バターなし、チョコがけ全粒粉100%のクッキーの作り方を紹介します。サクサク美味しい、しかも型抜きしないのでとっても簡単!今日のおやつにいかがですか?

全粒粉を使ったおやつをお探しなら、クッキーがおすすめ。素朴な見た目で、ちょっとボソボソっとしますが、それも魅力です。
紹介するのは、全粒粉だけで作る、バターなし、卵なし、材料5つだけのシンプルなクッキーです。
そのままプレーンなクッキーも美味しいですが、このレシピではチョコがけして、美味しさアップしています。
ぜひ作ってみましょう!
- こんな方にオススメ!
- 全粒粉をおやつに取り入れたい
- チョコがかかった全粒粉クッキーを作りたい
- バターを使わないクッキーを作りたい
では、材料や作り方を詳しく解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- 全粒粉100%
- 卵・バター不使用(ヴィーガンレシピ)
- クッキー型を使わない
- チョコでコーティング
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
全粒粉って何?
健康に良さそうなイメージの全粒粉。もうすでにご存知の方もいると思いますが、さらっと解説していきます。
全粒粉(ぜんりゅうふん)とは、お米で言うと、精米する前の玄米。
精製された小麦粉(薄力粉・強力粉)では捨てている、表皮や胚芽も含め、小麦をまるごと挽いているので、色が茶褐色になっています。
全粒粉の栄養
栄養価では、小麦粉よりも、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富、グルテンが少ない、GI値が低いです。
グルテン含有量が少ないので、生地がまとまりにくく、ふんわりとした食感は期待できません。
たとえば、全粒粉だけで作るパンは出来上がりが、硬かったり、ボソボソになりがちなので、強力粉をミックスして作るのが一般的です。
また、GI値が低いので、血糖値が気になる方には、普通の小麦粉だけの製品よりは、全粒粉が入ったパンやおやつがおすすめされます。
どこで買える?
大きめのスーパーなら売っています。もしくは、アマゾンや楽天などのオンラインストアなら簡単に見つかります。
私がよく利用するのは、こちら「Mamapanオンラインストア」。
パン作りやお菓子作りに必要な材料がひととおりそろっています。小麦粉に関して言うと、国産・外国産、小麦の種類も豊富です。
全粒粉では、全粒強力粉、薄力強力粉と分類もされています。
パンには全粒強力粉、お菓子作りには全粒薄力粉と、用途によって材料を選択することができます。
ちなみに、このレシピでは、こちらのお店の全粒薄力粉タイプを使用しています。
チョコレート
チョコレートはお菓子用でも、普通の板チョコでもなんでもOKです。
私はこのチョコレート効果の72%が好きでよく買うので、今回はこちらを使いました。
🔪作り方の詳しい解説
では、詳しい工程をみていきましょう。作り方動画も参考にご覧ください!
まずは、オーブンを160度に予熱してください。
- 材料を混ぜる: ボウルにメープルシロップ、油、塩を入れてよく混ぜ、全粒粉を加えてひと混ぜしてください。
- 生地をまとめる: ポロポロしてまとまりにくい生地なので、手を使ってまとめてください。
- 生地を伸ばす:めん棒で生地を伸ばします。
- 生地を整える: スケッパーを利用して、サイドをキレイに、なるべく真っ直ぐに整えます。
- 生地をカットする:スケッパー (またはナイフ)で等分にカットします。
- 焼く: 160度で予熱したオーブンで20分焼きます。クッキーが冷めてから、一枚づつポキっと折って取り外します。
- チョコレートを湯せんする:鍋にお湯を沸かし、チョコが入ったボウルを入れ、チョコレートを溶かします。
- コーティング:クッキーの上に溶けたチョコレートをぬって、コーティングして下さい。
おやつが出来上がりました〜。チョコレートが固まってからお召し上がりください!
チョコレートぬりはヘタクソです(チョコがデコボコ苦笑)が、味は保証します!
食べるときにクッキー生地部分があると、手にチョコがつかないので食べやすいですね。なので、チョコをぬらない部分も残しました。
チョコをぬる以外にも、チョコレートをはさんで、チョコサンドクッキーにもできます!お好きなデザインをお楽しみ下さい!
もちろん、チョコなしでも十分美味しいおやつです!今日はチョコ湯せんして固まるまで待つなんて時間ない!そんな時はそのままどうぞ。
まとめ
全粒粉チョコクッキーをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
材料が5つ(チョコなしなら4つ)!とてもシンプルなクッキーです。型抜きもしないので、形作りがとっても簡単です。
忙しい合間でも手作りおやつが食べたいなって時、ぜひお試しくださいね!
質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめクッキーレシピ
レシピ動画
📖 Recipe
『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)
Print Pin SaveInstructions
- オーブンを予熱:160度に予熱する。
- 液体類を混ぜる:ボウルにメープルシロップ、油、塩を入れてよく混ぜる。
- 全粒粉を加える:全粒粉を加えて混ぜ、生地をまとめる。
- 成形する:生地を伸ばし、スケッパー (またはナイフ)で等分にカットする。
- 焼く:160度で予熱したオーブンで20分焼く。
- チョコレート:チョコレートを湯煎で溶かし、クッキーにぬる。
Video
Notes
- 油は太白ごま油を使用しています。
- 生地がまとまりにくい場合は、油を少しづつ加えて混ぜ合わせてみて下さい。
- シリコンマットを敷いて焼くと、火の通りが均一になり、サクサクのクッキーが出来上がります。
- デコレーションには、ビターチョコレート(カカオ72%)を使用しました。お好みの板チョコや、キューブのチョコなど、なんでも良いです。
Comments
No Comments