納豆味噌汁

5 from 3 votes
レシピと動画をみる

納豆ごはんだけじゃつまらない、という納豆好きには納豆味噌汁!納豆を毎日食べて腸内環境を整えていきましょう!

お椀に入った納豆味噌汁

とろりと美味しい納豆味噌汁

納豆を味噌汁にすると、加熱することで糸引きが弱くなり、とろみがつきます。納豆好き、でも糸引きが苦手、という方にもおすすめです!

    こんな方にオススメ!
  • 納豆が好き
  • 納豆のねばねばが苦手
  • 納豆で味噌汁を作りたい
  • 納豆レシピを探している

納豆は腸内環境の改善(免疫アップ・快便)にはベストフードです。毎日食べて健康に過ごしましょう!

では、材料や作り方を詳しく解説しますので、最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ!

このレシピの特徴

  • 納豆としめじの味噌汁
  • 具だくさん
  • だしパックを使う
  • 10分で出来上がり

📋 必要な材料

使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

納豆味噌汁の材料
  • だし:レシピではだしパックを使います。顆粒だしの場合は小さじ2で代用ください。
  • みそ:米・大豆・塩だけで作られた、自然な風味の味噌を使います。
  • 具材:長ねぎ、しめじ、納豆。レシピでは小粒納豆を使っていますが、ひきわりや大粒でもOK。お好きな納豆をお使いください。

天然だし

忙しい毎日の中、なかなかだしを一から取るということはできないと思いますが、時間ができたときには、ぜひだしを取ってみてはいかがでしょうか?一から取っただしはやっぱり美味しいです!贅沢な香りと風味を味わえます。

天然だしのレシピ

好みがあると思いますが、個人的には味噌汁には煮干しだしが好きです。我が家では天然だしをとる場合も、だしパックを使う場合も、煮干しを使います。パンチのある旨味が味噌汁を美味しくします。

🔪作り方の詳しい解説

では、作り方を詳しく解説していきます。こちらのレシピ動画も参考にご覧ください。

納豆味噌汁の作り方ステップ
  1. 長ネギは小口切り
  2. しめじは根元を切り落としてばらす
  3. 野菜、だし、水を鍋に入れ、中火で沸騰
  4. 火を弱めて3分煮る
  5. 火を止め、だしパックを取り出し、納豆を加える
  6. みそを溶かし入れる
お椀に入った納豆味噌汁

できました!

保存は冷蔵庫で、3日以内に食べ切ってください。

バリエーション

味噌汁の長所は、どんな具材とも相性がいいところ!具材を変えてバリエーションを増やしましょう。

  • きのこ
  • オクラ
  • かぼちゃ
  • 大根
  • 豆腐
  • 油揚げ
  • わかめ

無料ベジタリアンeBookをダウンロード!

ニュースレターにご登録いただくと、簡単ベジタリアンレシピを掲載した無料eBookをプレゼント!ぜひご活用ください!

Vegetarian free ebook image.

無料eBookプレゼント!

ベジタリアンレシピeBook

お鍋に入った納豆味噌汁

おすすめ納豆レシピ

レシピをレビューする!

この納豆味噌汁を試してみたら、星評価でレビューお願いします!また、質問や感想はコメント欄をご利用ください。ご意見お待ちしています!

お椀に入った納豆味噌汁

納豆味噌汁

5 from 3 votes
Print Pin Save
Prep: 5 minutes
Cook: 5 minutes
Total: 10 minutes
Servings: 4 人分
Author: Juri Austin
納豆ごはんだけじゃつまらない、という納豆好きには納豆味噌汁!納豆を毎日食べて腸内環境を整えていきましょう!

Ingredients

  • 長ねぎ 1/4本, 30g
  • しめじ 1/2パック, 80g
  • だしパック 1つ
  • 水 700ml
  • 納豆 1パック
  • みそ 大さじ2
Shop Ingredients on Jupiter

Instructions

  • 具材の準備:長ネギを切る、しめじは根元を切り落としてばらす。
  • 中火で沸騰:鍋に切った野菜、だしパック、水を入れ、中火で沸騰させる。
  • 煮る:沸騰したら、火を弱めて3分煮る。
  • 納豆とみそを加える:火を止め、だしパックを取り出し、納豆を加え、みそを溶かし入れる。

Video

Notes

  • 道具:16cm片手鍋、味噌マドラー
  • 代替材料:だしパックは顆粒だし小さじ2で代用いただけます。
  • 少し控えめの味付けなので、物足りなければ味噌を追加して味の調整をしてください。
  • 納豆を鍋に入れる前に、混ぜるか混ぜないかはお好みで。納豆の匂いが苦手な方は混ぜない方がおすすめです。納豆の旨味を味わいたいなら納豆を混ぜてから入れるのがおすすめです。

Nutrition

Serving: 1人分 | Calories: 54kcal | Carbohydrates: 5.6g | Protein: 4.6g | Sodium: 626.7mg | Sugar: 1.6g
Course: スープ
Cuisine: 和食
Keyword: 納豆味噌汁
Did You Make this recipe?Please Leave a star rating!

Similar Posts

5 from 3 votes (3 ratings without comment)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating