• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » すべてのレシピ » おやつ

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)

    1月 22, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 1 vote
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    バターなし、チョコがけ全粒粉100%のクッキーの作り方を紹介します。サクサク美味しい、しかも型抜きしないのでとっても簡単!今日のおやつにいかがですか?

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)

    全粒粉を使ったおやつをお探しなら、クッキーがおすすめ。素朴な見た目で、ちょっとボソボソっとしますが、それも魅力です。

    紹介するのは、全粒粉だけで作る、バターなし、卵なし、材料5つだけのシンプルなクッキーです。

    そのままプレーンなクッキーも美味しいですが、このレシピではチョコがけして、美味しさアップしています。

    ぜひ作ってみましょう!

      こんな方にオススメ!
    • 全粒粉をおやつに取り入れたい
    • チョコがかかった全粒粉クッキーを作りたい
    • バターを使わないクッキーを作りたい

    では、材料や作り方を詳しく解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。

    Jump to:
    • このレシピの特徴
    • 📋 必要な材料
    • 🔪作り方の詳しい解説
    • まとめ
    • レシピ動画
    • 📖 Recipe
    • 💬 Comments

    このレシピの特徴

    • 全粒粉100%
    • 卵・バター不使用(ヴィーガンレシピ)
    • クッキー型を使わない
    • チョコでコーティング

    📋 必要な材料

    使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)の材料
    • 全粒粉
    • メープルシロップ
    • 油
    • 塩
    • チョコレート

    全粒粉って何?

    健康に良さそうなイメージの全粒粉。もうすでにご存知の方もいると思いますが、さらっと解説していきます。

    全粒粉(ぜんりゅうふん)とは、お米で言うと、精米する前の玄米。

    精製された小麦粉(薄力粉・強力粉)では捨てている、表皮や胚芽も含め、小麦をまるごと挽いているので、色が茶褐色になっています。

    全粒粉の栄養

    栄養価では、小麦粉よりも、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富、グルテンが少ない、GI値が低いです。

    グルテン含有量が少ないので、生地がまとまりにくく、ふんわりとした食感は期待できません。

    たとえば、全粒粉だけで作るパンは出来上がりが、硬かったり、ボソボソになりがちなので、強力粉をミックスして作るのが一般的です。

    また、GI値が低いので、血糖値が気になる方には、普通の小麦粉だけの製品よりは、全粒粉が入ったパンやおやつがおすすめされます。

    どこで買える?

    大きめのスーパーなら売っています。もしくは、アマゾンや楽天などのオンラインストアなら簡単に見つかります。

    私がよく利用するのは、こちら「Mamapanオンラインストア」。

    パン作りやお菓子作りに必要な材料がひととおりそろっています。小麦粉に関して言うと、国産・外国産、小麦の種類も豊富です。

    全粒粉では、全粒強力粉、薄力強力粉と分類もされています。

    パンには全粒強力粉、お菓子作りには全粒薄力粉と、用途によって材料を選択することができます。

    ちなみに、このレシピでは、こちらのお店の全粒薄力粉タイプを使用しています。

    チョコレート

    カカオ72%チョコレート

    チョコレートはお菓子用でも、普通の板チョコでもなんでもOKです。

    私はこのチョコレート効果の72%が好きでよく買うので、今回はこちらを使いました。

    🔪作り方の詳しい解説

    では、詳しい工程をみていきましょう。作り方動画も参考にご覧ください!

    まずは、オーブンを160度に予熱してください。

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)の作り方ステップ
    1. 材料を混ぜる: ボウルにメープルシロップ、油、塩を入れてよく混ぜ、全粒粉を加えてひと混ぜしてください。
    2. 生地をまとめる: ポロポロしてまとまりにくい生地なので、手を使ってまとめてください。
    3. 生地を伸ばす:めん棒で生地を伸ばします。
    4. 生地を整える: スケッパーを利用して、サイドをキレイに、なるべく真っ直ぐに整えます。
    5. 生地をカットする:スケッパー (またはナイフ)で等分にカットします。
    6. 焼く: 160度で予熱したオーブンで20分焼きます。クッキーが冷めてから、一枚づつポキっと折って取り外します。
    7. チョコレートを湯せんする:鍋にお湯を沸かし、チョコが入ったボウルを入れ、チョコレートを溶かします。
    8. コーティング:クッキーの上に溶けたチョコレートをぬって、コーティングして下さい。
    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)

    おやつが出来上がりました〜。チョコレートが固まってからお召し上がりください!

    チョコレートぬりはヘタクソです(チョコがデコボコ苦笑)が、味は保証します!

    食べるときにクッキー生地部分があると、手にチョコがつかないので食べやすいですね。なので、チョコをぬらない部分も残しました。

    チョコをぬる以外にも、チョコレートをはさんで、チョコサンドクッキーにもできます!お好きなデザインをお楽しみ下さい!

    『バターなし』全粒粉クッキー

    もちろん、チョコなしでも十分美味しいおやつです!今日はチョコ湯せんして固まるまで待つなんて時間ない!そんな時はそのままどうぞ。

    まとめ

    全粒粉チョコクッキーをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

    材料が5つ(チョコなしなら4つ)!とてもシンプルなクッキーです。型抜きもしないので、形作りがとっても簡単です。

    忙しい合間でも手作りおやつが食べたいなって時、ぜひお試しくださいね!

    質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめクッキーレシピ

    • 抹茶クッキー
    • ピーナッツバタークッキー
    • ココアクッキー
    • かぼちゃのクッキー

    レシピ動画

    📖 Recipe

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)

    『バターなし』全粒粉クッキー(チョコがけ)

    5 from 1 vote
    Print Pin Rate
    Prep: 10 minutes minutes
    Cook: 20 minutes minutes
    Total: 30 minutes minutes
    Servings: 20 枚
    Author: JURI
    バターなし、チョコがけ全粒粉100%のクッキーの作り方を紹介します。サクサク美味しい、しかも型抜きしないのでとっても簡単!今日のおやつにいかがですか?
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • 全粒粉 100g
    • メープルシロップ 30g
    • 油 35g
    • 塩 ひとつまみ
    • チョコレート 適量

    Instructions

    • オーブンを予熱:160度に予熱する。
    • 液体類を混ぜる:ボウルにメープルシロップ、油、塩を入れてよく混ぜる。
    • 全粒粉を加える:全粒粉を加えて混ぜ、生地をまとめる。
    • 成形する:生地を伸ばし、スケッパー (またはナイフ)で等分にカットする。
    • 焼く:160度で予熱したオーブンで20分焼く。
    • チョコレート:チョコレートを湯煎で溶かし、クッキーにぬる。

    Video

    Notes

    • 油は太白ごま油を使用しています。
    • 生地がまとまりにくい場合は、油を少しづつ加えて混ぜ合わせてみて下さい。
    • シリコンマットを敷いて焼くと、火の通りが均一になり、サクサクのクッキーが出来上がります。
    • デコレーションには、ビターチョコレート(カカオ72%)を使用しました。お好みの板チョコや、キューブのチョコなど、なんでも良いです。

    Nutrition

    Serving: 1枚 | Calories: 73kcal | Carbohydrates: 9.4g | Protein: 1.6g | Fat: 3.6g | Sugar: 3.4g
    Course: デザート
    Cuisine: 洋食
    Keyword: 全粒粉クッキー
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More おやつ

    • 『卵なし』豆乳プリン
      『卵なし』豆乳プリン
    • ヴィーガン抹茶マフィン
      あんこ入り抹茶マフィン(ヴィーガン)
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
      『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • ケーキクーラーに並んだ米粉のカカオマフィン
      米粉でつくるカカオマフィン(グルテンフリー)

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    WELCOME!

    Hi, I’m Juri! If you love Japanese food, you’re in the right place! I love sharing easy and simple Japanese recipes with minimal ingredients. Read more!

    Popular Recipes

    • 肉なし野菜餃子
      肉なし野菜だけ餃子(ヴィーガン)
    • かけそば:ワカメ、ねぎ、かまぼこ、温玉
      『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 大根の漬物
      大根の漬物
    • 6 daikon recipes
      『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 12種類の海苔なしおにぎりバリエーション。
      具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • ヴィーガン抹茶パウンドケーキ
      「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)

    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • Privacy policy

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    91 shares