冷凍バナナあれば5分でできる、子供も喜ぶクリーミーで美味しいバナナマンゴーアイスクリームを紹介します。

アイスクリームメーカーを持っていない方や、アイスクリームメーカーを使うのが面倒と思っている方、冷凍バナナでアイスクリームを作ってみませんか?
材料をフードプロセッサーで混ぜるだけで、クリーミーで濃厚なアイスクリームが完成です。
子供のおやつにもぴったり。
このレシピはこんな方にオススメ!
- 手作りアイスクリームを食べたい
- アイスクリームメーカーを使わないレシピを知りたい
- バナナが好き、バナナのおやつを作りたい
では、詳しい作り方をご覧ください。
バナナマンゴーアイスクリームに使う材料
材料はとってもシンプルです。どれもコンビニで手に入いるものなので、作りたい!と思ったらすぐ材料がそろいます。
- 冷凍バナナ >> バナナの皮をむき、1本づつラップで包んで(またはフリーザーバックに入れて)冷凍庫に入れておいてください。できればシュガースポットの出た熟したバナナがいいです。
- 冷凍マンゴー >> 一口サイズにカットされているものを使います。ハーフサイズやホールサイズなら、切ってからお使いください。
- 豆乳 >> 無調整のものを使います。牛乳や他の植物性ミルクでも代用できます。
バナナマンゴーアイスクリームの作り方:詳しい解説
では、材料が揃ったので作ってみましょう。
- 冷凍バナナを切る >> フードプロレッサーで攪拌しやすいように、一口大にカットしておきます
- 材料を投入 >>カットしたバナナ、豆乳、冷凍マンゴーをフードプロセッサーに入れます
- 攪拌する >> 全体が滑らかになるまで1分ほど撹拌します
出来立てはちょっと柔らかめですが、クリーミーで美味しいので、我が家ではすぐにお皿に盛り付けていただきます。
すぐに食べない場合は、保存容器に移して冷凍してください。
もし、離乳食用などで使う小分けトレイをお持ちなら、それに入れて冷凍しておくのをオススメします。
普通の保存容器に入れ、冷凍庫にしばらく置いておくと、カチカチに硬くなり、スプーンですくうがちょっと大変だったりします。小分けトレイなら、底を押せばキューブ状のアイスが簡単に取り出せるのでとても便利です。
YouTube動画
息子と料理シリーズとして、YouTubeにマイペースに動画を公開しています。3歳男児がバナナマンゴーアイスクリーム作りにチャレンジしていますので、良かったらご覧ください。
バナナマンゴーアイスクリームのヴァリエーション
このレシピはマンゴーとバナナの組み合わせですが、他の素材とも合わせてさまざまなフレーバーが楽しめます。
- マンゴーをブルーベリーやパイナップルに変えてみましょう
- カカオパウダーを加える(小さじ½〜1)と、カカオバナナアイスクリーム
- 抹茶パウダーを加える(小さじ½〜1)と、抹茶バナナアイスクリーム
- 甘みがもう少し欲しい時は、ジャムや甘酒、メープルシロップを加えてみて
まとめ
さて、バナナマンゴーアイスクリームを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
冷凍バナナがあれば、クリーミーで美味しいアイスクリームが5分で作れちゃいます。しかもアレンジしやすいので、いろいろトライして、自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか!
質問、感想などありましたら、お気軽にコメントください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!
Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。
おすすめヴィーガンおやつレシピ
📖 Recipe
Ingredients
- 冷凍バナナ 2本
- 冷凍マンゴー 1袋, 130g
- 豆乳 ½カップ
Instructions
- 冷凍バナナを一口大にカットする
- 全ての材料をフードプロセッサーに入れる
- 滑らかになるまで撹拌する
Video
Notes
- 豆乳は牛乳や他のミルクでも代用できます
- できたてを食べても、容器に移して冷凍庫で保存してからでも美味しいです。
- 冷凍庫に入れておくと硬くなり、スプーンですくうのが大変になるので、シリコン製か離乳食などで使う小分けトレーを使用することをオススメします。(普通の製氷皿だとくっついて取りだすのが大変です)
コメントを残す