子供たちがもりもり食べてくれるフライドパンプキン!かぼちゃを片栗粉でまぶし、かりっと揚げ焼きしただけ!かぼちゃを使った簡単レシピを紹介します。

簡単かぼちゃレシピをお探しなら、ぜひフライドパンプキンはいかがでしょうか?カリッとしてホクホクな食感と、かぼちゃの自然な甘みが楽しめます。
10分でさくっと出来上がるので、もう一品足りない、とか、お腹減った!と待てない子供たちのおやつにもおすすめです。
- こんな方にオススメ!
- かぼちゃが好き
- かぼちゃで副菜を作りたい
- かぼちゃの簡単なレシピを知りたい
- 子供のおやつにかぼちゃを使ったレシピを探してる
では、材料や作り方を解説していきます。最後までぜひご覧ください。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ。
このレシピの特徴
- かぼちゃの副菜
- 材料は4つ
- 10分できる簡単レシピ
- おやつにもおすすめ
📋 必要な材料
使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)
- かぼちゃ:濃いオレンジでタネがふっくらしているものが甘くて美味しいです。
- 片栗粉:米粉やコーンスターチでも代用できます。
- 塩:レシピでは粒が大きめの粗めの塩を使用しました。お好みのお塩でどうぞ。
- 油:レシピではオリーブオイルを使用しています。こちらもお好みの油で大丈夫。
🔪作り方の詳しい解説
では、作り方の流れを解説していきます。レシピ動画もご参考にご覧ください。
- かぼちゃのタネをとり食べやすい大きさに切る。
- 片栗粉をまぶす。
- 中火で揚げ焼きにする。1-2分。
- ひっくり返して揚げ焼き。1-2分。
- 塩をふる。
表面はかりっ、中はほっくり、ふりかけた塩がさらにかぼちゃの甘味を引き出します。3つ、4つと、箸が止まらない美味しさ!
熱々のうちにお召し上がりください!
まとめ
かぼちゃがあれば、ぱぱっと作れる簡単おかずです。
甘党の方なら、お酒のおつまみにもOK! シナモンやメープルシロップをかけておやつにアレンジするのもおすすめです。ぜひお試しを!
質問やリクエストなどありましたら、お気軽に下のコメント欄よりどうぞ!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめかぼちゃレシピ
📖 Recipe
フライドパンプキン
Print Pin SaveIngredients
- かぼちゃ ¼個, 250g
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 少々
- 油 適量, 揚げ用
Instructions
- かぼちゃを切る:かぼちゃのタネをとり、0.5mmぐらいの厚みに切る。
- 片栗粉をまぶす:ボウルにかぼちゃと片栗粉を入れ、手で混ぜ合わせて片栗粉をまぶす。
- 揚げ焼き:フライパンに油を1cmほど入れ、中火で温める。かぼちゃを入れて片面1-2分ほど焼き(またはこんがり色がつくまで)、ひっくり返してもう1-2分焼く。
- 塩をふる:仕上げに塩をパラパラっと全体にふる。
Comments
No Comments