テンペの唐揚げ (ヴィーガン)

5 from 2 votes
レシピと動画をみる コメントする

万能だれに漬けて焼くだけ、簡単に作れるテンペの唐揚げを紹介します。テンペのおかずに迷ったらぜひお試しを!

テンペの唐揚げ

栄養価の高い、大豆の発酵食品テンペ。ヴィーガン・ベジタリアンには、お肉の代用として、さまざまな調理法でよく使われます。今回は、我が家の定番レシピ、テンペの唐揚げを紹介します。

テンペは納豆のように臭くはないけど、ちょっと豆臭さが気になる、という方でも大丈夫。自家製の万能だれが美味しく仕上げてくれます。

作り方は簡単なので、テンペの料理に慣れていない方でもご心配なく!

    こんな方にオススメ!
  • テンペの使い方を知りたい
  • テンペ料理初心者
  • テンペで簡単なおかずを作りたい
  • ヴィーガンレシピを探している

では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへジャンプしてください!

このレシピの特徴

  • テンペの簡単レシピ
  • お肉みたいな噛みごたえ
  • ヴィーガンレシピ
  • 下味は手作り万能だれ

📋 必要な材料

使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

テンペの唐揚げに使う材料

材料は3つ。

  • テンペ >> 国産大豆のテンペがオススメです
  • 片栗粉 >> 片栗粉でサックリ仕上がります
  • 万能だれ >> 自家製のにんにくと生姜を漬けた醤油だれです。作り方は下記に紹介します。

万能だれ(にんにく生姜だれ)の作り方

にんにく生姜だれ

このたれがあれば、どんな素材も美味しい唐揚げに変身します。唐揚げ以外にも、炒めものやチャーハンにも大活躍。冷蔵庫に常備しておくと、味付けがササっとできるのでとても便利です。

材料

  • 醤油 400ml
  • にんにく 1片
  • 生姜 1片

作り方

  1. にんにく、生姜をフードプロセッサーで細かく粉砕する
  2. 保存びんに醤油、にんにく、生姜を入れ、かき混ぜる
  3. 冷蔵庫で1日ねかせてから使用する

フードプロセッサーがなければ、包丁で細かくみじん切りしてください。

冷蔵庫で2−3ヶ月ほど保存できます。

保存びん

匂いが移ってしまうので、ガラスの保存びんがオススメです。サイズは、500mlぐらいのものがちょうど良いです。

私はガラス保存びんを使用していますが、フタがステンレスのため、洗ってもフタについた匂いが取れません。そのため、万能だれにはいつも同じびんを使用しています。

気になる方はフタもガラス製のものを選ぶと良いと思います。

🔪作り方の詳しい解説

では、上記の材料を使ってテンペの唐揚げを作っていきましょう。レシピ動画もご覧ください。

テンペの唐揚げの作り方:詳しい解説
  1. テンペを切る >> テンペを一口大に切ります
  2. ボウルに入れる >> ボウルにテンペを入れ、万能だれを回し入れます
  3. 万能だれに漬ける >> 手でよく混ぜ合わせ、10分以上つけておきます
  4. 片栗粉をまぶす >> フライパンに多めの油を引き、中火で温め、片栗粉をまぶしたテンペを入れていきます
  5. 焼く >> 中火で2分ほど、こんがりするまで焼きます
  6. 片面も焼く >> ひっくり返し、もう片面も2分焼きます
テンペの唐揚げ

サクサク美味しいテンペの唐揚げ、出来上がり!

出来立ても美味しいですが、冷めても美味しいので、作り置きもOKです。我が家では、ピクニックに出かける時に、よく持っていきます。

おすすめの食べ方

私がよく実践するのは、丼ぶり

少し深めのボウルにごはんを盛り、テンペの唐揚げをのせ、刻み海苔でトッピング。サラダをちょっと添えたら、カフェ風テンペの唐揚げ丼の出来上がりです。ランチにどうぞ!

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

テンペの唐揚げ丼

こちらのヴィーガンレシピもおすすめ!

レシピをレビューする!

このテンペの唐揚げを試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

テンペの唐揚げ (ヴィーガン)

5 from 2 votes
Prep: 15 minutes
Cook: 10 minutes
Total: 25 minutes
Servings: 4 人分
Author: Juri Austin
万能だれに漬けて焼くだけ、簡単に作れるテンペの唐揚げを紹介します。テンペのおかずに迷ったらぜひお試しを!
テンペの唐揚げ
Save the Recipe via Email (Recipe Posts)

Save This Recipe!

Enter your email and I’ll send this recipe straight to your inbox! You’ll also get new, simple recipes every week!

Ingredients
  

  • テンペ 250g
  • 万能だれ 大さじ2
  • 片栗粉 大さじ3-4
  • 油 適量
万能だれ(保存容器450ml)
  • 醤油 400ml
  • にんにく 1かけ
  • 生姜 1かけ

Instructions
 

  1. テンペを切る:テンペを一口大に切る
  2. 万能だれに漬ける:ボウルにテンペを入れ、万能だれを回し入れよく混ぜ合わせ、10分以上つけておく
  3. テンペに片栗粉:フライパンの底が隠れるぐらい多めの油を引き、中火で温め、片栗粉をまぶしたテンペを入れていく
  4. 揚げ焼き:中火で2分ほどこんがりするまで焼き、ひっくり返してもう2分揚げ焼きにする
万能だれ
  1. みじん切り:にんにくと生姜をフードプロセッサーでみじん切りにする
  2. 容器に入れる:醤油、にんにくと生姜を保存容器に入れ、混ぜる
  3. 冷蔵庫へ: 冷蔵庫に入れ、翌日から調味料として使える

Video

YouTube video

Notes

  • 道具:フライパン22cm
  • 代替材料:片栗粉は米粉や小麦粉で代用できます。万能だれは事前に作って置く必要があるので、今すぐに作りたいという方は、にんにく・生姜チューブ(各4cm)を醤油(大さじ3)に混ぜて代用してください。
  • 油が足りなくなったら、適量を追加しながら焼いてください。
  • テンペは生でも食べれるので、多めの油で揚げる必要はありません。少なめの油で表面がカリッとするぐらいの揚げ加減でで大丈夫です。

Nutrition

Serving: 1人分Calories: 169kcalCarbohydrates: 12.9gProtein: 4.6gFat: 11.7gSodium: 441.9mg

This nutritional information is estimated and provided for general reference only.

Course: 主菜
Cuisine: 和食
Keyword: ヴィーガン, テンペの唐揚げ

Did You Make This Recipe?

Please leave a review!!

類似投稿

5 from 2 votes (2 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating