
こんにちは。バジルが元気な季節ですね。あの香りと可愛い形の葉っぱ、なんとも魅力的です。ところで、バジルって普段どのように使っていますか?
夏以外にもスーパーで見かけますが、少量パッケージで値段が張ります。なので飾りにちょこっと使ったり、カプレーゼにして大切に使います。
でも夏の時期は安く大量に手に入るので、ドーンとまとめ買い。ぜひソースにしてみてはいかがでしょうか。作り方は簡単です。材料を集めたら、フードプロセッサーかブレンダーで混ぜるだけ。道具を洗ったりする手間が面倒なので、一気に冷凍作り置き用も作ってしまいましょう。あとが楽です。
そして、ソースの使い道はというと、パスタパスタパスタ!バジルソースのパスタはなんで美味しいのでしょうか。わたしはパスタ好き、特にペンネが大好きですが、このバジルソースを絡めるだけでもうハッピーな気分になります。バジルソースを使ったパスタの記事は投稿済みなので、そちらを参考に料理してみてください。
バジルソースの作り方
まずはバジルの葉に汚れがないか、確認して葉を摘み取ります。汚れがある場合は、キッチンペーパーで拭いて汚れを落としてください。洗ってしまうと傷みやすくなるのでなるべく洗わない方がいいです。もうすでに変色してるものは捨てちゃいましょう。
バジルソースには通常、松の実を使いますが、松の実って結構お高いですよね。わたしはよくカシューナッツで代用しています。カシューナッツの甘みが加わって美味しいです。
レシピではアンチョビを入れていますが、味に深みが出ると思います。ストックが無ければ省略してもかまいません。
あとは材料を全てフードプロセッサー、もしくはブレンダーで滑らかにするだけです。すぐに容器に入れてください。表面をオリーブオイルでコーティングしてあげると、酸化による変色を防げます。そして蓋をして冷蔵庫で保管してください。2週間くらいを目安に食べ切ってくださいね。
レシピの分量は小瓶1個分ですが、わたしはいつも多めに作って半分はジップロックに入れ、冷凍保存しています。冷凍保存で半年くらいは美味しく食べれます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。質問などございましたらお気軽に下の欄にコメントください。

Ingredients
- バジル, 20g
- ニンニク, 1かけ
- 松の実, 60g
- 塩, 小1/2
- オリーブオイル, 30g
- アンチョビ, 2枚
Instructions
- バジルの葉を摘み取ります(茎は使いません)
- 材料を全てフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで撹拌します
Notes
- バジルの葉は洗うと傷みやすくなってしまうので、汚れが気になる場合は、キッチンペーパーで拭いてください。
- 松の実がない場合はカシューナッツでも代用できます。
- 表面にオリーブオイルをかけて蓋をしてあげると変色しにくくなります。
コメントを残す