もちもちとした食感の美味しいマフィンを作りませんか?

ワンボウルで作れる簡単レシピ!米粉のおやつ作りが初めての方でも上手に焼けます!

こちらは小さなお子さんでも食べやすい小ぶりサイズ!3時のおやつにぜひ〜

    こんな方にオススメ!
  • マフィンが好き!カカオが好き!
  • 米粉を使ってマフィンを作りたい
  • グルテンが食べれない
  • グルテンフリーのおやつレシピを探してる

では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ!

このレシピの特徴

  • 米粉でつくるマフィン
  • グルテンフリーおやつ
  • 卵あり、バターなしレシピ
  • 12個取りのマフィン型使用
  • 焼き時間は13分

📋 必要な材料

使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

米粉のカカオマフィンの材料
  • 米粉:製菓用の米粉を使用します。パン用のものはグルテンが添加されている商品もありますので、購入時にはご確認ください。
  • 卵:Lサイズの卵を使用します。
  • 砂糖:てんさい糖を使います。白砂糖よりGI値が低いのでお料理やお菓子作りにはてんさい糖やきび砂糖を基本的に使っています。
  • :太白ごま油を使います。この油は、クセや匂いがないのでお菓子作りに向いています。
  • 豆乳:無調整のものを使います。お好きなミルク(牛乳やアーモンドミルク)で代用もできます。
  • ベーキンパウダー:アルミフリーのベーキングパウダーを使います。
  • カカオパウダー:焙煎しないままのカカオ豆を小さく粉砕し、粉末状にまで細かくしたものです。ココアパウダーでも代用できますが、ココアパウダーには砂糖や添加物が含まれる商品もあるので、砂糖が含まれている場合は、分量の砂糖を少し減らしてお試しください。

材料選びの参考までに使用した材料について細かく記載しましたが、全く同じ材料である必要はないのでご自宅にある材料でお試しください!

材料や道具はヴィーガンブルーベリーマフィンレシピ内で、詳しく解説しています。参考にこちらもご覧ください。

米粉でつくるカカオマフィンの作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

How to make rice flour chocolate muffins.

Step 1

大きなボウルに卵、砂糖、油、豆乳を入れて混ぜます。

How to make rice flour chocolate muffins.

Step 2

米粉、ベーキングパウダー、カカオパウダーを加えます。

How to make rice flour chocolate muffins.

Step 3

生地を滑らかになるまで混ぜます。

How to make rice flour chocolate muffins.

Step 4

生地をマフィン型に均等に流し入れて焼きます。

お皿の上の米粉のカカオマフィン

焼き上がったら、マフィンをオーブンから取り出し、ワイヤーラックに置いて冷まします。おいしいおやつをお楽しみください。

型にくっついて取れない可能性のある場合は、油を型にうっすら塗る、またはグラシンカップを敷いて焼いてください。

トッピングもどうぞ!

米粉のカカオマフィンにチョコをトッピングしている

3歳の娘にトッピングを手伝ってもらいました!カラフルなミックスカラースプレーをトッピングしてキュートなマフィンに!

他にも

  • 小さく刻んだナッツ
  • スライスしたバナナ
  • チョコチップ

などのせても楽しいですね。

保存について

保存は、常温なら2日以内、暑い季節は必ず冷蔵庫で保管して、3日以内に召し上がりください。食べきれない場合は、ラップに包んで冷凍保存で1ヶ月以内に召し上がりください。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

お皿にのった米粉のカカオマフィン

こちらの米粉おやつとマフィンもおすすめ!

レシピをレビューする!

この米粉カカオマフィンを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

米粉でつくるカカオマフィン

5 from 5 votes
Prep: 10 minutes
Cook: 13 minutes
Total: 23 minutes
Servings: 12
Author: Juri Austin
グルテンが苦手な方におすすめ!カカオパウダーと米粉でつくるカカオマフィンのレシピをご紹介します!
ケーキクーラーに並んだ米粉のカカオマフィン
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Ingredients
  

A液体類
  • 卵 2個
  • 砂糖 50g
  • 油 大さじ3, 35g
  • 豆乳 大さじ5, 70g
B粉類
  • 米粉 100g
  • カカオパウダー 20g
  • ベーキンパウダー 小さじ1

Instructions
 

  1. オーブンを予熱:オーブンを180度に予熱する。
  2. 液体類を加える: Aの材料をボウルに入れてよく混ぜる。
  3. 粉類を加える:Bの材料を加えてよく混ぜる。
  4. 型に入れる:生地をマフィン型に均等に入れる。
  5. 焼く:180度のオーブンで13-15分焼く。

Video

YouTube video

Notes

  • 道具:マフィン型12個どり
  • 保存:常温なら3日以内、暑い季節は必ず冷蔵庫で保管して、5日以内に召し上がりください。長期保存は冷凍庫で。1個づつラップに包み、1ヶ月ほど保存可能。
  • 代替材料:豆乳はアーモンドミルクや牛乳で代用できます。
  • カカオパウダーは茶こしで振るってから生地に加えるとダマになりにくいです。
  • オーブンから出した後はケーキクーラー (揚げ物バットでもOK) に型ごと置いて冷ましてください。
  • 型にくっついて取れない可能性のある場合は、油を内側にうっすら塗ると取れやすくなります。もしくはグラシンカップを敷いて焼いてください。
  • 写真はミックスカラースプレーをトッピングしています。刻んだナッツやチョコチップ、スライスバナナなど、トッピングもお楽しみください。

Nutrition

Serving: 1個分Calories: 97kcalCarbohydrates: 12gProtein: 2gFat: 5gSodium: 49mgSugar: 4g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: デザート
Cuisine: 和素材
Keyword: カカオマフィン, 米粉のおやつ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 5 votes (5 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating