• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » すべてのレシピ » 野菜料理

    シンプル美味しい『かぼちゃレシピ』10選

    1月 22, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    焼いても、煮ても、揚げても、スープにしても、なんでもありな万能なかぼちゃ!丸ごと買って、食べ尽くしちゃいましょう!簡単な10のかぼちゃレシピとハウツーをご紹介します!

    かぼちゃレシピ8品の写真のコラージュ

    かぼちゃの美味しい季節がやってきましたね!かぼちゃ、とにかく大好きです!

    おやつでも、サラダでも、メインでも、どんな料理にも対応してくれるカボチャは、我が家に欠かせない野菜です。

    でも、「かぼちゃを買ってもいつも煮物ばかりで。。。」というレパートリーにお困りな方、いらっしゃいませんか? お任せください!簡単に作れるおすすめ「かぼちゃレシピ」をまとめました^^

      こんな方にオススメ!
    • かぼちゃのこともっと知りたい
    • かぼちゃの選び方を知りたい
    • かぼちゃレシピのレパートリーを増やしたい
    • 簡単なかぼちゃレシピを探している
    • かぼちゃ丸ごと使い切りたい

    かぼちゃレシピを紹介する前に、かぼちゃの選び方や切り方なども解説していきます。後半にはeBookのプレゼントもありますので、最後までご覧ください!

    Jump to:
    • 美味しいかぼちゃの選び方
    • かぼちゃの切り方
    • かぼちゃの保存方法
    • かぼちゃレシピeBook!
    • かぼちゃレシピ10選
    • まとめ

    美味しいかぼちゃの選び方

    買ったかぼちゃを茹でてみたら、いまいちな味でがっかりした経験、ありませんか?

    私は何度もかぼちゃ選びで失敗しています汗。味が全くしなかったり、甘みがいまいちだったり、かぼちゃ団子作ろうと思って蒸してみたら、べちゃべちゃでがっかりしたり、、、

    でも、かぼちゃを選ぶポイントを知っていると、賢くかぼちゃを選ぶことができます。茹でてがっかり、なんて悲しい結果にはなりません。

    熟して美味しいかぼちゃを見分けるポイント5つ

    紹介させていただきます。では行ってみましょう!

    丸ごと1個を購入する

    グランドマークがついた丸ごとかぼちゃ
    • ヘタが乾燥してコルクのようになっているものは、しっかり熟しています。
    • かぼちゃの皮にあるオレンジ色の斑点は、グランドマークと言って、そこが地面と設置して緑色にならなかった部分です。濃いオレンジ色になっていれば熟して甘い証拠です。
    • 硬くて皮にツヤがあり、ずっしり重みのあるものも良品です。

    カットしたものを購入する

    ¼にカットされたかぼちゃ
    • タネがふっくら太って、タネとワタがぎっしり詰まっているものを選びましょう。
    • 果肉が濃いオレンジ色も美味しい目安です。

    スーパーでお買い物するときには、上のポイントをしっかりチェックして、美味しいかぼちゃをゲットしてくださいね!

    かぼちゃの切り方

    かぼちゃを丸ごと買ったはいいものの、硬くて切れない!ってことよくあります。

    私はかぼちゃ大好きなので、いろいろな料理に使いたい、と思っていても、かぼちゃを丸ごと買うのはずっとためらっていました。

    硬くて、力が必要だし、指切ったらいやだな。。。って。

    でも、ちょっとしたコツを知ってからは、丸ごとかぼちゃに抵抗感がなくなりました!

    そのコツとは。。。

    硬いヘタを最初に取ってしまう!

    ということで、かぼちゃの切り方をチェックしていきます。

    ぜひ、切り方ステップを確認して、ご自宅のキッチンで実践してみましょう!最初は少し怖いかもしれませんが、ヘタを取り除けばあとはへっちゃらです!

    かぼちゃの切り方の工程
    1. 包丁の刃先をヘタの周りに斜めに刺し、かぼちゃをまわしながら切り込みを入れていく。
    2. 刃先を持ち上げ、ヘタを取る。
    3. ヘタの部分から包丁の刃先を刺し込み、少しずつまな板に着くまでおろしていく。
    4. 180度回して、反対側も同様に少しづつ包丁をおろし、半分に切る。
    5. 切った断面をまな板に置き、刃先を刺し込み、少しづつ切り込みを入れてさらに半分に切る。

    切り方動画をみる

    かぼちゃの保存方法

    丸ごとなら、冷暗所に置いて2−3ヶ月保存できます。カットしたものは、タネとワタが傷みやすいので取り除いてから、ラップをして冷蔵庫で保管してください。

    かぼちゃレシピeBook!

    かぼちゃレシピebookの表紙

    かぼちゃの選び方、切り方などのハウツー、そして、簡単で美味しいレシピ10選をまとめたeBookです!

    下のボタンからダウンロードして、ぜひ毎日のご飯作り・おやつ作りにご活用ください!

    かぼちゃレシピeBookを購入する

    かぼちゃレシピ10選

    では、Chef JA Coooksおすすめ、シンプルで美味しいかぼちゃレシピ10選をだだーっと紹介します。お気に入りのレシピを見つけたら、さっそく作ってみましょう!

    かぼちゃ団子

    もちもち美味しいかぼちゃのおやつといえば、北海道の郷土料理、かぼちゃ団子 ! マッシュしたかぼちゃと片栗粉を混ぜて焼いただけ。子供に人気、簡単おやつです。

    『かぼちゃ団子』のレシピをみる

    かぼちゃ団子10個とみたらしだれ

    かぼちゃマフィン(ヴィーガン)

    ペーストにしたかぼちゃを混ぜ込んだ、優しい甘みが美味しいかぼちゃマフィンを紹介します。バターも卵も使わないけど、ふわふわでしっとり。簡単レシピなので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?

    『かぼちゃマフィン』のレシピをみる

    ヴィーガンかぼちゃマフィンの全体写真

    かぼちゃのクッキー(ヴィーガン)

    卵なし、バターなし、サクサク美味しい「かぼちゃクッキー」を紹介します。蒸しかぼちゃがあれば、10分で準備完了!材料を混ぜて焼くだけ、とっても簡単なので、ぜひ一緒に作ってみましょう!

    『かぼちゃクッキー』のレシピをみる

    6枚重ねて置いているヴィーガンかぼちゃのクッキー

    かぼちゃの味噌汁

    具だくさんでお腹いっぱいになるかぼちゃの味噌汁を紹介します。溶け出したかぼちゃがほんのり甘くて美味しい、ついおかわりしたくなるスープです!

    『かぼちゃの味噌汁』のレシピをみる

    お椀に入った具だくさんなかぼちゃの味噌汁

    かぼちゃのクリーミー豆乳みそスープ

    かぼちゃ 、さつまいも、人参、玉ねぎ、白菜、グリーンピース。野菜をたっぷり使った、 かぼちゃのクリーミー味噌汁 。寒い日にぴったりなほっこりスープです!

    『かぼちゃの豆乳みそスープ』のレシピをみる

    ストウブ鍋に入っているかぼちゃのクリーミーみそスープ

    レンコンとかぼちゃのひじき和えサラダ

    ヘルシーで簡単な和風サラダ!秋冬が旬のレンコンとかぼちゃをローストし、甘じょっぱく炒めたひじきを和えた、ボリューム満点のサラダ です。

    『れんこんとかぼちゃのひじき和えサラダ』のレシピをみる

    レンコンとかぼちゃのひじき和えサラダ

    ゆで卵入りかぼちゃサラダ

    かぼちゃをマッシュして、ドレッシングで和えればクリーミーなサラダの出来上がり!簡単で美味しい、ゆで卵入りかぼちゃサラダを紹介します。

    『かぼちゃサラダ』のレシピをみる

    保存容器に入ったゆで卵入りかぼちゃサラダ

    かぼちゃと人参のキヌアサラダ

    かぼちゃと人参を和えたキヌアサラダのレシピを紹介します。簡単に作れて、いろどりが良く、普段使いでも、おもてなしにもピッタリなサラダです。

    『かぼちゃと人参のキヌアサラダ』のレシピをみる

    お皿に盛り付けられたかぼちゃと人参とキヌアのサラダ

    フライドパンプキン

    子供たちがもりもり食べてくれるフライドパンプキン!かぼちゃを片栗粉でまぶし、かりっと揚げ焼きしただけ!かぼちゃを使った簡単レシピを紹介します。

    『フライドパンプキン』のレシピをみる

    お皿に盛り付けたフライドパンプキン

    ローストベジタブル

    簡単レシピ ! 残り野菜で作る、ローストベジタブル。野菜と塩胡椒、オリーブオイルを混ぜて後はオーブンに任せるだけ。超時短レシピなので忙しいファミリーにオススメです。

    『ローストベジタブル』のレシピをみる

    オーブンで焼き上がった秋野菜のローストベジタブル

    まとめ

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめかぼちゃレシピ

    • かぼちゃと人参のキヌアサラダ
    • レンコンとかぼちゃのひじきサラダ
    • かぼちゃの豆乳味噌汁
    • ヴィーガンかぼちゃマフィン
    • かぼちゃ団子

    More 野菜レシピ

    • 大根の漬物
    • 『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 切り干し大根サラダ
    • レンコンとかぼちゃのひじき和えサラダ

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    Popular Recipes

    • 『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • 「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)
    • 『バター・卵なし』バナナケーキ(ヴィーガン)
    • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    1 shares