• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » Recipes » 野菜料理

    アスパラのガーリックソテー

    1月 26, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 1 vote
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    旬のアスパラの美味しさを生かした、アスパラのガーリックソテーを紹介。ニンニクで香りづけし、塩こしょうで味つけしたシンプルレシピです。

    アスパラのガーリックソテー

    ゆでたアスパラも美味しいですが、ちょっといつもと違う食べ方がしたい、という方、ガーリックソテーはいかがでしょうか?

    オリーブオイルとニンニクを使うので、大人のおつまみとして作りましたが、我が家の子供たちにも好評です。

      こんな方にオススメ!
    • アスパラが大好き!
    • アスパラのシンプルレシピが知りたい
    • アスパラで簡単な副菜を作りたい
    • アスパラの美味しい食べ方を知りたい

    では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ!

    Jump to:
    • 北海道の産地直送アスパラガス!
    • アスパラガスのサイズ
    • 📋 必要な材料
    • 🔪作り方の詳しい解説
    • バリエーション
    • まとめ
    • おすすめ旬のアスパラレシピ
    • 📖 Recipe

    北海道の産地直送アスパラガス!

    北海道直送アスパラガス

    国産のグリーンアスパラガスの旬は4ー6月頃です。

    一年を通して外国産も見かけますが、特にこの時期の北海道産は本当に格別!

    北海道出身なので特別に推してしまいますが、子供の頃から食べ親しんでいるアスパラが一番美味しいです!

    ちなみに、北海道の産地として有名なのは、収穫量の多い名寄市、富良野市、美瑛町になります。

    この写真は北海道の母が送ってくれた、美瑛産のアスパラたち!この元気で立派なアスパラを使ってアスパラソテーを作っていきます。

    食べチョクで旬のアスパラがたくさん出品していますので、ぜひ産地直送の美味しいアスパラを調理してみましょう!

    アスパラガスのサイズ

    アスパラガスには細いものから太いものがありますね。

    細いものから、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、2Lサイズと徐々に太くなっていきます。

    サイズはお好みによって選んでください。個人的には柔らかくて甘い太めのアスパラが好きです。

    📋 必要な材料

    使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

    アスパラのガーリックソテーに使う材料

    ガーリックでパンチ付けし、塩こしょうするだけなので、材料はとってもシンプルです。

    • アスパラガス:旬の国産アスパラ。このレシピでは北海道産のLサイズを使用。
    • オリーブオイル:エクストラバージンを使います。
    • ニンニク
    • 塩こしょう:塩はサラサラした粗めの岩塩を使用しています。もしご自宅に岩塩、または海水塩があればぜひお使いください!お塩の旨味でシンプルな料理が引き立ちます。

    🔪作り方の詳しい解説

    では、作り方をみていきましょう。レシピ動画もご覧ください。

    アスパラのガーリックソテーの作り方:詳しい解説
    1. ニンニクを切る >> ニンニクは薄切りにします
    2. アスパラを切る >> アスパラは根元を0.5cmほどカットし、半分に切ります
    3. ニンニクを炒める >> フライパンを弱火で温め、オリーブオイルとニンニクを入れます
    4. アスパラを炒める >> ニンニクの香りが出てきたら、アスパラを入れて軽く炒めます
    5. フタをして焼く >> フタをして、アスパラが柔らかくなるまで、弱火で3ー6分ほど焼きます
    6. 味つけ >> 塩こしょうで味を整えます
    アスパラのガーリックソテー

    美味しそうなソテーが完成!そのまま手でつまんで、ガブリ!

    ちょっと硬いくらいが食べ応えあって、美味しいです。

    調理メモ

    焼き時間はアスパラのサイズによって調整してください。

    細めのS/Mサイズなら3分ほどで様子を見てください。太めのL/2Lサイズなら5分ほどで一度フライパンを開けてまだ硬いようならもう1分追加してみましょう。

    焼き時間が長くなると、アスパラがふにゃふにゃになってしまうので、その太さにあった焼き時間で調理して、ポリッとした食感を残す、それが旬のアスパラガスの美味しい食べ方です!

    硬い部分はピーラーでむく

    根元の太い部分は少し硬いので気になる場合は、ピーラーで3cmほどむいてから焼きましょう。

    下ゆで不要

    弱火で焼くので下ゆではしなくても大丈夫です。

    バリエーション

    このレシピはとってもベーシックなので、ここからいろいろ追加してバリエーションを楽しみましょう!

    おすすめアスパラソテーのバリエーション:

    • バターでソテーする
    • きのこと一緒にソテーする
    • ほうれん草と一緒にソテーする
    • チーズと一緒にソテーする
    • 完成品に温泉卵をのせる
    • 完成品にパルメザンチーズをパラパラ

    まとめ

    さて、アスパラのガーリックソテーについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

    シンプルな料理だけに、素材のおいしさをダイレクトに味わえます。ぜひ旬の美味しいアスパラでお試しください!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめ旬のアスパラレシピ

    • アスパラのガーリックソテー
    • アスパラとツナのペペロンチーノ
    • アスパラとゆで卵のシンプルサラダ

    📖 Recipe

    アスパラのガーリックソテー

    アスパラのガーリックソテー

    5 from 1 vote
    Print Pin Rate
    Prep: 3 minutes
    Cook: 7 minutes
    Total: 10 minutes
    Servings: 2 人分
    Author: JURI
    旬のアスパラの美味しさを生かした、アスパラのガーリックソテーを紹介。ニンニクで香りづけし、塩こしょうで味つけしたシンプルレシピです。
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • アスパラガス 8本
    • オリーブオイル 大さじ1
    • ニンニク 2片
    • 塩 ひとつまみ
    • こしょう 少々

    Instructions

    • 野菜を切る:ニンニクは薄切り、アスパラは半分に切る。
    • ニンニクを加える:フライパンを弱火で温め、オリーブオイルとニンニクを入れる。
    • アスパラを加える:ニンニクの香りが出てきたら、アスパラを入れて軽く炒める。
    • 弱火でソテー:フタをして、アスパラが柔らかくなるまで、弱火で3-6分ほど焼く。
    • 味付け:塩こしょうで味を整える。

    Video

    Notes

    • 道具: フライパン22cm
    • 大きめのフライパンをご使用の場合は、アスパラを切らずにそのままでも大丈夫です
    • 焼き時間はアスパラのサイズによって調整してください。細めのS/Mサイズなら3分ほど、太めのL/2Lサイズなら5-6分ほどでアスパラの硬さをチェックしてみてください。
    • 根元の太い部分は少し硬いので気になる場合は、ピーラーで3cmほどむいてから焼きましょう。

    Nutrition

    Serving: 1人分 | Calories: 80kcal | Carbohydrates: 7g | Protein: 2g | Fat: 7.1g | Sodium: 198mg | Sugar: 1.5g
    Course: 副菜
    Cuisine: 洋食
    Keyword: アスパラのガーリックソテー
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More 野菜レシピ

    • 大根の漬物
    • 『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 切り干し大根サラダ
    • シンプル美味しい『かぼちゃレシピ』10選

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    Popular Recipes

    • 『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • 「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)
    • 『バター・卵なし』バナナケーキ(ヴィーガン)
    • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    116 shares