ふっくら美味しいひよこ豆を使ったケチャップライスを紹介します。15分以内でさくっと作れて、子供たちに人気のご飯レシピです。忙しい週末のお昼にいかがですか?

ケチャップライスは鶏肉・ソーセージが定番ですが、こちらのレシピでは、プラントベースのたんぱく質である、ひよこ豆で代用します。
ほっくりしたひよこ豆は、ケチャップとご飯との相性は問題なし。食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富なのも嬉しいところ。そして、茹でたひよこ豆を使っているので、お肉を使うより時短に!
お肉なしレシピをお探しの方やベジタリアンの方、ぜひお試しを!
- こんな方にオススメ!
- ケチャップライスの作り方を知りたい
- いつもと違うケチャップライスが作りたい
- ヴィーガン・ベジタリアンレシピを探している
では、材料や作り方を解説していきます。最後までぜひご覧ください!レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- お肉の代わりにひよこ豆
- 子供大好きご飯レシピ
- 15分で完成
- ヴィーガンレシピ
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
- ご飯:残り物の冷やご飯、または水加減を少し減らして炊いたご飯がおすすめです。レシピでは、冷たいご飯をレンジで温め直してから(手早く炒めるため)加えています。
- ひよこ豆:レシピでは、乾燥ひよこ豆を茹でたもの(戻し方はこちら参照)を使っています。缶詰のひよこ豆でも大丈夫です。他の豆(大豆やレンズ豆)でも代用できます。
- 野菜:玉ねぎ、ピーマン。
- 味付け:ケチャップ、塩、こしょう。
- 油:レシピでは、オリーブオイルを使っています。
🔪作り方の詳しい解説
では、作り方を解説していきます。レシピ動画もあリますので、分かりにくいステップは動画でご確認ください。
- 玉ねぎとピーマンをみじん切り。
- 野菜を炒める。
- ひよこ豆を加えて炒める。
- ケチャップ、塩、こしょうで味付け。
- ご飯を加えて手早く炒める。
出来上がり♪
茹でたひよこ豆はそのまま食べれるので、さっと炒める程度でOK。調理時間は15分もかかりません。サラダやお味噌汁を添えて、お召し上がりください!
盛り付けをアレンジしてオムライス風に!
ある日曜日の子供たちのランチ。
海苔入り卵焼きをハート型(斜めにカットして片側をひっくり返す)にし、ケチャップライスの上にのせ、オムライス風?にしました!見た目がかわいらしさに、子供たちは大喜び。
枝豆、かぼちゃサラダ、オクラの塩昆布和えを添えて、豆腐ともやしの味噌汁と一緒に。ボリューム満点のランチが出来上がり!
もりもり食べてくれて、さくっと完食してくれました!
まとめ
ひよこ豆を使ったケチャップライスをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?材料があればささっと作れ、家族みんなが喜んでくれるメニューです。お休みの日のランチにいかがでしょうか?ぜひお試しください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレヴューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめご飯レシピ
📖 Recipe
ひよこ豆のケチャップライス(ヴィーガン)
Print Pin SaveInstructions
- 野菜を切る:玉ねぎとピーマンをみじん切りにする。
- 野菜を炒める:フライパンを中火で温め、油をひき、切った野菜を加えて玉ねぎが透明になるまで炒める。
- ひよこ豆を炒める:ひよこ豆を加えてさっと炒める。
- 味付け:ケチャップ、塩、こしょうを加えて炒め、ケチャップの水分を飛ばす。
- ご飯を炒める:ご飯を加えて手早く炒め、必要に応じて塩こしょうで味を整える。
Comments
No Comments