• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • Subscribe
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • Subscribe
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • subscribe
    search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • Subscribe
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » Recipes » スムージーとドリンク

    甘酒スムージー『6レシピ』

    5月 30, 2022 by JURI · This post may contain affiliate links

    No ratings yet
    JUMP TO RECIPE

    甘酒スムージーで朝からエネルギッシュに!ヘルシーな発酵ドリンクの甘酒とフルーツ・野菜を組み合わせて、身体に良いこと始めてみませんか?

    甘酒グリーンスムージーと甘酒ブルーベリースムージー

    飲む点滴とも言われる甘酒。ビタミン、食物繊維、酵素など身体に必要な栄養がたっぷり含まれた発酵ドリンクです。

    そんな甘酒をそのまま飲むだけでも美味しいですが、甘酒スムージーにすることで、フルーツや野菜の栄養をさらに美味しく取り込めます!

    新しく健康習慣を身につけてみたいという方、試してみませんか?

    (このレシピでは手作りの米麹甘酒を使ってスムージーを作ります。)

      こんな方にオススメ!
    • 甘酒を毎日の生活に取り入れたい
    • 甘酒をスムージーにしたい
    • 甘酒スムージーのレシピが知りたい

    では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。

    Jump to:
    • このレシピの特徴
    • 🍵甘酒について
    • 📋スムージー作りのコツ
    • 甘酒スムージーレシピ
    • 酸化する前に飲みましょう
    • まとめ
    • 📖 Recipe

    このレシピの特徴

    • 手作り甘酒のスムージー
    • スムージー作りのコツ解説
    • 6つの甘酒スムージーレシピを紹介
    • 季節のフルーツで美味しいスムージー

    🍵甘酒について

    コーヒーカップに入った生甘酒

    加熱処理をしていない甘酒のことを”生甘酒”と呼んでいます。

    お店で買える甘酒には、味の変化を防いだり、保存期間を長くするため加熱殺菌しています。残念ながら、加熱することで酵素やビタミンなど、大切な栄養が失われます。

    そこでおすすめなのが手作り甘酒。

    自分で作る場合は、加熱処理をしなくて良いので、甘酒の栄養を最大限に摂取できます。

    甘酒の良さを最大限生かしたい、という方はぜひ手作りしてみましょう!

    作り方については、ヨーグルトメーカーで作る甘酒レシピをご覧ください。材料・道具から保存方法まで詳しく解説しています。

    ちなみにこのレシピでは、手作り生甘酒をアイストレイに入れ、冷凍保存したものを使用しています。

    📋スムージー作りのコツ

    材料は3-4品

    甘酒を含め3-4品ぐらいに抑え、シンプルな品数で作ることで、どんな味になるか想像しやすくなります。

    このレシピでは、3品でスムージーを作ります。

    甘みと酸味をミックス

    基本の組み合わせはこんな感じ:

    • 甘酒 + 甘いフルーツ + 酸味のあるフルーツ
    • 甘酒 + 野菜 + 甘い or 酸味のあるフルーツ

    甘いだけのスムージーもありますが、酸味(レモン、みかん、キウイ)などを加えると味がきゅっとしまって、さらに美味しくなります。

    旬を使う

    甘酒スムージーを毎日の習慣にしたいという方は、季節のフルーツや野菜を加え、少しづつ味に変化をさせてあげると飽きずに続けられます。

    我が家では毎朝グリーンスムージーを飲みますが、ほぼ毎日使う材料をかえているので、飽きずにもう10年も続いています!

    ハイパワーブレンダーでなめらかに

    なめらかなスムージー作りには、ブレンダーのパワー次第です。

    私が愛用しているのはブレンドテックです。こちらを使い始めて8年ほど、仕上がりのなめらかさに満足です。

    以前使っていたもの(1万円台の)では、葉物やりんごの皮などはなめらかに粉砕しきれず、飲んだ時のざらっとした食感が気になり、ハイパワーブレンダーに買い換えました。

    ブレンダーに入った甘酒みかんスムージー

    ブレンドテック以外にもバイタミックスも人気のブレンダーです。

    どちらも高価な買い物になりますが、毎日のスムージーを美味しく飲みたいという方には、無駄な投資にはならないと思うのでチェックしてみてください。

    ちなみに、ミキサーとブレンダーは同じものです。ミキサーを英語ではブレンダーと呼びます。

    ブレンダーの詳しい解説はこちらブルーベリースムージーにも記載していますので、参考にしてみてください。

    甘酒スムージーレシピ

    グラスに入った甘酒スムージー6種類

    では、おすすめ甘酒スムージーを紹介していきます(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)。

    作り方は全レシピ共通

    材料を切ってブレンダーの容器に入れ、なめらかになるまで攪拌するだけ。1−2分で出来上がりです。

    材料の切り方や容器に入れる順番など、グリーンスムージーの作り方動画で実際の流れがご覧いただけますので、参考にしてみてください。

    #1 : アップルジンジャーの甘酒スムージー

    アップルジンジャーの甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    風邪のひき始めで体調イマイチという時は、アップルジンジャーの甘酒スムージーがおすすめ!甘酒がエネルギーを補給し、りんごが腸を整え、生姜が血流を良くして早めの回復を助けてくれます!
    このレシピをつくる
    アップルジンジャーの甘酒スムージー
    甘酒アップルジンジャースムージー

    りんご、生姜、甘酒の組み合わせです。

    甘酒は、手作り生甘酒をアイストレイに入れ、冷凍保存したものを使用しています。

    ほんのり甘酸っぱいさらっとしたスムージーです。コールドより少し温めて飲むのがおすすめです。

    甘酒とりんごの食物繊維でお通じにも優しい。

    #2 : グリーンの甘酒スムージー

    グリーンの甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    ヘルシーな甘酒レシピをお探しなら、甘酒と葉野菜を組み合わせたスムージーはいかがでしょうか?グリーンの甘酒スムージーの作り方をご紹介します。
    このレシピをつくる
    グラスに入ったグリーンの甘酒スムージー
    甘酒グリーンスムージー

    葉物、バナナ、甘酒の組み合わせです。

    葉物はほうれん草、小松菜、水菜、パセリ、セロリの葉など、お好きなものをチョイスしてください。写真はケールです。

    クセのないほうれん草が一番飲みやすいです。香りや苦味の強い物(ケール、セロリの葉、パセリなど)は控えめに入れてください。

    フルーツだけではなく、野菜も取り入れた健康的なスムージーがいい!という方にイチオシです。

    #3 : ブルーベリーの甘酒スムージー

    ブルーベリーの甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    夏バテ防止に効果ある甘酒を使ってスムージーを作りませんか?夏が旬のブルーベリーで甘酸っぱくて美味しい甘酒スムージーを紹介します!
    このレシピをつくる
    グラスに入ったブルーベリーの甘酒スムージー
    甘酒ブルーベリースムージー

    ブルーベリー、バナナ、甘酒の組み合わせです。

    我が家の子供たちに大人気です。色がとっても鮮やか!

    ブルーベリーの酸味と甘酒の甘みのバランスがちょうど良いです。

    デザート、おやつにもぜひどうぞ。

    #4 : みかんと柿の甘酒スムージー

    みかんと柿の甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    秋冬に美味しい!ビタミンCたっぷり、風邪予防におすすめのみかんと柿の甘酒スムージーをご紹介します!
    このレシピをつくる
    グラスに入ったみかんと柿の甘酒スムージー
    甘酒みかんスムージー

    みかん、柿、甘酒の組み合わせです。

    かわいいオレンジ色に元気が出ます。甘くてとろっとした仕上がりです。

    ビタミンたっぷり、風邪予防におすすめです。

    #5 : アボカドとキウイの甘酒スムージー

    アボカドとキウイの甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    朝食に甘酒スムージーを!ビタミンたっぷりのアボカドとキウイの甘酒スムージーでカラダイキイキ元気な一日を!
    このレシピをつくる
    グラスに入ったアボカドとキウイの甘酒スムージー
    甘酒アボカドスムージー

    アボカド、キウイ、甘酒の組み合わせです。

    アボカドが入るとかなりもったりとした仕上がりになります。

    甘み控えめ、キウイの酸味がきいたさっぱりとしたスムージーです。

    #6 : カカオの甘酒スムージー

    カカオの甘酒スムージー
    5 from 1 vote
    カカオを使った甘酒スムージーで今日も一日元気に過ごしませんか?甘酒の甘みにカカオ風味をプラスした贅沢なスムージーをお楽しみください!
    このレシピをつくる
    グラスに入ったカカオの甘酒スムージー
    甘酒カカオスムージー

    カカオパウダー、バナナ、甘酒の組み合わせです。

    カカオの香りとバナナと甘酒の甘みを楽しむドリンクになっています。

    とにかく甘いスムージーが飲みたい時にはぴったりです。

    酸化する前に飲みましょう

    りんごやバナナ、ブルーベリーなどは、すぐに酸化して色が変化していきます。

    できるだけ、飲む直前に準備して、出来立てのフレッシュスムージーを楽しみましょう!

    まとめ

    甘酒クイックスタートガイド

    朝食に、午後のエネルギー補給に、飲みやすくて簡単に作れる甘酒スムージーを紹介いたしました。

    風邪の予防や、体調のメンテナンスに、免疫力アップ効果のある甘酒スムージーを習慣化してみてはいかがでしょうか?

    また、一年を通して甘酒スムージーを楽しめるように、季節ごとののレシピも加えていく予定です。

    ぜひお試しいただけると嬉しいです!

    質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめドリンクレシピ

    • ヨーグルトメーカーで作る甘酒レシピ
    • アップルジンジャーの甘酒スムージー
    • ブルーベリーの甘酒スムージー
    • みかんと柿の甘酒スムージー
    • アボカドの甘酒スムージー
    • カカオの甘酒スムージー
    • グリーンの甘酒スムージー

    📖 Recipe

    甘酒スムージー

    甘酒スムージーの作り方

    No ratings yet
    Print Pin Rate
    Prep: 3 minutes
    Cook: 2 minutes
    Total: 5 minutes
    Servings: 2 人分
    Author: JURI
    甘酒スムージーで朝からエネルギッシュに!ヘルシーな発酵ドリンクの甘酒とフルーツ・野菜を組み合わせて、身体に良いこと始めてみませんか?
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • 甘酒 100g, キューブなら5個
    • フルーツや葉野菜 適量
    • 水 1.5カップ

    Instructions

    • 材料の準備 : 材料の皮をむいたり、適当な大きさに切る。
    • 攪拌する : 全ての材料をブレンダーの容器に入れ、なめらかになるまで攪拌する(1-2分)。

    Notes

    • 甘酒は、手作り甘酒をアイストレイに入れ、冷凍保存したものを使用していますが、市販のものでもかまいません。
    • フルーツは、皮付近にも栄養が詰まっているので、食べられる物は皮ごと使います。
    • フルーツと葉野菜の分量は各レシピをご覧ください。
    • さらっとしたスムージーが好みなら、お水を追加し、とろっとしたスムージーが好みなら、お水を減らしてください。
    Course: ドリンク
    Cuisine: 洋食
    Keyword: 甘酒スムージー
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More スムージーとドリンク

    • ブルーベリースムージー

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    こんにちは、ジュリです!

    Chef JA Cooks (シェフジェイクックス) へようこそ!ペスコベジタリアン歴10年、二児の母です。子育てや仕事で忙しい中でも、家族に栄養ある食事を、という方へ!Chef JA Cooks では、シンプルで簡単なプラントベースを中心としたレシピをシェアしています。 もっと読む…

    Jiri@Chef JA Cooks

    Popular Recipes

    • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方
    • ヨーグルトメーカーで作る米麹甘酒レシピ
    • 塩昆布できゅうりの浅漬け
    • 冷奴アレンジレシピ
    • 『バター・卵なし』バナナケーキ(ヴィーガン)
    • 肉なし野菜だけ餃子(ヴィーガン)

    すべてのレシピ

    recipe archive

    かぼちゃレシピeBook

    CJCオリジナルTシャツ

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Free Vegetarian Recipe ebook

    無料eBookをダウンロードしてベジタリアンレシピを作ってみよう!

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    Shop

    • かぼちゃレシピeBook
    • オリジナルTシャツ

    Newsletter

    • ニュースレターに登録する

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    127 shares