卵もバターもいらない、簡単でサクサクなヴィーガン抹茶クッキー。焼きたての抹茶のほのかな香りを楽しみながら、午後のブレイクタイムにいかがですか?

この抹茶クッキーは、抹茶が香る、サクサクでほろほろなクッキーです。アーモンドパウダーを入れることで時間がたっても硬くならないので、最後までサクサク食感を楽しめます。
作り方は簡単、材料を混ぜて焼くだけ!クッキー作り初心者の方でも簡単に作れるレシピになっています!抹茶好きの方はぜひお試しを!
- こんな方にオススメ!
- 抹茶が大好き!
- 抹茶のクッキーを作りたい
- サクサクなクッキーが作りたい
- 簡単なヴィーガンクッキーレシピが知りたい
では、作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- 卵なし、バターなし、ヴィーガンクッキー
- 一口サイズクッキー40個分
- 焼き時間は25分
- アーモンドパウダー使用
- サクサクで美味しい!
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
- 薄力粉 >> ポストハーベストの心配がない、国産の、北海道産(道産子なので!)の薄力粉を使います。
- アーモンドパウダー >> 皮なしのものを使います。皮付きのものでもいいですが、アーモンドの風味が出すぎてしまうかもしれません。(ちなみに、アーモンドプードルも同じもの。フランス語か英語かの違いです)
- 抹茶パウダー >> 手に入るものでOK。
- 油 >> 太白ごま油を使います。このごま油はごまを生のまま絞っているので、一般的なごま油(焙煎してから絞る)のような香ばしい香りはありません。無色透明でクセがないのでおかし作りに向いています。
- 豆乳 >> 無調整のものを使います。
- 砂糖 >> てん菜糖を使います。白砂糖よりもGI値が低いので、家で使う砂糖はてん菜糖またはきび砂糖を使用しています。
- 塩 >> 海水塩を使います。海水塩は食塩に比べミネラルが多く含まれ、まろやかな塩味です。レシピではひとつまみだけ使うので、ご自宅にある塩で良いですが、自然な塩を使ってみたいとお考えなら、ぜひ海水塩を選択してみてください。
🔪作り方の詳しい解説
ヴィーガンクッキー作りの基本的には材料を混ぜて→成形→焼く、この3ステップです。
まずは、オーブンを180度に予熱してください。
- 液体類を加える >> ボウルをスケールの上に置き、計量しながら油、豆乳、砂糖、塩を入れます
- 混ぜる >> スパチュラでしっかり混ぜます
- 粉類を加える >> 薄力粉、アーモンドパウダー、抹茶パウダーを計量して加えます
- 混ぜる >> スパチュラで全体を混ぜます
- 手でまとめる >> だいたい混ざってきたら、後半は手でまとめた方がやりやすいです
- 生地を伸ばす >> 生地をめん棒で0.5cm-1cmほどの厚みにのばします
- 成形する >> 型で抜いて形作ります。私が使っているのは焼きドーナツの型で(使いやすいので使っています)、サイズは3.5cmです。お持ちのクッキー型をお使いください。大人なら一口(または二口)で食べられるサイズです
- オーブンで焼く >> 天板の上にシリコンマットをのせ、型抜きしたクッキーを並べて、180℃で15分焼きます
焼き上がりはこんな感じ!
我が家のオーブンは焼きムラがあるので、綺麗に焼けているものと茶色になってしまうものと、ばらつきがあります。
焼き色をつけたくない場合は、オーブンの温度を160-170℃に下げて試してみてください。また、もっと濃い抹茶クッキーにしたい場合は、抹茶パウダーを2倍にしてみてください。
焼きあがったクッキーは、ケーキクーラーにのせ、完全に冷めてから保存容器に入れましょう。常温で1週間ほど保存可能です。
バリエーション
毎回同じ抹茶クッキーを作ると少し飽きてしまう、ヴァリエーションを増やしたいという方、アレンジアイデアを並べてみました。ベース生地は変えず、ちょっとのプラスアルファでアレンジ上手になりましょう!
- 全粒粉抹茶クッキー:薄力粉の分量¼を全粒粉にすると、全粒粉クッキーになります
- ざくざくナッツ抹茶クッキー:ナッツを粗く刻んで加えてあげると、食べ応えありのザクザククッキーになります
- チョコ抹茶クッキー:溶かしたチョコレートでコーティングしてあげると、手が止まらない病みつきクッキーになります!!
- シンプルプレーンクッキー:抹茶パウダーを省略すると、シンプルなプレーンなクッキーになります
- カカオクッキー:抹茶パウダーの代わりにカカオパウダーにすると、カカオの香りが素敵なクッキーになります
まとめ
さて、ヴィーガン抹茶クッキーを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?サクサク美味しいので、あっという間に食べ終わっちゃうかも!ぜひ、繰り返し作ってみてください。
質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめ簡単ヴィーガンおやつレシピ
📖 Recipe
ヴィーガン抹茶クッキー
Print Pin RateInstructions
- 予熱:オーブンを180度に予熱する
- 液体類を混ぜる:Aの液体類をボウルに入れ、スパチュラで混ぜる。
- 粉類を混ぜる:Bの粉類を加えて混ぜ、手で生地をまとめる。
- 型抜き:めんぼうで生地を0.5cm-1cmほどの厚みに伸ばし、クッキー型で抜いていきます。
- 焼く:天板の上にシリコンマットをのせ、クッキーを並べて、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
Video
Notes
- 道具:シリコンマット、クッキー型(3.5cm)
- 保存:保存容器に入れ、常温で1週間。
- 代替材料:豆乳は他のミルクで代用可能です
- シリコンマットを敷いて焼くと火の通りが均一になり、サクサクのクッキーが出来上がります。お持ちでなければ、クッキングペーパーをご使用ください。
- クッキー型がない場合は、丸めて手のひらで押せば簡単に成形できます。
- お持ちのオーブンに焼きムラがある場合は、7分焼いたら、天板を180度回転させてから、残りの8分焼いてください。そうすると、茶色く焦げずに均等に焼けます。
コメントを残す