• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Chef JA Cooks
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • メール
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • Shop
  • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • Shop
    • English
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
  • ×

    Home » Recipes » ごはん, パスタ, 麺

    アスパラとツナのペペロンチーノ

    1月 22, 2023 by JURI · This post may contain affiliate links

    5 from 2 votes
    JUMP TO RECIPE JUMP TO VIDEO

    簡単すぐできる、アスパラとツナのペペロンチーノを紹介します。忙しい平日のディナーに、さくっと作りたいって時におすすめです!

    お皿に盛り付けたアスパラとツナのペペロンチーノ

    旬の美味しいアスパラを使ったお手軽パスタレシピ。パスタをゆでている間にソースを作り、最後に和えるだけ、15分もあれば完成!

    なるべく素材の味を活用したいので、材料と味つけはとってもシンプルです。

    ソースにはツナ缶とトマトで旨味を加え、パスタには塩分をしっかり吸わせて、最後にさらっと塩こしょうで味つけするだけです。

      こんな方にオススメ!
    • アスパラ大好き
    • アスパラでパスタを作りたい
    • アスパラのペペロンチーノのレシピを探している
    • 簡単パスタレシピが知りたい

    では、材料や作り方を解説していきます。レシピだけ確認したい方は、後半のレシピカードへどうぞ!

    Jump to:
    • ペペロンチーノとは
    • 必要な材料
    • 作り方の詳しい解説
    • アスパラの代用
    • まとめ
    • おすすめアスパラレシピ
    • 📖 Recipe

    ペペロンチーノとは

    ペペロンチーノとはイタリア語で唐辛子のこと。

    正式な呼び方は「アーリオ・オーリオー・ペペロンチーノ」。ニンニクとオイルと唐辛子を使ったパスタのことを指します。

    ニンニクと唐辛子が具材のかなりシンプルなパスタなので、キャベツやベーコン、エビなど、いろいろな具材との相性が抜群のペペロンチーノ。

    そんなシンプルなペペロンチーノに、アスパラとツナを合わせて美味しいパスタを作っていきましょう!

    必要な材料

    使う材料はこちら!(詳しい分量は、下のレシピカードに記載しています)

    アスパラとツナのペペロンチーノの材料
    • 具材:ニンニク、たかの爪、アスパラ、ミニトマト
    • ツナ缶:ツナ缶は油漬けのものを使い、使用時にはしっかり油を切ります。油が気にならなければ、油ごと入れても構いません。
    • オリーブオイル:エクストラバージンを使います
    • スパゲッティ
    • 塩こしょう

    作り方の詳しい解説

    では、さっそく作り方をみていきましょう!レシピ動画もご覧ください。

    アスパラとツナのペペロンチーノの作り方
    1. 材料を切る >> ニンニクは薄切り、鷹の爪は中のタネをとって輪切り、ミニトマトは半分に切り、アスパラは斜めに切ります。アスパラは薄切りよりも、歯応えが残るぐらいの厚み、0.5cm以上がいいと思います
    2. パスタをゆでる >> 鍋にたっぷりの水と塩を入れ、中火で沸騰させます
    3. パスタをゆでる >> 沸騰したら、パスタを投入し、かたまらないように必ずざっくり混ぜ、パッケージの表示時間ゆでてください。グツグツふくようなら、少し火を弱めてください。
    4. ソースを作る >> パスタをゆでている間、フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ、弱火で熱します。ニンニクが焦げると苦味が出るので、焦がさないよう、必ず弱火にしてください
    アスパラとツナのペペロンチーノの作り方
    1. ソースを作る >> ニンニクの香りがしてきたら、ミニトマト、油切りしたツナ缶を加え、トングでトマトを挟んでつぶしながら炒めます。
    2. アスパラをゆでる >> パスタがゆで終わる2分前にアスパラを入れ、一緒にゆでます
    3. 全体をあわせる >> トングを使ってパスタ、アスパラ、ゆで汁をフライパンに移し、全体を絡めます。トングがない場合はざるで水切りしてからフライパンに投入してください
    4. 味つけ >> 最後に塩こしょうで味を整える
    お皿に盛り付けたアスパラとツナのペペロンチーノ

    お皿に盛り付けて、粉チーズをのせたり、こしょうをパラっとひいたり、お好みでトッピングもお楽しみください!

    調理メモ

    • ニンニクが焦げると苦味が出るので焦がさないよう気をつけてください。
    • 辛みがあるので、お子さんと一緒に食べる場合は鷹の爪を省くか半分にしたり、また辛味が好きな方は倍にするなど、調整してみてください。
    • 炒めるときは、オリーブオイルはたっぷり使ってください。パスタとオリーブオイルを一緒に取ることにより、パスタ単体で食べるよりも血糖値が上がるのを抑える効果があるそうです。
    • パスタとアスパラはトングを使って直接フライパンに移しましたが、トングがない場合はざるで水切りしてからフライパンに投入してください。

    アスパラの代用

    アスパラガスは時期によっては手に入らないこともあるので、そんな時は、こちらの野菜たちで代用してください!

    • キャベツ
    • ブロッコリー
    • 絹さや
    • ほうれん草
    • なす
    • まいたけ・しめじ

    まとめ

    お皿に盛り付けたアスパラとツナのペペロンチーノ

    さて、アスパラとツナのペペロンチーノについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

    アスパラの旬以外の季節は、その時期の美味しい野菜に変えて、バリエーションもお楽しみください。

    材料を切る作業から15分で完成するクイックレシピ。時間のないときのランチやディナーに、このシンプルなペペロンチーノをお試しいただけると嬉しいです!

    最後まで読んでいただきありがとうございます♡ このレシピを作ってみた方、気に入ったという方、下のコメント欄より、スター★でレビューをお願いします!

    Chef JA Cooks(シェフジェイクックス)はヴィーガン・ベジタリアンレシピを中心に、シンプルでヘルシーな家庭料理がテーマのフードブログです。和食から洋食まで、調理プロセスの詳しい解説を含めたレシピを発信しています。こんなレシピが知りたい、この素材ってどう使うの?など、ご質問があればお気軽に下のコメント欄より送信ください。

    おすすめアスパラレシピ

    • アスパラのガーリックソテー
    • アスパラとゆで卵のシンプルサラダ

    📖 Recipe

    アスパラとツナのペペロンチーノ

    アスパラとツナのペペロンチーノ

    5 from 2 votes
    Print Pin Rate
    Prep: 5 minutes
    Cook: 12 minutes
    Total: 17 minutes
    Servings: 2 人分
    Author: JURI
    簡単すぐできる、アスパラとツナのペペロンチーノを紹介します。忙しい平日のディナーに、さくっと作りたいって時におすすめです。
    Prevent your screen from going dark

    Ingredients

    • オリーブオイル 大さじ2
    • ニンニク 2片
    • 鷹の爪 1つ
    • アスパラガス 5本
    • ミニトマト 7個
    • ツナ缶 1個(70g)
    • スパゲティ 200g
    • 塩(パスタ茹で用) 小さじ1-2
    • 塩こしょう 少々
    • パスタのゆで汁  ½カップ

    Instructions

    • 下ごしらえ:ニンニクは薄切り、鷹の爪は中のタネをとって輪切り、ミニトマトは半分に切り、アスパラは斜め薄切りにする。
    • スパゲティをゆでる:鍋にたっぷりの水と塩を入れ、中火で沸騰させ、スパゲティを投入し、パッケージの表示時間ゆでる。
    • ニンニクと唐辛子を炒める:パスタをゆでている間、フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ、弱火で熱する。
    • トマトとツナ缶を炒める:ニンニクの香りがしてきたら、ミニトマト、油切りしたツナ缶を加え、トマトをつぶしながら炒める。
    • アスパラをゆでる:パスタがゆで終わる2分前にアスパラを入れ、一緒にゆでる。
    • 和える:トングを使ってパスタ、アスパラをフライパンに移し、ゆで汁を加えて全体を絡める。
    • 味付け:塩こしょうで味を整える。

    Video

    Notes

    • 道具:フライパン26cm、トング
    • 代替材料:アスパラがない場合は、キャベツ、ブロッコリー、絹さや、ほうれん草、まいたけ、しめじなどで代用できます。
    • ニンニクが焦げると苦味が出るので焦がさないよう気をつけてください。
    • 辛みがあるので、お子さんと一緒に食べる場合は鷹の爪を省くか半分にしたり、また辛味が好きな方は倍にするなど、調整してみてください。
    • 炒めるときは、オリーブオイルはたっぷり使ってください。パスタとオリーブオイルを一緒に取ることにより、パスタ単体で食べるよりも血糖値が上がるのを抑える効果があるそうです。
    • パスタとアスパラはトングを使って直接フライパンに移しましたが、トングがない場合はざるで水切りしてからフライパンに投入してください。

    Nutrition

    Serving: 1人分 | Calories: 569kcal | Carbohydrates: 81g | Protein: 23.7g | Fat: 16.9g | Cholesterol: 14.7mg | Sodium: 575mg | Sugar: 6g
    Course: パスタ
    Cuisine: 洋食
    Keyword: アスパラとツナのペペロンチーノ
    Did You Make This Recipe?Please leave a star rating!

    More ごはんとパスタと麺のレシピ

    • 『お好きな具で』かけそばのレシピ
    • 焼きおにぎり
    • 具材もう迷わない! 🍙混ぜご飯おにぎり17選
    • いなり寿司の作り方

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    最初のサイドバー

    Popular Recipes

    • 大根の漬物
    • 『大根まるごと』使い切り5レシピ
    • 『卵・バターなし』かぼちゃマフィン
    • 「バター・卵なし」抹茶パウンドケーキ(ヴィーガン)
    • 『バター・卵なし』バナナケーキ(ヴィーガン)
    • 『小麦粉なし』オートミールクッキーの作り方

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Youtube
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    Footer

    ^ トップへ

    About

    • サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    Language

    • Japanese
    • English

    Chef JA CooksはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。読者の方がアフィリエイトリンクをクリックして商品を購入すると、Chef JA Cooksは紹介料を受け取ります。読者の方には追加費用はかかりません。

    Copyright © 2022 Chef JA Cooks

    16 shares