• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • レシピ
  • ウエルカム
  • ショップ
  • コンタクト
  • EnglishEnglish
menu icon
go to homepage
  • レシピ
  • ウエルカム
  • ショップ
  • コンタクト
  • EnglishEnglish
search icon
Homepage link
  • レシピ
  • ウエルカム
  • ショップ
  • コンタクト
  • EnglishEnglish
×
Home » Recipes » 豆腐とお肉代用

テンペと野菜の甘辛炒め(ヴィーガン)

Published: 9月 25, 2020 · Modified: 9月 17, 2023 · Auther: Juri Austin

5 from 3 votes
レシピをみる

栄養価の高いテンペを使って、野菜たっぷりの甘辛炒めを紹介します。お肉なしでも食べ応えバッチリ!ご飯がススムおかずです。

テンペと野菜の甘辛炒め

テンペは、植物系のタンパク源を好む、ベジタリアン・ヴィーガン、プラントベースダイエットの方におすすめです。

大豆を発酵し、大豆たちのかたまりになっているので、スライスしたり、サイコロに切ったり、みじん切りにしたりと様々な形に対応できます。お肉の代用に大活躍の素材です。

そんなテンペを使って、野菜たちと一緒に甘辛ダレで炒めた、炒め物を紹介します。テンペを料理するのは初めて、という方でも簡単に作れるレシピになっています。

    こんな方にオススメ!
  • テンペ料理が初心者
  • テンペで簡単な炒め物を作りたい方
  • ヴィーガン・ベジタリアンレシピを探している

では、材料や作り方を解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。

Jump to:
  • このレシピの特徴
  • テンペとは?
  • 📋 必要な材料
  • 🔪作り方の詳しい解説
  • 具材のバリエーション
  • 食べ方アレンジ
  • まとめ
  • 📖 Recipe
  • 💬 Comments

このレシピの特徴

  • お肉を使わない
  • ヴィーガンレシピ
  • 初心者向け:簡単テンペレシピ
  • 調理時間:15分

テンペとは?

テンペ500g

テンペはインドネシア発祥の、煮大豆にテンペ 菌をまぶして発酵させた、発酵食品です。同じ大豆の発酵食品の納豆とよく比べられますが、納豆のようにネバネバせず、いやな匂いはありません。

大豆からできているので、豆腐や納豆と同様、栄養価は高いです。良質なタンパク質、ビタミンB郡、食物繊維などが豊富。

通常、上の写真(こちらは500g/17cmx17cm)のように板状で販売されています。大豆の周りが白い菌糸で覆われ、大豆のかたまりになっているので、薄くスライスしてもバラバラにはなりません。

テンペはこちらがオススメ:お得用テンペ500g

食感はしっかりしていて、食べ応えがあります。味はクセがなく、淡白な味わいです。匂いはほぼありませんが、豆臭いと感じる場合は、ニンニクや生姜を使って調理すると良いです。

こちらもオススメテンペのドライカレー

📋 必要な材料

使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

テンペと野菜の甘辛炒めの材料
  • テンペ
  • 野菜:玉ねぎ、ピーマン、エリンギ
  • 甘辛だれ:醤油、みりん、酒、砂糖
  • 小麦粉

テンペはこちらがオススメ:お得用テンペ500g

スーパーでよく見かけるテンペは、小さめサイズで量が少ないので、もたいテンペさんのオンラインストアでお得用サイズをまとめ買いしています。Amazonでも購入できます。

国産大豆を使い、味にクセがなく美味しいです。冷凍されたテンペが届くので、冷凍庫で長期保存(製造日から1年)でき、すぐに食べきれなくても大丈夫。食べる時は自然解凍してお使いください。

🔪作り方の詳しい解説

では、作り方を解説していきます。レシピ動画もご覧ください。

テンペと野菜の甘辛炒めの作り方詳細
  1. 具材を切る
  2. テンペに小麦粉をまぶす
  3. 甘辛だれ
  4. テンペを焼き、いったん取り出す
  5. 野菜を炒める
  6. テンペを戻し、タレを回し入れ炒める
テンペと野菜の甘辛炒め

出来上がり!テンペをカリッと焼いたので、噛みごたえがあります。そして、テンペに小麦粉をまぶしているので、味がよく絡んで美味しい!

冷蔵庫に保存し、3日以内を目安に食べ切りましょう。

具材のバリエーション

具材の野菜は、レシピ通りではなくても、冷蔵庫に入っているものでアレンジOK!食感が柔らかいもの、シャキシャキのもの、噛みごたえのあるもの、などを組み合わせて、オリジナルバージョンを作ってみてはいかがでしょうか。

  • しいたけ
  • しめじ
  • ブロッコリー
  • ナス
  • インゲン
  • キャベツ
  • もやし
  • にんじん

食べ方アレンジ

もちろん、そのままご飯のおかずとして、定食風セットにしてもいいですが、ちょっとアレンジした食べ方がしたい、という方にはこちらがおすすめです。

  • ご飯の上にのせ、刻みのりをかけて、丼ぶり風に
  • ゆでたうどんにのせ、めんつゆをかけて、ぶっかけうどん風に
  • ゆでたキヌアと蒸し野菜を添えて、カフェで出るランチ風に

まとめ

テンペと野菜の甘辛炒め

テンペと野菜の甘辛炒めを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

たっぷりの野菜と一緒に甘辛く炒めた、テンペの簡単おかずです。サラダ、お味噌汁を添えて、ランチや晩ご飯の主菜にぜひお試しください!

最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

おすすめテンペを使ったレシピ

  • テンペの生姜焼き
  • テンペの唐揚げ
  • テンペのドライカレー

📖 Recipe

テンペと野菜の甘辛炒め

テンペと野菜の甘辛炒め(ヴィーガン)

5 from 3 votes
Print Pin Save Saved!
Prep: 5 minutes minutes
Cook: 10 minutes minutes
Total: 15 minutes minutes
Servings: 4 人分
Author: JURI
栄養価の高いテンペを使って、野菜たっぷりの甘辛炒めを紹介します。お肉なしでも食べ応えバッチリ!ご飯がススムおかずです。
Prevent your screen from going dark

Ingredients

  • テンペ 120g
  • エリンギ 2つ, 120g
  • 玉ねぎ ½個, 140g
  • ピーマン 2つ, 50g
  • 小麦粉 大さじ1
  • 油 適量

甘辛だれ

  • 醤油 大さじ1.5
  • みりん 大さじ1.5
  • 酒 大さじ1.5
  • 砂糖 小さじ1

Instructions

  • 具材を切る: ピーマンは細切り、玉ねぎ、エリンギ、テンペは薄切り。
  • テンペに小麦粉をまぶす: テンペの両面が小麦粉で覆われるように、手で混ぜ合わせる。
  • 甘辛だれ: タレの材料をよく混ぜておく。
  • テンペを焼く: フライパンを温め、多めの油をひき、中火でテンペの両面がこんがり色付くまで焼き (片面1-2分)、いったんお皿に取り出す。
  • 野菜を炒める: 同じフライパンに、油を少し加え、中火で玉ねぎ→ピーマン→エリンギの順に炒める。
  • 全体を炒める: テンペを戻し、タレを回し入れ、水分が少し飛んでとろっとするまで炒める。

Video

Notes

  • 道具:フライパン26cm
  • 保存:冷蔵庫で保存し、3日以内を目安に食べ切りましょう。
  • 代替材料:具材の野菜は冷蔵庫にある野菜でOK。しいたけ、しめじ、ブロッコリー、なす、いんげん、キャベツ、もやし、にんじんなども美味しいです。小麦粉は米粉や片栗粉で代用できます。

Nutrition

Serving: 1人分 | Calories: 91kcal | Carbohydrates: 15.6g | Protein: 4.6g | Fat: 0.8g | Sodium: 202.8mg | Sugar: 7.7g
Course: 主菜
Cuisine: 和食
Keyword: ヴィーガン, テンペと野菜の甘辛炒め
Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

More 豆腐とお肉代用レシピ

  • 冷奴のアレンジ8レシピ
    「脱マンネリ」冷奴のアレンジ8レシピ
  • きのこたっぷり豆腐ステーキ
    きのこたっぷり豆腐ステーキ(ヴィーガン)
  • 肉なし麻婆豆腐
    肉なし麻婆豆腐(ヴィーガン)
  • inari sushi
    いなり寿司の作り方
101 shares
  • Share
  • Twitter
  • Email

Reader Interactions

Comments

No Comments

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




最初のサイドバー

Juri holding onigiri.

はじめまして、ジュリです!「シェフジェイクックス」では、ヘルシーでシンプルなプラントベースのレシピを中心に紹介しています。一緒に菜食の美味しさを発見しましょう!

もっとみる →

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • YouTube

人気レシピ

  • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方
    「小麦粉なし」オートミールクッキーの作り方
  • 米麹で作る甘酒
    ヨーグルトメーカーで作る米麹甘酒レシピ
  • 冷奴のアレンジ8レシピ
    「脱マンネリ」冷奴のアレンジ8レシピ
  • お皿に並べられた納豆巻き
    おうちで定番の味!納豆巻き
  • 『もちもちおやつ』かぼちゃ団子の作り方
    『もちもちおやつ』かぼちゃ団子の作り方
  • ヴィーガンバナナケーキ
    バター・卵いらない!バナナケーキ(ヴィーガン)

秋レシピ

  • かぼちゃレシピ8選のコラージュ写真
    シンプル美味しい『かぼちゃレシピ』10選
  • レンコンとかぼちゃのひじき和えサラダ
    レンコンとかぼちゃのひじき和えサラダ
  • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
  • さつまいもの天ぷら
  • かぼちゃの天ぷら
    かぼちゃの天ぷら
  • 半分に折ったさつまいもの断面
    オーブンでほったらかし!焼き芋レシピ
  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Footer

^ トップへ

About

  • サイトについて
  • コンタクト
  • Privacy policy
  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • YouTube

Recipes

  • レシピ検索
  • ベジタリアンレシピ
  • 人気レシピ

Language

  • Japanese
  • English

Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

Copyright © 2023 Chef JA Cooks

ACCESSIBILITY STATEMENT

101 shares