もっちり食感!米粉で作るカステラレシピ

5 from 5 votes
レシピと動画をみる コメントする

グルテンフリーのおやつにぴったり!もっちり美味しい米粉カステラの作り方をご紹介。簡単で美味しいレシピをぜひお試しください!

他にも米粉レシピをお探しですか?米粉カカオマフィン米粉抹茶マフィン米粉パンケーキもおすすめ!

切り分けられた米粉のカステラ

では、米粉カステラの材料と作り方をご紹介します!

こんな方におすすめ

  • 米粉を使ってもちもちなカステラを作りたい
  • 簡単に作れるカステラレシピが知りたい
  • グルテンフリーのおやつレシピを探してる

必要な材料

この米粉カステラで使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

米粉のカステラの材料4つ
  • :3個使います。
  • 砂糖:お好きな砂糖をお使いください。レシピではきび砂糖を使っています。深みのある黒糖もおすすめです。
  • 米粉:製菓用の米粉がおすすめです。 パン用米粉には小麦グルテンが添加されているものあるので、購入の際には材料表示をご確認ください。
  • はちみつ

米粉カステラの作り方

ここでは、簡単に作り方を紹介します。詳しい材料と作り方、動画については、下にあるレシピカードをご覧ください。

米粉カステラの作り方。

Step 1

卵、砂糖、蜂蜜を泡立てます。

米粉カステラの作り方。

Step 2

米粉を加えて混ぜます。

米粉カステラの作り方。

Step 3

型に生地を入れ、焼きます。

米粉カステラの作り方。

Step 4

ラップで包んで半日置きます。

切り分けられた米粉のカステラ

ふんわりもっちりなカステラが焼き上がりました!

レシピのヒント

  • 卵は事前に室温に戻して、他の材料と同じ温度にすることで混ざりやすくなります。
  • 鍋で温めたお湯をバットに入れ、その上にボウルを置いて泡立てています。湯せんすることで卵を泡立ちやすくなります。
  • 粉は一度に全部入れず、2回に分けて加えると混ぜやすいです。
  • 焼き色が足りないようでしたら焼き時間を延長してください。
  • しっとり美味しくなるので半日以上置きますが、もちろんすぐ食べても美味しいです。
  • 15cmの角型を使用しましたが、丸いケーキ型やパウンド型、または、グラタンを作る際に使うオーブン皿やホーローの保存容器 (野田琺瑯など)でもお使いいただけます。その際には、カステラの高さが変わってしまうので、焼き時間を調整してください。

保存方法

保存容器に入った米粉のカステラ

切り分けたら保存容器に入れて冷蔵庫で保管してください。3−4日以内を目安に食べきりましょう。

食べきれない場合は冷凍しておくと安心。一切れづつラップに包んで冷凍庫へ。食べるときはレンジで温めるとふんわり食感が戻ります。冷凍庫で1ヶ月まで保存できます。

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

切り分けられた米粉のカステラ

こちらのおやつレシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

この米粉のカステラを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

ふわふわ食感!米粉で作るカステラレシピ

5 from 5 votes
Prep: 10 minutes
Cook: 40 minutes
Total: 50 minutes
Servings: 14 切れ
Author: Juri Austin
グルテンフリーのおやつにぴったり!もっちり美味しい米粉カステラの作り方をご紹介。簡単で美味しいレシピをぜひお試しください!
切り分けられた米粉のカステラ
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Equipment

  • ケーキ型15 x 15 cm
  • ハンドミキサー

Ingredients
  

  • 卵 3個
  • 砂糖 70g
  • はちみつ 30g
  • 水 大さじ2
  • 米粉 100g

Instructions
 

  1. 準備:オーブンを180度に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
  2. 卵を泡立てる:卵と砂糖をボウルに入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーの高速で、白っぽくなるまで泡立てる(3分くらい)。
  3. はちみつと水を加える:はちみつと水を混ぜ、ボウルに加え、ミキサーの低速で軽く混ぜる。
  4. 粉を加える:米粉をふるい入れ、混ぜ合わせる。
  5. 180度で焼く:型に流し入れ、型をトントンと落として空気を抜き、180度のオーブンで15分焼く。
  6. 160度で焼く:アルミホイルをかぶせて、160度のオーブンで25分焼く。
  7. 半日置く:粗熱が取れたらクッキングシートを外し、ラップで包み、上下を返して半日置いてから切り分ける。

Video

YouTube video

Notes

  • 保存:保存は冷蔵庫で3−4日。冷凍庫で1ヶ月。
  • 鍋で温めたお湯をバットに入れ、その上にボウルを置いて泡立てています。湯せんすることで卵を泡立ちやすくなります。湯せんは人肌になったら外します。
  • 粉は一度に全部入れず、2回に分けて加えると混ぜやすいです。
  • 焼き色が足りないようでしたら焼き時間を延長してください。
  • しっとり美味しくなるので半日以上置きますが、もちろんすぐ食べても美味しいです。
  • 作り方は抹茶カステラと同じです。

Nutrition

Serving: 1切れCalories: 66kcalCarbohydrates: 12.6gProtein: 1.8g

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: デザート
Cuisine: 和食
Keyword: 米粉のカステラ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 5 votes (5 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating