Chef JA Cooksで使用している、キッチン道具や食材をまとめました。普段から愛用している、使い勝手の良いものばかりなので、どれもおすすめできるアイテムです。
ご参考になれば嬉しいです。
*Chef JA CooksはAmazonのアフィリエイトマーケティングプログラムに参加しています。掲載されている商品のリンクから購入されると、AmazonからChef JA Cooksにコミッションが支払われます。ご利用者への追加費用はございません。
調理道具
我が家は小さな子供2人がいる4人家族で、道具はコンパクトな物が多いかなと思います。
収納場所が限られているので、道具はなるべく増やさないように、1台で多機能なもの、そして長く使えるものを選ぶようにしています。
また、我が家のキッチンはIHヒーターなので、調理器具はIH対応のものです。
ストウブ

私のお気に入りNo.1はストウブココットラウンド。
18cmと22cmを所有しています。色の選択肢はたくさんありますが、このグレナディンレッドは大人っぽくて気に入っています。
ほぼ毎日使うのは、ストウブ18cm。ご飯をたく、煮物を作る、揚げ物をする、スープを作るなど、これ一台でまかなえます。
22cmはカレーを作ったり、鍋をする時など、ちょっと多めの量を作る時にはこのサイズが活躍してくれます。
2人家族や、小さなお子さんがいる3−4人家族なら、18cm(または20cm)があれば毎日のおかずやご飯炊きには十分です。
ちなみに、ストウブでご飯を炊く場合、18cmなら2合まで、20cmなら3合まで、22cmなら4合まで炊けます。
圧力鍋

一つあると便利な圧力鍋。私はゼロ活力鍋を愛用しています。
サイズはS、M、Lと選べますが、私が所有しているのは、片手で軽く持てる軽さのSサイズ(2.5L)、3.5合炊きです。
とにかく使い方がとっても簡単!玄米やお豆を炊くのに欠かせない道具です。
片手鍋

写真左の天使のなべは、小さめの片手鍋です。
お味噌汁、トマトスープ、春雨スープなど、スープ作りにちょうど良いサイズです。
写真右の片手鍋は、どこにでも売ってるミニミルクパンです。
ゆで卵を作ったり、サラダ用の野菜や、ちょっと何かゆでるときに使っています。このサイズがあると何かと便利です。(*実際使ってるミニパンがネットで見つからなかったので、上のリンクは類似品になります。)
フライパン

- 卵焼き器:リバーライト 卵焼き 鉄 フライパン 極 ジャパン 小
- 鉄フライパン20cm:リバーライト 鉄 フライパン 極 ジャパン 20cm
- フライパン22cm:MOCO'Sキッチンモコズキッチン フライパン 22cm
- フライパン26cm:MOCO'Sキッチンモコズキッチン フライパン 26cm
ブレンダー&フードプロセッサー

ブレンダーは、パワフルなブレンテックを使っています。
種や皮も丸ごと入れても、とってもなめらかな仕上がりになるのがお気に入りです。毎日飲むグリーンスムージーや、甘酒スムージーには欠かせない、私のマストアイテムです。ポタージュも作れます。
- フードプロセッサー:FMI (エフエムアイ) ロボ・クープ マジミックス
野菜をみじん切りしたり、材料をペーストにしたりするには、欠かせないフードプロセッサー。このロボクープは業務用でよく使われているものです。容器容量 2.6Lなので、家庭用には少し大きめですが、安定感があり洗いやすいのでおすすめです。
ちなみに、ブレンダーもフードプロセッサーも使用頻度が高いので、キッチンのカウンターに出しっぱなしです。
ヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカーは、甘酒、塩麹、ヨーグルトなど、発酵食品作りに便利な道具です。こちらのスタートセットは内容器が2つとレシピ本がついてきます。
その他キッチンツール

- スパチュラ:OXO シリコン スパチュラ M
- キッチンハサミ:サンクラフト キッチン はさみ
- みそマドラー:オークス こし器 ステンレス
- 木べら:杓子の家ターナーS
- おろし器(白):Microplane おろし器ジャパニーズスタイル グレーター
- おろし器(黒):Microplane おろし器ゼスターグレーター
- 計量カップ:ステンレス製計量カップ200cc
ホーローバット

- バット用アミ:工房アイザワ 角 バット 用 アミ 21枚取り
- バット(小さい方):野田琺瑯 バット 21取
- バット(大きい方):野田琺瑯 バット 18取
揚げ物の受け皿に使ったり、オーブン皿として使ったり、下ごしらえに使ったりとさまざまな用途に使えるので、何枚かあると便利です。私は21取りをよく使います。
21取りはオーブンに2つ並べて入るので、オーブン料理が2つ同時に作れちゃいます。そして、焦げ付いた食材も比較的簡単にとれるので、洗い物がラクです。
また、野田琺瑯はサイズ展開が豊富なのもいいですね。見た目がシンプルなのも好きです。
保存容器
ホーロー容器

残り物のおかずや、常備菜の保存に愛用しているのは、こちらの野田琺瑯レクタングル。プラスチックだと色や匂いが残りやすい、カレーやトマト煮などの保存は必ず野田琺瑯に入れて保存しています。(プラスチックの蓋には匂いがついてしまいますが)
オーブン皿としても使えるので、お菓子作りにも活用しています。
プラスチック容器
軽くて、重ねられるので、収納場所に困らないところが気に入っています。
プラスチック容器#1

食材の保存用に使っています。食材を使うたびに袋を開けたり閉めるのが面倒だなと思っていて、ポップコンテナに移してみたらその手間が減って作業がしやすくなりました。
レクタングルミディアムサイズには、ナッツやドライフルーツ、豆類を入れています。ナッツ類(クルミ以外)の1kgならこのサイズがぴったりです。
ビッグスクエアトールサイズはかなり大きいですが、薄力粉や強力粉や、お米を入れています。お米なら4kg、粉類は2kg(3kgまで大丈夫かも?!)入ります。
レクタングルショートサイズは片手でひょいっと持てるので使いやすいです。普段の料理に使う砂糖や片栗粉を入れたり、お菓子作りに使う材料などを入れています。
ちょっと残念なのが、、、旧タイプのもの(私が所有しているものほとんど)に比べ、新タイプ(現在売られているタイプ)は蓋がボタンを押さなくても簡単に開いてしまい、かなり密閉性が甘くなっています。
プラスチック容器#2

こちらも食材の保存用に使用しています。
グラノーラやパン粉、押麦、雑穀米など、ささっとフリ入れる材料にとっても便利です。片手で持ちやすいデザインもマル。
ガラス容器

こちらのS3とL3は調味料や、トッピングに使う乾物などの保存にちょうど良いサイズです。
大きめサイズのL2は、スープの残り物の保存に使っています。
ガラス保存瓶

自家製万能だれや塩麹、酢生姜、甘酒など、液体類の保存にはこちらのガラス瓶が便利です。
ストッカー

味噌用に使っています。市販の味噌の容器が入るので、容器ごとそのまま入れています。
持ち手がついているので、冷蔵庫からの出し入れがとってもラクチンです。
お菓子作り道具

- ボウル:HARIO(ハリオ)ミキシングボウル耐熱ガラス 2200ml
- スパチュラ:OXO シリコン スパチュラ M
- 泡立て器:寿菓工精器 シルバー泡立 #8 ステンレス
- スケール:タニタ クッキングスケール
- ストレーナー:ヨシカワ 粉ふるい兼用ストレーナー 17cm
- シリコンマット:マトファ シリコンマット 400×300㎜
私のお菓子作りに必要な基本道具です。
特にシリコンマットはクッキー作りには欠かせないアイテムです。シリコンマットを敷いて焼くと、クッキーの裏側にも均一に火がとおり、サクサクな仕上がりになります。

- パウンド型:パウンドケーキ型 小 18cm
- ケーキ型ラウンド:貝印 ホールケーキ型 底取式 15㎝
- ケーキ型スクエア:貝印 KAI ケーキ型 底取式 15㎝
- マフィン型:マフィン型 6ヶ取 / 1枚 TOMIZ/cuoca
- ケーキクーラー:cotta こげ茶 25×18cm
ケーキ型は15cmの小さめで、食べきりサイズです。
パウンド型を使用したレシピ→抹茶パウンドケーキ、アップルシナモンパウンドケーキ、いちじくのパウンドケーキ。
マフィン型を使用したレシピ→ブルーベリーマフィン、抹茶マフィン、かぼちゃマフィン。
食材
調味料・油
- 海水塩 : 海の精 あらしお 500g
- 塩Malton :マルドン シーソルト 250g
- 醤油 : はつかり醤油 1L(ペット) 松本醤油商店
- みりん : 角谷文治郎商店 三州三河みりん 700ml
- みそ : 信州立科味噌 酢屋茂 1kg
- お酢 : 純米富士酢 500ml
- ごま油 :マルホン 太白胡麻油 450g
- オリーブオイル :カルボネールオーガニックエクストラバージン 250ml
- オリーブオイル : ガルシア エクストラバージン 1000ml
植物性タンパク質
- 大豆ミート : まめやのお肉(大豆ミート)ブロックタイプ 1kg
- 大豆ミート : ソイフィレ 大豆ミート業務用1㎏
- テンペ : お徳用国産大豆テンペ500gx2個
- 高野豆腐 : 旭松食品 新あさひ豆腐5個ポリ 82.5g×10袋
- 高野豆腐⅛ : 登喜和冷凍食品 ⅛四角カット 500g
- 車ふ : 新潟県名産 車麩 15枚入り
だし類
- 野菜ブイヨン : オーサワの野菜ブイヨン
- 粉末だし : マエカワテイスト 天然だしパック10g×25P
- 昆布 : 北海道産 真昆布 300g
- 干し椎茸 : 国産 どんこ椎茸 120g×4袋
- 鰹節 : ヤマキ 花かつお 80g×2個
- 煮干し : 瀬戸内産 無添加 煮干いりこ 1kg
豆類
- ひよこ豆 : 神戸アールティー ひよこ豆 3kg(1kg×3袋)
- 大豆 : 北海道産 2kg TOMIZ/cuoca
- レンズ豆 : ブラウンレンティル 皮付き インド産 1kg
米類
- 白米 : 北海道産 ゆめぴりか 10kg (5kg×2袋)
- 白米5分づき : 北海道産 ゆめぴりか 10kg (5kg×2袋)
- 玄米 : 北海道産 ゆめぴりか 10kg (5kg×2袋)
- キヌア : 有機JAS認定キヌア 500g
- 押し麦 : 岡山県産押麦 1kg
- 雑穀米 : 業務用十五穀ごはん もち麦ブレンド 1000g
その他
- 豆乳 : ふくれん 成分無調整1000ml×12本入
- トマト缶 : ラ・プレッツィオーザ ダイス トマト缶 400g×6缶
- トマトジュース : カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml×24本
- 鯖缶 : 伊藤食品 食塩不使用 190g×24個
- 米麹 : 伊勢惣 みやここうじ 1kg
- 塩昆布 : くらこん 業務用塩こんぶ 500g
- タヒニ : ハイトロー セサミペーストタヒニ(無糖) 300g
- マスタード : MAILLE ディジョンマスタード 215g
お菓子作り材料
粉類
- 薄力粉 : ドルチェ 2.5kg TOMIZ/cuoca 国産 薄力粉
- 全粒薄力粉 : 菓子用全粒粉 500g TOMIZ/cuoca
- 強力粉 : 強力粉 春よ恋ブレンド 北海道産 2.5kg
- ベーキングパウダー : ラムフォード ベーキングパウダー 113g
- アーモンドパウダー : 皮無アーモンドパウダー 500g×2点 TOMIZ
- 抹茶パウダー : 森半 有機宇治抹茶 30g
- カカオパウダー : Navitas Organics オーガニックカカオパウダー 454g
液体類
- 豆乳 : ふくれん 成分無調整1000ml×12本入
- ココナッツミルク : チャオコー ココナッツミルク 400ml ×6個
- ごま油 : マルホン 太白胡麻油 450g
- ココナツオイル : Artisana 生ココナッツオイル 414 g
- ショートニング : トランスファットフリーショートニング 500g
甘味料
- てんさい糖 : ホクレン てんさい糖 650g
- きび砂糖 : カップ印 きび砂糖 750g
- メープルシロップ : メープルシロップ グレードA アンバー1326g
- アガベ : 有機アガベシロップ Gold 330g ×2個
- はちみつ :Wholesome オーガニックハニー 680 g
その他菓子材料
- オーツ : プレミアム オートミール
- カカオニブ : Navitas Organics オーガニック・カカオニブ 227g
- カカオバター : Sunfood オーガニックカカオバター 454g
- ココナッツフレーク : ココナッツフレーク(ファイン) 100g ×2個
- ピーナッツバター(無糖) : Peanut Butter & Co. 砂糖無添加 454g
- ピーナッツバター : Peanut Butter & Co. オールドファッションドスムース 454g
ナッツ・ドライフルーツ
- アーモンド : 小島屋 直火深煎り焙煎 無添加 素焼き アーモンド 1kg
- くるみ : 小島屋 無添加 くるみ 1kg カルフォルニア産 素焼き
- カシューナッツ : 小島屋 無添加 カシューナッツ 1kg インド産 素焼き
- ピーカンナッツ : 素焼きピーカンナッツ 100g
- レーズン : 小島屋 砂糖不使用 レーズン 1kg ノンオイル
- デーツ : 小島屋 無添加 デーツ リグレットノア 1kg
- イチジク : 小島屋 無添加 トルコ産 大粒 ドライいちじく 1kg
- クランベリー : 小島屋 保存料不使用 ドライクランベリー 1kg
- クコの実 : 小島屋 無添加 特選 クコの実 1kg